デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
お世話になります。
本日とうとう物欲が抑えられず、購入に赴きました。
そして店頭でいろいろいじっていたのですが、
最終段階にて気づいたのですが、撮影した画像を見るときも
いちいちレンズを突出させないといけないのか?という疑問が湧きました。
過去2台デジカメは保有しておりますが、いずれも撮影モードと
再生モードが存在しました。店員さんにお伺いしたところ、
「そういう仕様です」と言う流行語を頂きました。
せっかくレンズカバーを「左手で開ける」という面に目を瞑って
銀行でお金を下ろしていったのに・・・。Uターンしました。
やはり電源を入れる方法は一つしかないんですよね?
その点は皆さんはどう思っているのでしょうか?
しかし、店頭デモ機の内臓メモリを使ったデータの書き込みは
この機種に対してかなりの誤解を招く程、激遅ですね。。
書込番号:1823168
0点
2003/08/03 15:39(1年以上前)
再生ボタンを長めに押してみてください。レンズ突き出すことなく見れますよ。書き込みに関しては遅い方の類には入らないと思うのですが。かずき7さんはどの機種が速いでしょうか。
書込番号:1823191
0点
2003/08/03 17:44(1年以上前)
早速のレス有難うございます。
ということは再生できるんですね!
よく分かってらっしゃらない店員さんに当たったのかも。。
それと少し誤解を招く文面だったかもしれませんが、
私が言いたいのは、「本当は書き込みが早い機種なのに
店頭デモ機はSDカードを使用せず、内蔵メモリを使っているから
書き込みが遅くて店頭で見ただけの人は遅い機種だと誤解
しちゃいますよね・・」っていう意味です(笑)
ややこしくてすいませんでした。
書込番号:1823442
0点
2003/08/03 18:09(1年以上前)
>店頭で見ただけの人は遅い機種だと誤解しちゃいますよね・・
いっそのことメモリーカードを差していない時は内蔵メモリーに記録できないようにするっていうのはどうでしょうねぇ、コニカさん。
書込番号:1823506
0点
>いっそのことメモリーカードを差していない時は内蔵メモリーに記録できないようにするっていうのはどうでしょうねぇ、コニカさん。
それは、きっと困りますよ。メモリーをパソコンに挿しっぱなしで持ち出したときに
内蔵メモリーが有って助かったことが何度かありました。
一番良いのは、もっとスピードの速いメモリーを搭載することですね。
書込番号:1824407
0点
2003/08/04 00:03(1年以上前)
>メモリーをパソコンに挿しっぱなしで持ち出したときに内蔵メモリーが有って助かったことが何度かありました。
そんな状況もあるんですね…。
では、出荷時の設定では内蔵メモリに書き込まないようにしたらどうでしょうか。(ファームウェア・アップデート時に。)
書込番号:1824614
0点
2003/08/04 13:31(1年以上前)
かずき7さん>
KD500ZからのFAQだったのですが、再生ボタン長押しで再生画面の起動となります。KD310Zでは本体シールにその説明を付けていました。
「取り説読まずに使う派」がいきなり取り説読まずにいられなかった点ですね。
のりねもさん>
私も同じように感じました。ただKD500Zの時にすでに「内蔵メモリは要らん」と言っていましたが、KD510Zでものってきたんで改善(?)はしないのでしょう。内蔵メモリの有効活用法としては、内蔵メモリ内に自分が理想とする夜景画像や青空の画像等を入れておいて、ホワイトバランス設定や発色の具合を見ることに活用があります。
ついにコニカのオンラインアルバムで予想通り首位の座が陥落です。正統派のビキニ画像で逆襲です(笑)。
書込番号:1825763
0点
2003/08/04 15:05(1年以上前)
★人工★さん、こんにちは。
>KD510Zでものってきたんで改善(?)はしないのでしょう。
ユーザーにとっては万が一の時とかに内蔵メモリーが無いよりは有った方がいいですけど、販売台数にはきっと大きく影響していますよね。
せっかくいいカメラなのにもったいない…。
『ホントは速いよ!』ってシール貼っておくっていうのはどうでしょう。(笑)
>ついにコニカのオンラインアルバムで予想通り首位の座が陥落です。
いや〜上初陣のタイヤ交換ストップで、たまたまトップに立ったトゥルーリくらいの感じです。
でも『正統派のビキニ画像』はレギュレーション違反ですよ。(笑)
花火画像、迫力が有って素晴らしいです。
★人工★さんはすでに花火(撮影)職人の域に達しつつありますね。
書込番号:1825921
0点
2003/08/04 17:00(1年以上前)
すいません。文字化けしました。
>いやあ上位陣のタイヤ交換ストップで、たまたまトップに立ったトゥルーリくらいの感じです。
書込番号:1826126
0点
2003/08/04 20:30(1年以上前)
のりねもさん>
>レギュレーション違反ですよ
ごめんなさい。ときどき違反スレスレの危ない路線を追及したい派なものでして(笑)。
>★人工★さんはすでに花火(撮影)職人の域に達しつつありますね。
ありがとうございます。ただその後ねたろう(仮)さんの花火画像や「か」さんの追加された花火画像を見るとまだまだ考えて撮る余地は沢山あるなと思いました。大曲や諏訪湖の花火大会にも行きたくなってきました。
書込番号:1826617
0点
2003/08/04 21:02(1年以上前)
★人工★さん、こんばんは。
土浦の全国花火競技大会もかなり良いみたいですね。
すでにご存知かも知れませんが「日本の花火」というサイトに花火に関するあらゆる事が詳しく載ってますよ。
http://www.japan-fireworks.com
スレ主さん、話題からズレてしまってすいません。
書込番号:1826707
0点
2003/08/05 07:59(1年以上前)
のりねもさん>
ご紹介ありがとうございました。
そこの情報は参考にしました。ただいままでのオンライン上の花火写真はなぜか小さいサイズの写真が多いので500万画素サイズ一杯に広がる花火が撮りたかったのです。A4サイズにプリントしてニヤニヤ出来ました(笑)。
土浦の花火大会も時期外れなので行こうと思えば行けそうですね。そこまで情熱が残っているかが問題ですが(^^;
話は変わり、日本全国ERO1600の皆様のお力により首位に返り咲きました。あんたも好きねぇ〜♪(あんたって誰だ?)姑息な手段を使うF社の気持ちが分かった気がする(笑)。
書込番号:1828021
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








