


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
青空が綺麗だったので…
ISO100でも彩度ノイズが出るので
RAWから現像してさらにレタッチしてますが
なかなか使いやすいカメラではないかね♪
操作性的には完全に一眼レフの中級機ですしね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15697435
6点


あふろべなと〜る さん、今晩は。
最近、古いデジカメのスレを何度も立てられていますが、いつも興味深く拝見しております。
古いデジカメの方が、今時のデジカメよりデザインは良いですね。このA1も格好いいので、
ミラーレスでこういうボディが出てきて欲しいですね。
書込番号:15697789
2点

>浅草我が街さん
こんばんは
今のデジカメは背面液晶を大きくしようって呪縛にとらわれてますし
このようなネオ1は一眼レフの猿真似デザインがはやってますし
デザイン的には氷河期といったところでしょうか…
でもデザイン的に最悪なのはデジタル一眼レフでしょうね
フィルム時代よりも退化して微塵も面白さが無い
まともにデザインしてたのはフォーサーズの初期だけでしょう
E−1、Eー300、E−330、L1
これ意外は全て完全に過去に終わった化石のようなデザイン…
あ、一応ニコンのE2、E3もまともだた(笑)
あ、ミノルタRD3000も(笑)
その点ミラーレスは非常に面白いと思ってますよ
コンデジ、ミラーレス、デジタル一眼レフの中では一番まともでしょう
G、GH、OM−Dという最悪なのも混ざってますが(笑)
デザインで言うなら
ミラーレス>>>>>コンデジ>>>>>>>>>>>>>>>>>一眼レフ
このくらい差があると思う♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15697952
1点

みためすごいカメラですね(*^-^*)
レンズ交換できるのですか?
書込番号:15699256
0点

>MA★RSさん
すごそうに見えてすごくもないです(笑)
大きさはちょうど…
ペンタックスのX−5くらいかな♪
でもマグネシウムボディで完全に一眼レフの中級機の操作性なので
物としての質感は非常にいいですね♪
当時のミノルタとしてはデジカメのハイエンド商品ですから♪
一般向けとしてはね(笑)
書込番号:15699456
2点

レンズの大きさ(長さ)の割に、ボディの横幅が短く首から下げていると
横にゴロンゴロンして、それ以来デジ一を首に掛けて移動する際にはレンズを
握るようになりました。
書込番号:15701429
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





