『CCDの常時点灯点?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『CCDの常時点灯点?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CCDの常時点灯点?

2003/11/20 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 しょんぼりしょんぼりさん

A1を楽しく使用してきたのですが、突如、前ダイヤルが効かなくなり、メーカーと販売店に相談したところ初期不良として交換してもらえました。
ところが交換後のA1は、キャップを付けた状態での撮影モード時など、自動感度アップの画面(白黒画面)の状態で、常時点灯している点が3つあることに気がつきました。電源を入れ直すと色(赤、青、緑)が変わることがあるのですが、場所は同じで輝度が高いため、夜の撮影の時など常に気になりそうで憂鬱です。これはCCDの異常なのでしょうか?それともこのくらいは許容範囲なんでしょうか?皆様のA1はいかがでしょうか?明日にでもメーカーに相談しようと思いますが、その前に皆様のご意見をお聞かせいただければと思い、書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2145872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/21 01:00(1年以上前)

ISO100,シャッタースピード1/100で試してみてください。これで
出ない場合は不良とは見られないと思います。

書込番号:2146936

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょんぼりしょんぼりさん

2003/11/21 21:07(1年以上前)

au特攻隊長さん、ご返信ありがとうございます。
ISO100、シャッタースピード1/100では出ませんでした。また、ISO800でも出ません。自動感度アップ時の白黒画面のみです。今朝メーカーサポートに電話しましたがつながらず、それ以降は仕事のため確認できていません。長時間露光を繰り返したときなど、温度が上がってくると顕著になってくることが分かりました。
素人考えですが、液晶ファインダーと液晶モニターはCCDの情報を間引いて表示しているのではとの話を聞いたことがあり、するとちょうど異常がある部分が表示されてしまっているということでしょうか。
A1は長時間露光や高感度でノイズが多いとの話を発売当初から良く耳にしますが、それとも関係あるのでしょうかね。
昨日はショックで憂鬱になりましたが、よく考えてみれば自分は自動感度アップ機能を利用して撮影したことはなく、これをどんなときに使うのかもよく分かっていません。よって機能をOFFにすることにしました。
販売店の好意で交換してもらったのだし、それぞれの個体で差はあるでしょうから、普段使う機能で無いのなら大騒ぎすることでもないような気持ちになってきました。でもこのことに起因する自分が把握できていないより深刻な問題があると残念ですので、念のためメーカーには確認をしてみようと思います。書き込んだ責任上、聞いたらまた書きます。
普段は「A1良いですね」のハンドルを使ってますが、適した内容では無かったのでハンドルを変えましたがA1に対する満足度は変わらないです。
今までは旅行時など記念写真しか撮ったことがないですが、A1では既に5000枚以上撮りました。下手ですが上手くなりたいと思わせてくれるカメラです。コントラストなどの設定を変えると写真のイメージもがらりと変わる(もっさりからハッキリなど)ので、シチュエーションに応じた作者の意図を反映させられる良いカメラだと感じています。A1で初めて絞りとシャッタースピードと露出の関係を知った程度の自分では腕の方が追いつきません。(^^; でも楽しいです。(^^)

書込番号:2149146

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょんぼりしょんぼりさん

2003/11/27 16:37(1年以上前)

もう誰も見てないと思いますが、同じ症状の人が今後現れるかもしれませんので書き込みます。
今日、ようやくサポートに電話する時間ができ症状を告げたところ、初めは何度説明しても液晶のドット欠けと決めつけられてしまったのですが、自動感度アップの白黒画面でだけ症状が起きること、EVFにも液晶モニターにも常時点灯点が出ることを念入りに告げると、その症状は今まで聞いたことがないとのことでした。CCDの異常かもしれないので東京か大阪に近いのなら(どこだったか忘れましたが)持ち込んで欲しいとのことでしたが、あいにくその中間の住所なのでそのことを告げると、お店で一度見せて交換を相談してくださいとのことでした。
サポートで許容範囲との回答がもらえれば我慢しようかと思ってましたが、自分のA1だけしか出てない不良を抱えているのはイヤだったので、気は重かったですが購入店に再度持っていったところ、交換してくれるとのことでした。(今は在庫がないので入荷次第とのこと)
お店の人にサポートで同じ症状の報告が無いと言っていたことを告げると、自動感度アップの場面はそうないからでは?と言ってたんですが、単にキャップ着けたまま撮影モードで電源立ち上げると症状が起きるので、もしあれば気づかないことはないと思うんですよね。それにメーカーも知らないって言ってますし。
交換してもらえるというのに、また不良だったらどうしようという不安の方が大きく、精神的にとても疲れます。

書込番号:2169390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング