『こどもの撮影--FinePixF100fd・IXY920IS』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『こどもの撮影--FinePixF100fd・IXY920IS』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

こどもの撮影--FinePixF100fd・IXY920IS

2008/12/24 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:127件

こちらのクチコミ等を見てFinePixF100fdにしようと考えています。
が・・
”動いている被写体にピントを合わせ続ける「サーボAF」”機能の搭載されたIXY920ISを選択肢から外せないでいます。
使用目的は、1歳のこどもの撮影と旅行での撮影がほとんどです。
このような場合、どちらがおすすめでしょうか?
動くこどもを撮る場合、IXY920ISの方がブレずに撮れるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:8832173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/24 11:42(1年以上前)

動くお子さんを室内で撮る場合、ISO感度を上げてシャッター速度が速くなるようにしなければなりません。
920iSも最高感度は1600までありますのが、同じ1600で撮った場合に画像の荒れが少ないのはF100fdだと思います。
屋外撮影が主なら920iSがいいかも知れませんが・・・。

書込番号:8832322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/24 12:18(1年以上前)

たなかK5さんと同じく 子供撮影メインでコンデジはF100fdを使っています
室内 室外 昼夜問わず撮影されることと思います
被写体ブレには(カメラ側で出来ることは)高感度で撮影しシャッタースピードを上げるしかありません
 高感度を得意として Auto撮影でも積極的に高感度を使う設定となっているF100fdはお勧めです
またフラッシュの調光も定評があります

>>”動いている被写体にピントを合わせ続ける「サーボAF」”機能
これが簡単で実用的な機能なら・・・
私は まだ発展途中の機能かなと思ってます



 

書込番号:8832417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/24 22:58(1年以上前)

920ISを持っていないので「サーボAF」のことはわかりませんが・・・。
以前、私が使用していたパナソニックの「追っかけフォーカス」は似たような機能で、追っかけフォーカスを
スタートさせると同じような被写体が他に無ければ追い続けますが、撮影する前にシャッターの
半押しが必要で、半押しした後に被写体が移動してしまうとブレや撮影ポイントからズレてしまいます。
何のための追っかけなのか、なぜこんな機能を付け「売り」にしているのかパナの姿勢に疑問視してしまいます。
920ISの「サーボAF」は、半押し後も追っかけるようなので撮りたいと思った時に撮ることが
可能らしいでですね(すっごく速いのは別として)。

1歳の子供さんの撮影とのことなので920ISの機能に目に行くかもしれませんが・・・・
しかし、室内などの光量が不足気味の環境下でどの程度有効なのか、どの程度の性能なのか未知数ですよね。
こういう場合、私は、結局カメラの基本性能の高さがものをいうのではないのかと思います。
私は、F100fdを使用しており小学生の息子を室内でよく撮りますが、このカメラは感度が高いので、
仕上がりに満足しています。フラッシュは不自然になるから使わないのが一般ですが、F100fdは
自然に撮れるので室内では積極的に活用しています。

書込番号:8834829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/25 10:50(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

花とオジさん
動くこどもの撮影はオート撮影では無理があるのですね。
今のデジカメ(ニコンcoolpixS1)ではブレる以前にシャッターチャンスを逃してばかりです。。

CapsLock123さん
はい、昼夜問わず撮りまくっています。
F100fdはオート撮影で高感度を使う設定になっているのですか。
撮影はほとんどオートなのでF100fdの方がよさそうですね。

キャロンキャロンさん
なるほどひとつの機能にこだわるより基本性能が高い方を選択した方がよさそうですね。
どこかでLUMIXの追っかけフォーカスは、動く被写体を撮影するというより止まっている被写体を撮影側が動いて撮影す機能だとレビューされてる方がいました。
>半押しした後に被写体が移動してしまうとブレや撮影ポイントからズレてしまいます。何のための追っかけなのか
ええっ!?そうなんですか。ほんと何のためのなんでしょうね。

ほぼF100fdに決めているのですが、920ISの「サーボAF」気になるところです。

書込番号:8836453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 11:33(1年以上前)

>どこかでLUMIXの追っかけフォーカスは、動く被写体を撮影するというより止まっている被写>体を撮影側が動いて撮影す機能だとレビューされてる方がいました。
これ、多分私のレビューです。追いかけてもシャッター押すとはずすことが多く使えない機能なので、
撮影側が動いて撮影するには便利と書き込みました。

F100fdはそろそろモデルチェンジのようですね。今なら安くていいですが。

良い、カメラ選びを祈念いたします。

書込番号:8836578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/25 11:40(1年以上前)

確かに「サーボAF」は気になるところですが、F100fdにもコンティニュアスAFと言うのがあります。
これも動体にAFし続ける機能ですが、多分AFエリアに捉えられているものに対して機能するものだと思いますので、最近の追尾フォーカスとはチョット違いますが・・・。

たなかK5さんの心配される内容が、
1.お子さんが動くため、ピントを外してしまいピンボケする。
2.お子さんが動くのを止めるために必要な高速シャッターが確保できないため、被写体ブレになる。
のかが分かりませんので判断できませんが、
1.が原因なら追尾AFが効果があります。
2.が原因なら追尾AFでは解決せず、高感度特性に優れたF100fdの方が有利になると思います。

書込番号:8836599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/25 11:50(1年以上前)

再びたなかです。
ばばっとですが920ISのクチコミ見てきました。
顔認識の早さもこども撮影において重要なポイントなのですね。
920ISの顔認識早そうですね。
F100fdはどうなんでしょう?

書込番号:8836630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/25 12:04(1年以上前)

すみません、、返信に気付かず書き込んでました。

キャロンキャロンさん
キャロンキャロンさんのレビューだったんですね。
F100fd安くなってますね。
近くのキタムラで2GBのSDカードとケース付で26000円くらいのを検討してます。
(2GBで十分ですよね?)

花とオジさん
私が心配しているのは「1」のこどもが動くのでピンぼけするです。
ということは「サーボAF」有効ですか。悩みます。。

書込番号:8836684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2008/12/25 12:38(1年以上前)

こんにちは。 たなかK5さん。

私も1歳8ヶ月の子供がいます。又、F100fdを2ヶ月前に購入しています。
結果から申し上げますがどちらも遜色無いと思います。

但し、高感度およびフラッシュの機能についてFUJIの方が良いとされているようです。高感度が良いとされているので
被写体ブレも良く抑えられるようです。
その逆でF100fdのレンズのF値が3.3なのでシャッタースピードはCANON(ちなみにF=2.8)より劣ります。
又、手ブレ補正もCANONが上です。

って書いて、どこまで理解されているかは判りません。
なのでどちら一長一短があり、過剰な期待すると撮った時『え、エェェ〜』って事体になりかねません。

よってたなかK5さんの好みの問題で決定されたら良いかと思います。

ちなみに私の結論ですが
@ 1歳時の子供を撮るには無作為で撮り、気に入った画像のみ残す。
  (子供は3秒とじっとしていません。常にフレームアウト状態です。)
A サンプル画像みて、自分の好みに合った方を選ぶ。
B 高速連射モードがあると便利。

以上、助言にもなりませんが一読だけして下さい。

書込番号:8836784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/25 17:05(1年以上前)

PC進化ついていけずさん
やはりこどもを撮るには枚数をかせいだ方がいいですね。
サンプル画像見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:8837639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/25 17:10(1年以上前)

またまた、たなかです。

ほぼF100fdに心が傾いているのですが・・・
セルフタイマーを使うことが多いので、920ISのセルフタイマーでシャッターを押してから押した人が加わって2秒で撮影される機能がいいなと思い出しまして・・・

F100fdのタイマー設定はどうなっているのでしょうか?

書込番号:8837659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/25 17:22(1年以上前)

F100fdにも10秒と2秒がありますよ。
キャノンの場合は、カスタムセルフタイマーもあるのではないでしょうか?。
1〜10と後は5秒単位で30秒くらいまで設定でき、その間に何枚撮るかなどを設定できたと思います。(920iSに関しては定かではありません)

書込番号:8837695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 21:13(1年以上前)

F100fdはセルフタイマー使用時にも顔認識が機能するので重宝します。

やり方はこうです。例えば一人で景色をバックに撮る場合、まず景色にピントを合わせ
シャッターを押しセルフタイマーを作動させます。
そこに自分が入ればナント途中から顔認識してくれるので顔にピタリとフォーカス・露出が
合ったかたちで景色も撮れるのです。
通常はセルフタイマーが動作した瞬間に背景にピントと露出が固定されてしまい、
その後フレームに自分が入っても、ピントは背景に合ってしまうでしょう。
F100fdはシャッターが切れる直前に顔認識をしてから、ピントと露出が決定されのです。

これ、結構使ってます。
920ISより前から同じような機能がF100fdにあるのです。
FUJIもこの辺をもっとアピールすればいいのに・・・この機能、買う前に知っている人は少ないと思います。

書込番号:8838617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2008/12/25 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

参考になるか...

なりませんよね〜〜〜?

たなかK5さん、こんばんは。

早速家に帰り、試写してみました。
本来なら前からが良いと思いますが何分、だせる顔をしていないので後姿で勘弁して下さい。
ちなみにAUTO撮影です。

最後にこれを撮るのに多少時間かかりました。
部屋を行ったり来たりと、まず、じっとしていません。
なのでよく見ると被写体ブレ起きていますね。
相変わらず撮り方がへたくそです。

書込番号:8838645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/25 22:17(1年以上前)

PC進化着いて行けずさんの貼って下さった例では、サーボAFでは無いF100fdでもピンボケにはなっていませんね。
1枚目の左足や2枚目の頭部、左手などはピンボケでは無く被写体ブレなんですが、たなかK5さんのはこう言うのでは無いのですね。

書込番号:8838968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2008/12/25 22:51(1年以上前)

花とオジさん。

スレありがとうございます。
ご指摘の通り、シャッタースピードが子供の動き早さに間に合わず『被写体がブレた』ですね。確かに。
なので動いている部分は結果、ブレたになりました。
スレ主さんのピンボケが何を意味しているか判りませんが被写体ブレも一種の『ピンボケ』に
なりませんか?
(って言うか、ボケた画像ですね。)
そもそもピンボケ画像を狙った訳でも無く、屋内蛍光灯下での子供写真のサンプリングで撮った次第です。
間際らしいUP仕方で申し訳ないです。

最後に違う場面で撮りましたがやはり、フラッシュのON、OFFでのシャッタースピードは約3倍違うようです。
ON-1/60 OFF-1/20 やはり屋内で蛍光灯下ではフラッシュを使った方が良いみたいですね。
フラッシュを使った方が綺麗に撮れてますね。

書込番号:8839198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/12/26 00:40(1年以上前)

たなかK5さん こんにちは(^_^)

>”動いている被写体にピントを合わせ続ける「サーボAF」”
>機能の搭載されたIXY920ISを選択肢から外せないでいます。

IXY920ISの「サーボAF」は使ったことないですが、
CASIOの「動態追尾AF」は使ったことあります。

AFモードを追尾にして、画面中央の[]を追尾したいものに合わせたら
シャッター半押しすると、対象が動いても画面内にいれば、
[]が画面内を自動で動いてずーとピントを合わせ続けてくれるので
今だ!シャッターチャーンスと思ったらシャッター押すと
バッチリ撮れます。

何より、一度ロックオンすると[]が対象を自動で追っかけて
画面内を縦横無尽に動き回るのがすごく面白いです(^^♪

F100fdには動態追尾AF機能がありません。
代用としては、AFモードをコンティニュアスにすると
シャッターボタン半押ししなくても画面の+マークの部分に
ピントを常に合わせ続けてくれるので、
自分でカメラを動かして撮りたい対象に+マークを
合わせ続けておいて、今だ!と思ったら
シャッター押すと撮れます。


>セルフタイマーを使うことが多いので、
>920ISのセルフタイマーでシャッターを押してから
>押した人が加わって2秒で撮影される機能がいいなと思い出しまして・・・

フジもZ200だと似たような機能がありました。
二人の顔が近づいたらシャッターが自動で切れる
「恋するタイマー」というのが・・・ん?用途が違う?

F100fdにはそういう楽しい機能は無いですね(>_<)

役立たずなコメですいません<(_ _)>

書込番号:8839814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/26 01:30(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
もうちょっと悩んで週末購入する予定です。

花とオジさん、キャロンキャロンさん
F100fdのセルフタイマーの2秒/10秒というのはシャッターを押してからですよね?920ISのように最後の人が加わってから2秒後に撮影されるのではないですよね??
私か夫がセルフタイマーでシャッターを押して撮影するのですが、10秒がいつも長く感じていまして・・

PC進化着いて行けずさん
画像のupありがとうございます。
私はいつもこどもが動いてブレたり、シャッターチャンスを逃して失敗しています。これは「サーボAF」があってもなくても関係ないのですかね。。

桃りんごちゃんさん
F100fdもマニュアル操作で追尾AFするのですね。ほとんどオート撮影しているのでもっとデジカメの機能を使えるようにならないとダメですね。。



書込番号:8840016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/26 06:56(1年以上前)

>F100fdのセルフタイマーの2秒/10秒というのはシャッターを押してからですよね?
2秒/10秒はシャッターを押してからです。
>920ISのように最後の人が加わってから2秒後に撮影されるのではないですよね??
最後の人が加わってから2秒後に撮影ではありませんが、同じようなものです。
F100fdの場合はこうです。例えばセルフを10秒にセットしたとします。
あらかじめ人が居れば顔認識でその人の顔にフォーカスされ、そこに人が加われば顔認識され
10秒後に撮影されます。これはどのカメラも同じでしょう。
人が居ない場合どうなるか?(上で書いたことですが)、最初は背景にフォーカスされてます
が、後から人が加われば顔認識され最初にシャッター押したときから10秒後に撮影されます。
920ISは10秒で設定した場合、9秒に人が加わればそこから2秒後の11秒に撮影されるということなのでしょうか?キャノンは最後の人が加わってからと言ってますが、F100fdは言い方を
換えれば最後の人が加わってからでもシャッターを押してから10秒後に撮影されます。しかも最初に人がおらず背景にフォーカスしてシャッターを押しても人が加わればその人にフォーカスされシャッターを押してから10秒後に撮影されます。

ちょっとわかり難い説明になってしまったかもしれませんが、片方はどんどん人が入れば+2秒なのかもしれませんが、F100fdは最初にシャッターを押したときから10秒と決まってます。920ISと同じ様な機能です。

書込番号:8840368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/26 10:39(1年以上前)

キャロンキャロンさん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
タイマーの説明、よくわかりました。

このスレ読み返してみたのですが・・・
私、的外れなこと言ってる時ありますね。。すみません(><)

カメラのキタムラに行って来ました。
920ISの「サーボAF」ですが、おまけ程度と思って下さいとのことでした。
迷っている旨伝えるとF100fdの方をおとりおきしてもらえることになりました。

書込番号:8840834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/26 10:51(1年以上前)

F100fdに決定おめでとうございます。
920iSも魅力のある機種ですが、ピントは追従しても、もしシャッター速度が確保出来なかったらブレてしまいますのでね。
高感度特性もキャノンはあまりいいほうでは無いので、お子さん撮りでF100fdの選択は正解だと思います。

書込番号:8840863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2008/12/26 12:26(1年以上前)

こんにちは。たなかK5さん。

PC進化着いて行けずさん
画像のupありがとうございます。
私はいつもこどもが動いてブレたり、シャッターチャンスを逃して失敗しています。これは「サーボAF」があってもなくても関係ないのですかね。。

正直、あまり変わらないと思います。論より証拠として1分間でも良いので子供の動きを(特に遊んでいる時)
観察してみて下さい。多分ですがあっちこっち、ふらちょろふらちょろと動き回り、止まっている時間は
あまり無く、親が何と言おうと『我関せず』と言った、具合だと思われます。

なのでCANON、FUJI共に被写体ブレはある程度覚悟されたら良いかと思います。
上でも言いましたが何枚も何枚もシャッターを押しつづけ、奇跡の一枚を残すやり方が一番かと思います。
やはり『子供はかわいいもの』でブレても、顔が明後日の方向でも残る写真はかわいいと思います。
親ばかだと思われますが実際そうです。
気に入ったデジカメを購入し、操作になれて良い写真を残して下さい。

書込番号:8841119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/26 18:48(1年以上前)

>上でも言いましたが何枚も何枚もシャッターを押しつづけ、奇跡の一枚を残すやり方が一番かと思います。
>やはり『子供はかわいいもの』でブレても、顔が明後日の方向でも残る写真はかわいいと思います。

本当にそう思います。
奇跡の一枚方法で沢山撮った写真はブレててもなかなか捨てられません。
パソコン上でゴミ箱にポイト操作するだけなのですが・・・明後日の方向のもまたかわいいですよね。

書込番号:8842307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/26 20:51(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

花とオジさん
購入はまだですが、F100fdに決めました。
納得のデジカメ選びができたと思います。
ありがとうございました。

PC進化着いて行けずさん
うちのこどもは1歳になったばかりなのですが、少し前までは写真撮影の時止まってくれたんですが、今はカメラめがけてとんでくるか完全無視?です。うちの場合、こどもの止まっている時、それは寝てる時とトイレをがんばってる時だけですね。
”奇跡の一枚”を残せるようにたくさん撮ります。

キャロンキャロンさん
私もブレていても捨てられず、プリントまでしてます。
本当かわいいですよね。


”奇跡の一枚”を残すために連射することは多いですか?
SDカードはやはり4GBくらいで高速タイプにするべきですかね??

書込番号:8842788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/26 23:37(1年以上前)

4〜8Gあたりがお買い得価格ですし、高速タイプでもそんなに価格は変わらないので、それがいいと思います。

書込番号:8843682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/27 00:28(1年以上前)

>奇跡の一枚”を残すために連射することは多いですか?

私の場合、捨てられないので連写するとほぼそのまま残ります。
パソコンには1万5000枚くらいたまってしまいました。
保存方法や見ることも考えて撮られた方がいいと思います。
でないとハードディスクがすぐいっぱいになってしまいます(外付けにするなら別ですが)。

うちでの保存方法は300k〜400kにリサイズ(1152×864)し、カレンダー形式にしています。
カレンダー上に撮影日ごとに認識され、カレンダーの日付のところにその日に撮影したある1枚が貼り付けられるので
いつどこに行ったかなどすぐわかります。
それをクリックするとその日に撮影したものがずらっとでてくるものです。
10年以上前に撮ったものでも、カレンダーで日を遡っていけば簡単に見ることができるので、
結構重宝しています。

書込番号:8844014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2008/12/27 00:48(1年以上前)

こんにちは。たなかK5さん。

ついに決定されましたか。まぁ悩むのも子供に愛情があると言う事でそれはそれでよかったのでは。
カメラに向かってくる、完全無視。家もそうですよ。でもそれもそれで後で見ると意外や
結構味のある画像として残っている時もあります。
連射機能ですが私の場合、『犬とジャレテいる時』『滑り台で上から下までの間』で使っています。
よってかなりの枚数が記録と残り、整理するにも全てを残したい気持ちがあるので
撮った殆どが残っている状態です。年末後に一度、DVDに焼いてしまおうと考えています。

後、カードですが
私は『SANDISK EXTREME CLASS6』の4Gと8G を持っています。
たまに安く出ているのでこれはデジカメ本体購入前に安い時に購入しました。
ちなみに4Gは『ソフマップCOMで約\3,500』8Gは『AMAZONで約\7,500』でした。


書込番号:8844122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/29 10:53(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

F100fd購入いたしました!
これでバシバシ撮っていきたいと思います。

既に?なこともありますのでまた質問させて下さい。

フルオート撮影から脱却したいと考えていますのでどうぞこれからもご教授よろしくお願いします。

長々とおつきあいしていただき本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:8855162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング