デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
みなさん、はじめまして。先日このHPをみて
KD510Zを買いました。
質問なのですが、この機種はパンフォーカス設定は
できるのでしょうか?
もしそのような設定や機能がついてないのであれば
人物と風景をどちらにもピントが合うようにとるには
どうしたらいいか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2673134
0点
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/revio-kd510z/newfunction.html
フォーカス固定なら出来ますよ。
書込番号:2673152
0点
2004/04/06 18:40(1年以上前)
フォーカスロック状態にしてピントを4mの距離に
あわせればいいのでしょうか?
書込番号:2673167
0点
けんじーさんさん、こんにちは!
そうですね、パンフォーカスで撮影するのであれば、広角側で絞り込んで、1m固定で撮影すればそこそこいけるはずです。
ちなみにフォーカスロックという手もありますが、マニュアルフォーカスで合わされたほうがよろしいかと思います。
書込番号:2673211
0点
なんか答え方間違ってたかも…すんません。
F値変えればバックもわりかしハッキリ写りますよ。
オートでも結構ハッキリしてるけど…
デジカメの場合、逆にバックをぼかす方が難しいですからね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107320/
↑ここに書いてある事の逆をすればいいはずです
書込番号:2673242
0点
2004/04/06 21:06(1年以上前)
マニュアルフォーカスとは、まず人物にピントをあわせて(半押し状態)、
つぎにすこしずらしてから元通りにしてAFマークを表示させればいいという
ことでしょうか?
また、絞りは最大にして1m固定すればよろしいですか?
ぜひ教えてください。
書込番号:2673657
0点
けんじーさん さん こんばんは
パンフォーカスの件
KD-510Z でパンフォーカスを狙う為に、被写界深度を計算してみました。
ワイド端、F2.8、4m で1.9m〜∞
ワイド端、F4.7、4m で1.4m〜∞
となりました。
試写界深度の計算に用いる ”許容錯乱円径”については、色々な考え方がありますが、ここでは単純に35mm判(0.03)に対して対角線の長さ比で計算した値(0.006)を用いました。
この値が変われば、結果も変わります。
レンズの焦点距離を変えれば、また、撮影距離が変われば、この値は変わります。
書込番号:2673716
0点
>マニュアルフォーカスとは、まず人物にピントをあわせて(半押し状態)、・・・
ちがいます。これはフォーカスロックという手法です。
マニュアルフォーカスは、買ったばかり(デフォルト)ではOFFになっていますので、カスタムメニューの中の「マクロ」設定の中に1m・2m・4mをONにするかOFFするかを選べます。
これをONにすると、撮影モードで十字キー(と言うのかな?)の左を押すと、色々モードが選べると思いますが、押していくと1m・2m・4mを選べるようになります。
ただ、私は1mと言いましたが、影美庵さんのレスでは4mのほうがより効果的なのかもしれません。
私も、510Zで試したわけではないので1mは間違ってるかもしれません。
35ミリの1眼を使ってるときは、十分90cmぐらいの設定でパンフォーカスできてましたが、考えてみると、22ぐらいまで絞ってましたね。
書込番号:2674859
0点
2004/04/07 18:51(1年以上前)
みなさんご親切にありがとうございます。
さっそく試してみます。
書込番号:2676759
0点
2004/04/07 20:33(1年以上前)
ちなみにマニュアル露出モードで撮影するというのは
どうでしょうか?
これは自動的にベストな撮影にしてくれるんですよね?
書込番号:2677065
0点
>これは自動的にベストな撮影にしてくれるんですよね?
ちがいますよ。
あくまで、マニュアルですから、撮影者の意図をそのまま反映します。
絞りのみでなく、シャッター速度も自分で決めなければなりません。
書込番号:2678997
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








