『そろそろ次機の発表でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『そろそろ次機の発表でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

そろそろ次機の発表でしょうか?

2008/12/25 02:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3068件 FinePix F100fdの満足度5

>FinePix F100fdは2008年12月に、出荷を終了いたしました。 と、ホームページにありました。EXR搭載機来ますかね〜?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/index.html

書込番号:8835682

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/25 07:04(1年以上前)

後継機を待たずに出荷を終了!?
これまた異例ですね。
F50fdの出荷が10月に終了したばかりなのに。
値崩れが激しすぎて工場生産を終了したのか、
短期で大量生産して在庫出荷していたのか。

いよいよ来ますかねぇ〜。

書込番号:8835947

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/25 07:34(1年以上前)

私は2月に新機種発表、3月に新機種発売 & F100fd生産終了と思っていましたが、見事に予想が崩れたようです(^^ゞ
1月早々に新機種が発表されるのかな?

書込番号:8835989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/25 07:40(1年以上前)

発表しないと「最高峰のF]が無くなってしまいますね。
今度もマニュアル露出はナシでしょうか?

書込番号:8836002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/12/25 08:22(1年以上前)

新機種早くなるかもですね。
しかしこの発表で、F100fdの価格上がりだすかも(^_^;ゞ 

書込番号:8836086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 08:33(1年以上前)

出荷を終了したら発売は翌月くらいですよね。通常そんなに間をあけないでしょうから。

となると、
この時期に発表するとも思えないので、1月早々の発表、2月上旬発売ですかねぇ。

わくわく、でも私はF100fdを使い倒しますよ。

書込番号:8836112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/25 11:35(1年以上前)

う〜ん まさか経営状態が悪すぎて 生産を中止しただけとか・・・ キャノンですら確か工場を閉鎖しましたよね? 早く発表して安心させて欲しいです。

書込番号:8836584

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2008/12/25 12:38(1年以上前)

こむぎおやじさん、
FinePix F100fdは本年1月24日、FinePix誕生10周年記念モデルとして発売されたことから、通常のコンデジのモデルチェンジより長く引っ張りましたが、もうすぐ1年経つことから工場生産中止というアナウンスを出したのではないかと、会社事情を想像しています。
 FinePix F200fd(?)といった型番になってEXR搭載機がでてくるとうれしいですね。
 じじかめさん、レンズと絞り機構はレンズユニットとして一体設計していると思いますので、新しく開発したF100fdのレンズユニットの開発費回収のために次期機種も同じものを流用してくるのではないかと想像しています。明るい空で望遠側を使って撮影すると周辺減光が認められますので、絞り機構があれば・・、とも思うのですが・・。
 ついでにF60fdの次期機種F70fd(?)の勝手な想像ですが、ワイドダイナミックレンジが装備されるのではないかと考えています。F60fdのレンズはF10、F11、F30、F31fd以来のレンズユニット(小改良はあると思いますが)と思います。F11、F31fdを使っての感想ですが、ズーム比を欲張っていないため、ワイド側の歪曲収差の少ない特性のよいレンズと考えています。そこでF70fdはF60fdと同様に絞り優先、シャッター優先などの撮影モードを活かしたマニュアル撮影志向の人にアピールする製品とするのではないかと思います。仮にそうならば、現在、デジスコに使っているF31fdの後継機としてワイドダイナミックレンジを活かした撮影をしてみたいと思います。(デジスコにはF31fdの広角を欲張っていない、ズーム比を欲張っていないレンズが使いやすいですので)
 現在のFUJIFILMの広告戦略はF100fdとF60fdの性格づけを明確にしていないため、その部分がよく伝わってこないのが課題と思います。

書込番号:8836788

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2008/12/25 13:19(1年以上前)

スミマセン、訂正。本年1月24日発表、3月中旬の発売でした。

書込番号:8836934

ナイスクチコミ!0


塩単さん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/25 15:04(1年以上前)

F100fdが生産終了になりましたが、F60fdがF100fdの役割を担う様です。
いずれにしても3月の新型発売でのつなぎの様ですが。

書込番号:8837262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/12/25 18:33(1年以上前)

買いますので、早く出して欲しいです!

書込番号:8837926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/25 20:37(1年以上前)

青乱雲さん 
ありがとうございます。どうなるにせよ新機種には期待したいですね。機構等は使い回しでも全然かまいませんが、もう少し暗部の出方や、人間や動物のの毛をうまく表現してくれると嬉しいです。発表が待ち遠しい・・・ もっとも値段が落ち着くまでは我慢ですが。

書込番号:8838442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/25 20:51(1年以上前)

わ! 人間や動物のの毛を⇒「人間や動物の毛」でした。

書込番号:8838502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/25 21:50(1年以上前)

もしや、

F100fd後継機 → ハニカムEXR搭載機
F60fd後継機 → F100fdにシーンぴったりナビ搭載機

となるのでは?
と妄想中です(笑)

で、ハニカムEXR搭載機にマニュアル機構が付いたら、グレードの位置が今よりしっかりするかな…と。

書込番号:8838817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/25 23:58(1年以上前)

値段も結構高くなりそうだなぁ。
40000円くらいで何とかして欲しい。

書込番号:8839612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/26 01:03(1年以上前)

キャノン、パナ、ニコン、リコーなどは仕上げの良い機種を出していますから
富士が出してもおかしくはない。

もはや買い換え需要しかない今後を考えると、価格的にもけっこう粘る高級機は
メーカーとしてうま味がある存在でしょう。

それに独自撮像素子だからこそ、入門用一眼レフがあってもおかしくはない。
不況の今、あえて拡大路線を示すのか?
2009年の富士フイルム・デジタルカメラは結構面白いかも…

書込番号:8839916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/12/26 04:54(1年以上前)

来月の1月8日から11日までラスベガスで行われる「2009インターナショナルCES展示会」で後継機の発表の可能性があるかもしれませんね。
http://biz.knt.co.jp/pm/ces/

書込番号:8840273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/26 05:17(1年以上前)

FUJIは化粧品業界に参入してその化学工業路線を強化しつつ
あるようで、他のカメラメーカーとはちょっと考え方が違うんで
しょうね。世の中大不況ですけれど、余裕のありそうなその企業
体質からなんかアッ!と言わせるようなカメラが出ることを期待
しています。

書込番号:8840287

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/12/26 14:01(1年以上前)

いやぁ〜 最初はコンセプトモデルに搭載して様子を見ながら
他機種に展開というのが筋なんだけどね。。
売れ筋機種にいきなりというのはリスクが大き過ぎると思いますよ。

書込番号:8841404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/12/27 20:49(1年以上前)

過去にカメラ屋で働いてた者です
かなり前に元職場に顔を出したときに仕入れた情報です

実はF100が12月中旬〜下旬で終了するのは、一ヶ月以上前から分かってたことでした。他言禁止と言われたので、黙ってましたが…

んで、後継機は2月です。まぁ営業さんも多分と言ってたので、完全ではありませんが…これは口止めされてませんので…(笑)



空白期間に関しては、ここ最近は珍しくないですね。

Nikonはいつものことですし、今秋はキヤノンもそうでしたから……


まぁ、2ヶ月は長いですが、正直この時期はカメラ売れないですから……

例年でも最も売れる時期の20〜30パーセントですから…

下手に作って在庫抱えるよりは……ですね


特に富士はF50の在庫処分をミスりましたからね……




あっ……ちなみに生産終了は新発売の情報がこれだけ早く店舗に下りてくるのは初めてでした。
通常は正式発表までわからないことでしたから…

書込番号:8847539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/27 21:33(1年以上前)

いま時期は、どこも在庫を減らしたいでしょうね。
新機種を発売しても値下げの波にのまれてしまいますから、例え空白期間があっても出したくないのが本音じゃないかしら。きっと発売時期をにらめっこしていると思います。流動的。

マニアとしては、4〜5万でやっていたころ(5年くらい前?)が、作りがしっかりしていて楽しかったかもしれないですね。

書込番号:8847757

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 08:45(1年以上前)

とにかく、売り切りたいんでしょうね。しばらくはこれで行くような感じです。

それにしても、お店に行くとキャノンとパナ、ソニーのコンデジ比べている人多いですね。
ネットでの書き込みと実店舗でのようすとは多少異なるのかな。
フジを触る人「これって大丈夫?」ってリアクションしてるの結構見ます。

フジに頑張って欲しいです。

書込番号:8854752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/12/29 09:55(1年以上前)

やっぱり富士は、リコーで言えばRとGR路線の様に二本立てにしたほうがいいと思います。

F100で何にビックリしたかというとレンズで、1/1.6型をカバーする5倍ズームで、しかも安くて、絶対にレンズ描写にしわ寄せが来てると思ったら、四隅までシャキシャキ解像する凄いレンズで、普及機にこれを付けるのはもったいないと感じました。

価格対抗用のEXRの普及機と、マニア垂涎のEXRの高級機、それぞれ個性的なものを出してもらえると、選ぶ楽しみも増えますね(ここの常連さんなら二つ買っちゃう人も結構いるかも(^^;)

書込番号:8854965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング