『どの設定をすれば出来ますか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『どの設定をすれば出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

どの設定をすれば出来ますか?

2009/02/08 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:42件

このカメラでメインをはっきりと写し、
後ろの方をピンボケ?したように写すには
どの設定にすれば出来るのでしょうか?
色々試してみたのですがどうしても出来ないので
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9061606

ナイスクチコミ!1


返信する
WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2009/02/08 20:34(1年以上前)

ぴよりんこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9017445/

こちらが参考になると思います。

書込番号:9061660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/08 21:19(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

白加賀梅 です マクロモード ストロボ発光させました

千両の実

こんなボカシかたもあります

このボケはレンズに息をかけたもの 

いまよい作例がありませんが
 @望遠気味にする (最大ではなく適宜)
 Aメインの被写体になるべく近づく (アップ気味)

 あとはシャッターを切る(ブレ防止モードでも注意深く)

 @マクロモードで思い切り 近づいて撮るだけ
 シャっターボタンを半押しするとフォーカスロックするので
 そうしたら適宜カメラを動かし いわゆる日の丸構図を避けてから
 シゃっターを押し切る

 アップの写真は後述の方法です。 ストロボは ボケとは基本的に関係ありません

 いろいろお試しください いい方法がありましたら
 教えてくださいね
 

書込番号:9061959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/08 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

マクロ

マクロを使わずめいっぱい寄りました

基本的に弟子゛タル素人さんの方法くらいしか思い浮かびません。
その際、メインの被写体と同じ程度の距離に物体が無い方がいいです。
被写体の後方を広く取ることですね。
機構上、コンデジが最も苦手とするシーンでして、皆さん試行錯誤していらっしゃいます。トライあるのみです。

書込番号:9062085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/10 06:45(1年以上前)

 こむぎおやじさんの補足説明が必要でした

 ありがとうございます
 
 背景と被写体が近いと 両方ピントが合い
 ぼけないですよね

書込番号:9069173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/02/10 21:03(1年以上前)

皆様有難うございます。
試してみたら何とか出来ました。
もっと腕を磨きたいと思います♪

書込番号:9072034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング