


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


初めて書き込みさせていただきます.
実は,友人がマイクロドライブの4GBを購入したので自分のA1でためさせてもらったのですが,MDを認識してくれませんでした(“このカードは使用できません”の表示でカメラ側でフォーマットをすることもできない).FAT32でフォーマット(FATフォーマットも使用してみたが状況は変わらず)をした物です.また自分の使用しているカードリーダーではリムーバルディスクとして使用可能でした.もしMD 4GBを使用されている方がいましたらどのようにしたか教えてください.また、このカメラ自体MD 4GBを使用不可なのでしょうか?
書込番号:2520384
0点


2004/02/27 11:37(1年以上前)
2393278 で話題になっていました。
書込番号:2520740
0点


2004/02/28 18:26(1年以上前)
↓正規のMD 4GBなら使えると思いますが。
http://www.iodata.jp/pio/list/microdrive.htm
もし例のMP3プレーヤーの中身でしたら一眼デジの掲示板を参考にされるとヨイかと思います。この場合はもちろん自己責任で・・
http://www.ne.jp/asahi/pentax/ist-d/
http://www.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30/d30.html
書込番号:2525536
0点


2004/02/28 19:49(1年以上前)
ttp://members15.tsukaeru.net/kagaya/tools/muvo24g.html
ここで動作報告されています。
書込番号:2525848
0点


2004/02/29 20:12(1年以上前)
わざわざスレ立てて質問したあげく音沙汰無しかヨ?>青葉区HIDE
別にお礼を言えとは言わんが・・・
書込番号:2530559
0点



2004/02/29 21:14(1年以上前)
チングマさん,ヘキサゴノンさん,そのうちにさん,いろいろと情報をくださいましてありがとうございました。お礼の連絡遅れまして申し訳ありませんでした。当方も色々と情報を探っていまして返事が遅れてしまいしました。現在も認識はしない状態ですが,何とか出来そうな情報を得ましたので,試した後に動作報告をします。これからは、気をますので、お許しください。
書込番号:2530803
0点


2004/03/02 12:46(1年以上前)
やはり、KissDか10Dで一度フォーマットするのが一番カタイようですな。
書込番号:2537205
0点



2004/03/03 08:39(1年以上前)
ヘキサゴンさん,ありがとうございます.どうもそのようですね.試してみます.
書込番号:2540460
0点



2004/03/03 09:28(1年以上前)
チングマさん,ヘキサゴノンさん,そのうちにさん,色々とお世話になりました.情報です.今回のメディアは,やはり例のメデイでした.このメディアを使用するには,ただPCでフォーマットをするだけではだめです.Win9xなどを使用して一度”FDISK”にてMS−DOS領域を確保してからFAT32でフォーマットしないといけないようです.この方法で私のA1で認識するようになりました.使い勝手などについてはまたレポートします.
書込番号:2540536
0点



2004/03/03 23:11(1年以上前)
テスト状況をお知らせします。
使用したCFトランセンド 512MB(25x)=これしか持っていないので、このCFとの比較です。
*あくまでもストップウォッチを手動で操作しましたので参考としてください。
1.起動時間=トランセンド3秒,MD4GB 8.61秒(電源を入れてからMDを認識して撮影可能枚数が表示されるまでの時間です。)
2.ファインの記録時間シャッターを入れて着込み時の赤いランプが消灯するまでの時間(5回の平均)トランセンド9.81秒,MD4GB 7.92秒
3.EXファインの記録時間シャッターを入れて着込み時の赤いランプが消灯するまでの時間(5回の平均)トランセンド12.55秒,MD4GB 9.21秒
4.ファイン連続撮影の記録時間シャッターを入れて着込み時の赤いランプが消灯するまでの時間(5回の平均)トランセンド28.31秒,MD4GB 18.96秒
5.EXファイン連続撮影の記録時間シャッターを入れて着込み時の赤いランプが消灯するまでの時間(5回の平均)トランセンド35.68秒,MD4GB 22.52秒
6.ファインHI連続撮影の記録時間シャッターを入れて着込み時の赤いランプが消灯するまでの時間(5回の平均)トランセンド27.93秒,MD4GB 18.57秒
7.EXファインHI連続撮影の記録時間シャッターを入れて着込み時の赤いランプが消灯するまでの時間(5回の平均)トランセンド35.38秒,MD4GB 22.58秒
8.EXファインHI連続撮影の記録時のバッファー開放時間,撮影し終えてから次の撮影が可能になるまでの時間です。トランセンド11.86秒,MD4GB 8.61秒
以上参考にしていただければと思います。
追伸:私に情報を提供していただいた方にこの場を借りて心より感謝いたします。
書込番号:2543083
0点


2004/03/04 00:28(1年以上前)
詳しい報告ご苦労様でした。>青葉区HIDEさん
問題は4GB撮り切るのにバッテリーが何個いるかですね。多分3個は必要?
それと4GB分のデータ消去の問題。「全コマ消去」かA1でフォーマットするかですが、時間がかかりそうです。げー他をPCに落とした後PCで再度フォーマットするか・・・?
書込番号:2543534
0点



2004/03/04 09:11(1年以上前)
ヘキサゴノリさん,ありがとうございます.
まず、A1での全コマ消去は問題ありません.A1でのフォーマットはまだ怖いので行っていません.そのうちするつもりですのでまた報告します.
ではまた.
書込番号:2544203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





