『再びA1GETしました!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『再びA1GETしました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

再びA1GETしました!

2006/10/24 06:33(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

報告です、先日、再びA1をゲットすることが出来ました!前回にこりてCCD交換済みのものを選びました。まだ撮影枚数は少ないですが、これからバンバンとって腕を磨きたいと思います。

一般的なコンパクトとは完全にクラスが違う画像でびっくりしています。やっぱり画素数だけではデジカメはきまらないですね!いい仕事してるな〜と思いました。

ちなみに今記録媒体はエブリオ用のMD6Gを使っています。はじめのうちは書き込み速度も十分なのですが、やっぱりハードディスク、容量半分を切るあたりに差し掛かると書き込み速度が半分くらいに落ちてきついですね。やっぱりCFのほうがいいなと感じました。なのでちょっとCFの掲示板でも見てこようと思います。

書込番号:5566340

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/24 07:54(1年以上前)

二重投稿になっているようです。

書込番号:5566413

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2006/10/24 12:18(1年以上前)

A-1じゃないんだ・・・。

書込番号:5566897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/24 15:28(1年以上前)

A-1だと懐かしのキヤノン フィルム一眼レフになっちゃう。^^;
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/film/1976-1986/data/1978_a1.html

当時、ファインダーの中のレッドのデジタルインジケーターに憧れました。

書込番号:5567265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2006/10/24 21:38(1年以上前)

TA-坊さん、よかったですね。
慣れるまではなかなか微妙なユーザーインターフェイスですが、ダイヤル2つ有ったりなんかして使い勝手はいいですよね。

>画素数だけではデジカメはきまらないですね
CCD交換中に代替機としてパナのFZ-20を入手したのですが、いくらレンズがライカロゴ付きでも、CCDが1/2.5では駄目だと言う事が良くわかりました。
けっしてFZ-20を貶している訳ではなく、ぱっと見のきれいな色の出し方など、A1より好ましい部分も多々あるのですが、如何せんCCDの小ささから来ているであろうと思われる、はっきりとしない画像なんです。
A1の画像を見慣れすぎていたせいか、見た瞬間に違いがわかりました。
色の出やWBがいまいちだとかノイズが多いとか、言われるA1ですが、CCDの大きさから来る画像の素性の良さは隠すべくもないのです。
勿論その意味では、デジ一には敵わないのですが。

A1、十分に楽しんでください。

書込番号:5568220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 DiMAGE A1のオーナーDiMAGE A1の満足度5 おとぴぃの写真館 

2006/10/25 18:38(1年以上前)

 私もA1とA-1の両方を現役で持っています。もっとも、A1の
方は先週リコール修理となってしまいまして手元から離れて
いますけど・・・ 私も状況を確認しましたら、年末か年越し
まで待ってもらう状況になるということでした。

 A1がカムバックするまでは、A-1に頑張ってもらうしかないかと
考えていますけど、機動力がかなり落ちてしまいます。

 リコール修理なのだから、それ相応の部品をしっかりと揃えて
対応してもらいたいものです。

書込番号:5570676

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2006/10/26 01:33(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。これまで使っていたコンデジと違い、機能がたくさんありますので使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうですが、がんばりたいと思います。

今、RAWが高速なCFを探索中なんですが、みなさんは何を使用されていますか?

わたしはトランセンドの4G120倍速を使用していて、ドライブモードでRAW連射、5枚とり終わった後のアクセスランプがつく〜消えるまでの大体の時間をはかりました。これより速い、相性の良いCFはあるでしょうか?

ランプが点灯→消灯まで、私のは約17秒かかりました。

書込番号:5572149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2006/10/27 00:23(1年以上前)

まずは、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4563712
のデータが参考になるのでは。

測定は個人差があるので参考程度にしかなりませんが、120倍速で17秒なら、頭打ちが来ている様に見えますね。
近年のCFの高速化で、カメラの転送限界を超えたのかな。

書込番号:5574896

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2006/10/28 05:10(1年以上前)

遊びにんの金さんさん 返信ありがとうございます。


「Hagiwara HPC-CF512ZP(倍速未公開) 11秒」
というのはちょっとショックですね(泣)実は購入時にハギワラのHPC-CF4GZ2Fを検討していたのです(書き込み11MB/S)。しかし、示されているデータはトランセンドは書き込み18MB/Sだったので、そっちに引っ張られてしまいました。


表記されているデータどおりに行かないことは十分に知っていたはずなのですが、売り文句に負けてしまいました・・・(悲)

書込番号:5578224

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング