


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
室内や野外での逆光時に、顔が暗くなりうまく写せません…。どんな設定にすればいいでしょうか?初歩的な質問ですみません。
書込番号:9359725
0点

フラッシュを炊きましょう。強制発光で撮ると写ると思います。
書込番号:9359879
0点

フラッシュも効果的ですが 距離が限られてきますね
測光方法をスポットにして顔に合わせると
その明るさを測りますので今までよりは
明るくなります
あとはプラス補正をさらにかけるか します
とりあえず 今試してみました
書込番号:9359898
0点

フラッシュを使うか、露出補正を使えばいいと思います。
書込番号:9359929
0点

被写体までの距離がフラッシュ光到達距離内(広角4.3mまで望遠2.8mまで)ならフラッシュを強制発光して日中シンクロ撮影。
フラッシュ光到達距離より遠い場合はスポット測光が良いと思います。
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2001023.htm
書込番号:9359935
0点

室内の逆光は、スローシンクロ。
野外の逆光は、スポットにして、強制フラッシュ。
書込番号:9362390
0点

人物撮影の場合、フラッシュをAUTOにして「顔キレイナビ」をご使用される事をお勧めします。
面倒くさく設定を考えるよりも、このカメラの場合それが一番シンプルな解決法かと。
屋外、屋内に関わらず、逆光等の撮影条件からフラッシュ発行の判断、さらには顔に合わせて
露出を適正にする事までやってくれるはずです。何かと「露出が暗い」といわれるこのカメラですが
上記のように顔認識機能を使った場合、人物撮影で困った事は特にありませんでした。
書込番号:9366906
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





