


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
質問させてください。
レンズフードを常用していたため9ヶ月でロックが緩くなってしまいました。レンズ側の磨耗なので諦めつつもフォトスクエアに電話したら「消耗個所で仕方がない部分ですが商品を送ってみてください。」との事でした。
私のA1は緑かぶりは気になりませんが(むしろ若干の青かぶり)、紫の再現が悪いので調整がてら送ってみようと思います。でも9日に航空祭があるのでレンズフードをセロテープで固定してフードの写り込み防止してみますが。。。
皆さんロックの緩み、どう対応されていますか?またせっかくの調整ですからついでに見てもらったほうがいい事ってありますか? 教えて下さい。
書込番号:4473858
2点

本体側の摩耗によるものなのかフードの方なのかで違ってくるでしょうね。
フード側なら、補修部品で取り寄せてもあの大きさなら、それ程しないと思いますが。
美品でないですが、一個フード余っていますから、近くなら差し上げたいところですが。
書込番号:4473995
1点

>9ヶ月でロックが緩くなってしまいました。
1年使わなくって、そんな事になるのか!
DIGIC信者になりそう^^;さん、やさし〜い!
書込番号:4474034
1点

早々のご返事ありがとうございます。
>DIGIC信者になりそう^^; さん 。
磨耗は本体側のようです。ロックの山らしいものがありますが、かなり小さいです。フードのほうがプラスチックの材質が硬いためか山は残っています。
>ぼくちゃん. さん 。
使い始めたときはかなり固かったフードロックだったんですけどね。その分無理をさせたのかな。油を塗るなどのケアをしていればよかったかもしれませんね。他のレンズカバーロックはわかりませんが早すぎる磨耗では。。
書込番号:4474362
0点

こんにちは。
もうご覧になっていないかも知れませんが、私の場合はロックの山にゼリー状の瞬間接着剤をつけて、山を盛り上げました。
ほんの少しでいいことと、完全乾燥するまでフードをつけないことが注意点です。
盛り上げすぎたときはヤスリで削ればいいだけですけどね。
書込番号:4507747
1点

MSZ さん アドバイスありがとうございます。
>ゼリー状の瞬間接着剤。 その手があったんですね。参考になりました。 皆さんもフードロック緩んでるんですね。。。。
書込番号:4508101
1点

フード側には使用時用、収納時用、各々180度正対位置に
合計4箇所勘合突起があるのに
本体側の突起は一箇所ですから多勢に無勢で一箇所の方がへたりますね。
それに最初は思い切り固かったし、そりゃへたるちゅうねん。
こういうあたりは昔の物がよかったなあ、
設計者の心遣いが溢れていたように思います。
ぼくも接着剤で盛り上げましたが、応急的には
アルミテープなどの薄くて強度のあるものを貼るという手もあります。
クリック感は劣りますが逆にしっくり感は勝ります。
書込番号:4508206
1点

同じくかなり緩くなってましたので、フードを購入して交換してみたところカッチリとなりましたよ。購入当初のようなドキドキするくらいの固さではないかもしれませんが十分カッチリですよ。私の場合はフード側が多く削れてたってことですね。
書込番号:4508951
1点

すいません。
質問させてください。
瞬間接着剤の成分(シアノアクリレート)が、レンズの銅鏡の強化プラスティックを侵食してしまうという危険性はないでしょうか?
レンズの銅鏡のツメを盛り上げているつもりが、逆に侵食してツメを減らしていては元も子もないと思いまして・・・・・。
御教示ください。
書込番号:14993112
0点

レンズフードのゆるゆる、「プラリペア」というアクリル樹脂を試してみてください。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/2355/
百均屋さんの「アクリルパウダー」(粉)と「アクリルリキッド」(溶剤)でもOK。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/2551/
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/hiroimono/omocha/omocha.htm
書込番号:15004766
1点

3dB(自宅)さん
有難うございます。
でもこれって、レンズ側のプラスティックを痛める危険はないのでしょうか?
書込番号:15017828
0点

私のDiMAGE7iでは、追加した樹脂よりレンズ鏡筒のほうが硬かったです。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/trbl/dimfd1.htm
いきなりフードでせず、何か別のもので試してからにしてください。
カタチ作り(樹脂の盛り上げかた)、けっこうコツがいります。
書込番号:15018204
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





