


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
このカメラでメインをはっきりと写し、
後ろの方をピンボケ?したように写すには
どの設定にすれば出来るのでしょうか?
色々試してみたのですがどうしても出来ないので
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9061606
1点


いまよい作例がありませんが
@望遠気味にする (最大ではなく適宜)
Aメインの被写体になるべく近づく (アップ気味)
あとはシャッターを切る(ブレ防止モードでも注意深く)
@マクロモードで思い切り 近づいて撮るだけ
シャっターボタンを半押しするとフォーカスロックするので
そうしたら適宜カメラを動かし いわゆる日の丸構図を避けてから
シゃっターを押し切る
アップの写真は後述の方法です。 ストロボは ボケとは基本的に関係ありません
いろいろお試しください いい方法がありましたら
教えてくださいね
書込番号:9061959
2点

基本的に弟子゛タル素人さんの方法くらいしか思い浮かびません。
その際、メインの被写体と同じ程度の距離に物体が無い方がいいです。
被写体の後方を広く取ることですね。
機構上、コンデジが最も苦手とするシーンでして、皆さん試行錯誤していらっしゃいます。トライあるのみです。
書込番号:9062085
2点

こむぎおやじさんの補足説明が必要でした
ありがとうございます
背景と被写体が近いと 両方ピントが合い
ぼけないですよね
書込番号:9069173
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





