『言語対応』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『言語対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

言語対応

2004/02/28 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 ZTNさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。現在アメリカ在住の者です。A1に興味があってWebを検索していたら$579、110円換算で約64000円で購入できることを発見、かなり気持ちが傾いていますが、メニュー表示で日本語表示ができるのかどうかが気になります(C社やN社の一眼レフは可能)。つきましては、本機に言語選択機能がないかどうか教えていただけますでしょうか。カタログなどを見ても言語選択については触れられていないので、おそらく不可能なのではないかと推測しますが。。。

書込番号:2525309

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2004/02/28 17:56(1年以上前)

A1は世界同一モデルですので切り替えできます。マニュアルは以下のところに

日本語マニュアル(P.178)
http://ca.konicaminolta.jp/support/manual/dp/da1j0.pdf

英語マニュアル(Manual - Part.3のP.135)
http://www.minoltausa.com/eprise/main/MinoltaUSA/MUSAContent/CPG/CPGProducts?cname=dig

書込番号:2525423

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2004/02/28 17:58(1年以上前)

ZTNさん、こんにちは!
>本機に言語選択機能がないかどうか・・・
ちゃんとありますよ。
メーカーホームページのFAQにもあります。(参照)
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=da1&word=表示&Type=../support/faq/da1/da1-035.html

引用
Q:カメラの表示にはどのような言語が表示できますか
日本語の他に、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語に切り替えが可能です。
ということなので、安心して購入してください。

書込番号:2525429

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2004/02/28 18:00(1年以上前)

ははは・・・
>カバの恩返しさんにかぶってしまいました。
ご愛嬌ということで・・・

書込番号:2525440

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2004/02/28 18:11(1年以上前)

光影さん どもです!

書込番号:2525483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZTNさん
クチコミ投稿数:13件

2004/02/29 01:00(1年以上前)

カバの恩返しさん、光影さん、ご親切にどうもありがとうございました。これはもう買いですね。

書込番号:2527489

ナイスクチコミ!0


英語は苦手さん

2004/02/29 14:22(1年以上前)

英語マニュアルの最後の方のSpec欄によると、言語はEnglish, German, French, and Spanish となってるようですが、日本語も表示できるんでしょうかね?ファームのバージョンも違うようですが。。。どなたかアメリカ仕様機をお持ちの方はいらっしゃれば、確認できると思うのですが。

書込番号:2529334

ナイスクチコミ!0


ぶれあさん

2004/03/02 21:03(1年以上前)

英国で買ったものは日本語表示もOK。仕向国別にいちいちソフトを変える可能性は極めて低いので、米国で購入したものも大丈夫じゃないですか?

書込番号:2538654

ナイスクチコミ!0


初めまして。。さん

2004/03/21 22:51(1年以上前)

アメリカでA1購入しました。言語対応の件ですが、日本語もきちんとでましたよ! 安いお店では$600台ですし、旅行の際でも買って帰ると良いお土産になりそうですね。

書込番号:2612574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング