デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
この機種を買う事に決めたのですが、メモリーカードで悩んでいます。
SDカードかメモリースティックかで、PCはVAIOノートを使って
いるので、一応メモリースティックが第一候補です。256MBのが欲し
いので、SDカードも含めて何かおすすめのメモリーカードがあれば、
教えて下さい。
書込番号:2367006
0点
わたしもVaioを使っています、確かに直接カードを差し込めるので便利です
でもそれだけです メモリーカードはあとあとのことも考えるとSDカードがよいと思います
価格差もありますからね^^ Rumico
書込番号:2367148
0点
2004/01/20 18:12(1年以上前)
256MBのメモリースティックは
出てなかったような…、メモリースティックプロは
510Zで使えなかったはずだし。
書込番号:2367743
0点
2004/01/20 21:23(1年以上前)
PanaのSDカード使ってます。
256MBは高速なので具合いいですよ〜。
値段も手頃ですしね。
書込番号:2368376
0点
2004/01/20 21:42(1年以上前)
動作確認済みのメモリーカードは、
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/compati.cgi?category=DSC&product=rkd510
が参考になります。
過去ログでも議論されていますが、Sandiskの256MBは避けたほうがよさそうです。
書込番号:2368475
0点
2004/01/20 23:02(1年以上前)
私もVAIOノートとKD-510Zを使っています。メモリーカードは、デジタルカメラのハンディカム用に買ったメモリーステック128MBを使い回しています。ルミ子さんがお書きのように直接カードを差し込める環境は便利です。しかし、メモリーステック128MBを持っていたがためにデジカメ購入の際に選択の幅がとても小さくなってしまいました。新たなメモリーカードを買うのをけちったばっかりにソニーの製品か510Z、G400しかなかったのです。結果的にKD-510Zにして満足していますが、次期デジカメ購入のときはメモリーカードにしばられずに購入するつもりです。これからは書き込む速度の早いSDカードが主流になっていく(すでに主流?かも)ような気がしますので、これから新たに買うのでしたらSDカードの方がいいのかなぁと思います。
書込番号:2368926
0点
2004/01/20 23:32(1年以上前)
みなさん、ご回答ありがとうございます。SDカードの方が良さそうですね。松下の256MBのにしようかな・・。そうなると、やはりSDカードリーダーが必要ですよね。また質問なのですが、本体から転送するのと、カードリーダーを使うのとでは、どれくらいスピードに差があるものなのでしょうか?ノートPCなので、高速タイプのSDカードアダプターも一緒に購入しようと思ってますが・・・
書込番号:2369112
0点
2004/01/21 00:22(1年以上前)
私のパソコンにはSDカードスロットがついていますので
残念ながらカードリーダーは使ったことがありませんが
カードアダプターなら不自由することはないと思います。
仕事場のパソコンで使っていますから。
パソコンに取り込む速度が遅いなんて感じたことはありませんよ。
書込番号:2369431
0点
2004/01/21 02:57(1年以上前)
ゼッカミラーさんこんばんは。なんてタイミングなんでしょう。昨日、ちょうどメモリーカードR/W買いました。510Zでカメラ接続だと256MBフルの転送をするとめちゃ遅くて時間がかかるので、いろいろ調べた結果メリット有りで購入に踏み切りました。そこで実際に使ったところ体感でもあきらかに速いので速度比較のデータを取りました。情報として書き込みしようと思って空けてみたら、ゼッカミラーさんの質問にぴったりなのでこちらに出します。
SDメモリーカード256MB(PANASONIC)使用
127枚(242MB) 転送スピード比較
IO DATA USB2-6inRW 実測値 22秒 (※エクスプローラー使用)
転送スピード 0.17秒/1枚 5.77枚/秒
転送スピード 0.09秒/1MB 11MB/秒
KD-510Z USB1 計算値 1296秒(21.6分) (※キャノンズームブラウザー使用)
転送スピード 6秒/1枚 0.16枚/秒
転送スピード 5.36秒/1MB 0.19MB/秒
[ KD-510Z USB1 5ファイル(5.6MB) 実測値 30秒 ]
※スピード比較59倍
SDメモリーカード128MB(PANASONIC)使用
78枚(119MB)
IO DATA USB2-6inRW 実測値 32秒 (※エクスプローラー使用)
転送スピード 0.41秒/1枚 2.44枚/秒
転送スピード 0.27秒/1MB 3.72MB/秒
5枚(7.8MB)
KD-510Z USB1 実測値 43秒 (※キャノンズームブラウザー使用)
転送スピード 8.6秒/1枚 0.12枚/秒
転送スピード 5.51秒/1MB 0.18MB/秒
※スピード比較20倍
※IO DATA USB2-6inRW 使用時 256MBと128MB比較 3倍
というデータが取れ、体感スピードが数字で証明されました。このカードリーダーはヤマダで2880と高かったのですが、ポイントが2600あったのでヤマダにしました。最初はバッファローのSD専用にしようと思っていましたが置いていなかった事と、数百円の差なら6メディアのがお得かなと。結論を言うとUSB2カードリーダーは買って良かったです。SD256MBもこのカメラの使用ではあまり関係ないと思いますが、USB2リーダーを使っての転送では速さが実感できます。
書込番号:2369931
0点
2004/01/21 14:33(1年以上前)
ソニ−、サンディスクから128X2のタイプ(青紫色)の256メガバイトがあります。ただしパッケ−ジにも説明がありますが切り替えて使うタイプです。大体14000円位です
書込番号:2371078
0点
2004/01/21 20:40(1年以上前)
デジカメはKD−510Zで決まり!いろいろアドバイスありがとうございます。もう少し自分でも研究してみます。
書込番号:2372109
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








