『待望の・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『待望の・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

待望の・・・

2004/02/13 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 ゆるりんさん

A2に併せて1.8Xテレコンと0.8Xワイコンが発表になったようですね。

書込番号:2462508

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆるりんさん

2004/02/13 02:31(1年以上前)

テレコンは1.5Xでした。

お騒がせしました。。。

書込番号:2462524

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/13 08:07(1年以上前)

軽くできているのかな?
A1にも使えるといいな〜〜。

書込番号:2462808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/13 10:12(1年以上前)

A1ではレンズへの影響うんぬんで、コンバージョンレンズの装着に消極的
だったのに、どういう方針転換なんでしょうか?(合併による方針転換?)
ユーザーにとっては悪い事では無いと思いますが、フィルターやフードの問題は解消されたのかどうかが気がかりです。(49mmのPLでのケラレ)

書込番号:2463074

ナイスクチコミ!0


片付け下手さん

2004/02/13 11:45(1年以上前)

ばさ さんへ

プレスリリースを見ると、A1にも使えると書いてあります。

書込番号:2463314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2004/02/13 12:01(1年以上前)

http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0213_06_01.html
にあります、
-------
主な仕様
対応機種 DiMAGE 7i/7Hi/A1/A2※3
※3 :付属のCD-ROMでのファームウェアのアップデートが必要になります。
-----
ってどういう意味でしょうか?
ワイコン、テレコンを使うにはASのアルゴリズムやパラメータが変わるの?

書込番号:2463345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2004/02/13 12:24(1年以上前)

以前、ミノルタに市販のテレコンの装着可否について問合せたときには、確かに「レンズ部分の強度の問題で、精度が狂う可能性があるので、付けないほうが良い」との回答だったのですが、その時の回答のなかで「A1でも装着できるテレコンを現在開発中です」とのことでした。
嘘ではなかったんですね〜、あの回答(^^♪

AS付きのデジ一眼といい、結構ユーザー要望に真正面から取り組んでいて好印象です。

ファームウェアーアップは、ひょっとしたらASのコントロールかな??(それともAFのコントロール??)

書込番号:2463393

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/13 12:33(1年以上前)

片付け下手さん ありがとうございます。
これでまた楽しみと荷物が増えそうです。

書込番号:2463424

ナイスクチコミ!0


TCON-17使っていますさん

2004/02/13 12:58(1年以上前)

テレコン ACT-100は500gということで、オリンパス TCON-17(260g)の約倍の重さですね。すごいな。。。持ち歩くのはちょっと躊躇するかも。値段も立派だし気合入っていますね。

レンズ部分の強度の問題とかどうなってるんでしょうね。

ファームウエアのバージョンアップで、TCON-17装着時の画質もアップするとうれしいなぁ。

書込番号:2463509

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/02/13 13:09(1年以上前)

>ACT-100は500gということで、オリンパス TCON-17(260g)の約倍の重さですね。
オリンパス TCON-17(260g)を付けてもいいとのお墨付きをもらえたようなものですね。
これで安心して TCON-17 が買えます。

書込番号:2463552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング