


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
いつも普通に写真を撮ってますが何枚かボケが出てしまいますを。撮影モードはオートです。ボケが出にくい撮影方法を教えて下さい。
書込番号:8928064
0点

シャッターを半押ししてAFさせてから写していてもボケているのなら、
手ぶれの可能性もあるのではないでしょうか。
出来れば撮影画像をアップすれば、正確な判断ができると思います。
書込番号:8928142
0点

ピンボケなのか、手ブレなのか、被写体ブレなのか。
じじかめさんのおっしゃるように、画像をアップするのが解決の早道です。
書込番号:8928220
0点

写真をUPできない場合は、次の質問に答えて下さい。
1.撮影時間帯は、(・明るい昼間 ・夕刻や夜 ・室内 )
夕刻や夜、室内の場合は、ボケではなく手ブレの可能性があります。
2.撮影対象は、(・動いていない ・動いている )
動いているものの場合は、ボケではなく被写体ブレの可能性があります。
3.AFは、(・撮りたいものに合焦した事を確かめた ・確かめていない )
確かめていない場合は、自分の撮りたいもの以外にピントが合ってしまっている可能性があります。
書込番号:8928591
1点

カメラ使っていると
[+] AF!
が赤く画面に出たままでもシャッター切れること有りますので、気づかないで撮るとぼけた写真になってしまいますね。自分も何度も体験しました。
いきなり切らず、半押ししてしっかりとピンきてること確認して撮ることだと思います。
上手くピンこないときはちょっとアングル変えるとかカメラの向き変えるとかしてAFをし直して撮ることでしょう。
何気なく撮ると右手で回転ダイヤル(表現が適当か不明・・マニュアル見るといいのですが)に触れていて、手ぶれ補正機能ボタンやマクロボタン押しちゃって解除されていてぶれたなんてこともありました。単純にオートじゃなくてシーンモード使ってみるとかして使いやすいモード見つけるのもいいかも、自分は最近Mモードが多くなりました。
書込番号:8936328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





