デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
デジカメはまったく未体験のど素人です。どれを買っていいか、さっぱりわかりません。使用目的はおもにスクリーンに映し出されたスライドを撮りたいのですが、どなたか経験のあるかた教えてください。
書込番号:1938807
0点
スライドは35mmのポジフィルムでしょうか?
もし35mmのポジフィルムならスクリーンに投影されたものより直にコピーした方が綺麗に撮れると思います。
↓のページのスライドコピーアダプタES-E28とニコンのクールピクス5400・4500・4300のどれかを使えばコピーできます。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital_goods/accessory.htm#es-e28
またケンコーというメーカーからも同じような製品が発売されてます。↓参照
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607086186.html
もし見当違いの答えでしたらごめんなさい。
書込番号:1939246
0点
2003/09/13 18:09(1年以上前)
CT110さん 返信ありがとうございました。私の文章の力不足で意図が伝わりませんでした。研究発表会などの講演中のスライドを撮りたいのです。宜しくお願いします。
書込番号:1939296
0点
>研究発表会などの講演中のスライドを撮りたいのです。
私も半分くらいはそうじゃないかな〜と思ってましたが、先程の解釈の方が回答が楽なので(爆)
会場の広さ→カメラからスクリーンまでの距離で選択するカメラも違ってくると思います。
大きな会場でしたら(ホールなど)遠いので高倍率のズームが必要になります。
またそんなに明るくないと思いますので明るいレンズを搭載したカメラが必要になります(ストロボは当然使えないので)
以上の条件ですとパナソニックのFZ-2、オリンパスのC-750UZ、東芝のM700、あたりがいいんじゃないでしょうか?
あとちょっと高いですがミノルタのディマージュ7iあたりもいいと思います。
もう少し待てるんであればミノルタのディマージュZ1も候補になると思います。
小さな会議室程度の広さなら極端ですが3倍ズーム機ならどれでもいいんじゃないかと思います(でも明るいレンズの方がいいです)
書込番号:1939505
0点
10m〜20m前後でしたら、400万画素クラスのカメラで充分読めます。
DSC-F77(単焦点です)でよく講演を撮りますが、充分文字の判読はできます。パワーポイントなどの文字は問題なし。
正し暗いので、シャッター速度が遅くなる分手振れには充分注意を払ってください。私の場合手持ちで撮ってます。
書込番号:1939528
0点
2003/09/13 21:22(1年以上前)
CT110さん、goodideaさんありがとうございました。参考にいたします。
書込番号:1939827
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








