デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
私はニコンD100ユーザーですがサブ機にA1をと考えています。ところが、USAでは660ドル程度で売られているのに本邦価格は9万円台前半。いつまで待てば7万円台になるのでしょうか?
書込番号:2346847
0点
確かにそう思いますね。。。ところで機能は同じなんですかね?
フジのS602のときは違ったけど。。。
書込番号:2346875
0点
2004/01/15 01:46(1年以上前)
こんにちは。
私はアメリカで購入して使用していますが、機能は一緒だと思いますよ。
ミノルタのホームページから日本語のマニュアルをダウンロードして読んでみましたけど、アメリカ版A1で使えない機能はありませんでした。
書込番号:2347097
0点
>USAでは660ドル程度で売られているのに本邦価格は9万円台前半
これだけ差があると、逆輸入してもビジネスとして成立しそうですが、見かけ
ませんね。
書込番号:2347492
0点
2004/01/16 15:42(1年以上前)
この程度の差ではビジネスになりませんね。
輸入手数料、関税その他もあり、更に保証・サポートをどうするかの問題もあります。
私個人としても買いませんね。初期不良が有った時、保証書は海外ですよね。
グローバル保守をやっているとは限りませんね。
東芝のDynaBookは手続きすると海外でも保守が受けられますが、カメラの場合は無償保証期間中、海外からのものでも日本でも無償保守がうけられますか。
日本の中でもPCや精密機械の場合、大手流通の通販やメーカーがやっている通販を使うことがありますが、初期不良に対しての対応が確実でない安いだけの所は利用しません。
書込番号:2351834
0点
2004/01/16 17:42(1年以上前)
usaのどこ、その値段で入手できる?ネットショップのアドレースがある?
書込番号:2352139
0点
2004/01/16 23:28(1年以上前)
アメリカでの価格はpricegrabber.comや、dealtime.comで調べることできますよ。
私はeBayで$620(米国内送料込み)で購入したんですが、これはかなりラッキーな買い物でした。同じショップが常に何台もeBayに出品しているんですが、たぶん私の落札価格が最安値かと思います。
日本のネットショップの状況はわかりませんが、アメリカのネットショップはいいかげんです。支払い後1、2ヶ月以上商品が届かない場合もよくあるようです。
私の場合は幸運?にも支払い後1週間で届きましたが、上記のサイトで紹介されているショップがどういう対応をしているはわかりません。あらかしこさんが言うとおり、初期不良、保証なども問題を考えながら、さらにいい加減なアメリカのネットショップから仕入れをして、とても商売になるとは思えませんね。
書込番号:2353295
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








