『購入しました!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/02/03 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 えぐ2さん

1月31日(土)に、Z1ついに購入しました!

本体+SDカード256MBで税込みで5万円ちょうどでした。
購入に際して、この掲示板が大変参考になりました。ありがとうございました。

日曜日に私の娘達を庭先で撮りまくりましたが、天気もよく非常にGoodでした。
AFはもちろん、操作的なことでストレスを感じることは殆どありませんでした。

Z1は、室内(暗所)に弱いとよく言われますが、普通に蛍光灯を照らした室内なら特に問題ないと思います。確かに苦手な被写体があるみたいで、時々AFが合わなくて苦労しますが、私はそれも承知で購入しましたのでよしとします。

画質(肌の色)について
私は今までFinPix2800Zを使用していました。何かと評判の悪いフジですが、私は結構好きでした。

●晴天の室外

自然な感じで、非常に気に入っています。
オート、ポートレートで十分きれいだと思います。
望遠を使うと背景が簡単にぼかせるのでよいです。。

●蛍光灯の室内(夕方から夜)

状況によって、色が濃い、ちょっと赤っぽい、暗い等感じることがあります。
また、動く子供達を撮るにはシャッタースピードが必要になりますので、迷わずフラッシュを使用しています。
まだ、手探りの状態ですが、
1.フラッシュを使用
2.ISOは、100固定
3.コントラストはマイナス補正
4.シャッタースピード優先で、1/100〜1/200

写真によって差がありますが、この設定でかなり満足のいく写真になります。(私的には肌の色が赤いとは感じません)

ただ、シャッタースピードが速いと、被写体の後ろの壁まで距離があるときは、後ろがかなり暗くなってしまうので、できるだけシャッタースピードは遅くしてます。この辺の加減が難しいです。

不満がないわけではありませんが、使っていて楽しい、気持ちがいいのは間違いありません。Z1を購入して正解だと思っています。

Z2の情報はきになりますが・・・

書込番号:2422701

ナイスクチコミ!0


返信する
ノゾピーさん

2004/02/04 23:01(1年以上前)

えぐ2さん。偶然にも全く同じパターンですね。私も昨年12月にFinepix2800ZからZ1にのりかえました。前機種はフルオートながら
意外と写りが良いので、今年は2台を併用しようと思っています。
私の場合、えぐ2さんと違って、専ら室外で蝶、その他昆虫、鳥、花
を撮影しています。Z1の場合
●晴天の室外
 オートまたはPのISO50で結構良い写真が撮れます。
●曇天の室外
 光学10倍目一杯で主に鳥の写真を撮影していますが、どうも
 写りが今一なんです。初心者故、シャッタースピード、絞り、
 ISO、露出補正をどう設定すれば綺麗に写るのか、よくわか
 りません。諸先輩方の御意見お待ちしております。

書込番号:2428110

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/07 00:02(1年以上前)

あまり鳥は撮らないので詳しくはわかりませんが、どなたも書き込んでいないので…。
たいしたことは書いていませんので参考程度にお読みください。

「曇りの日ということで、手振れしている。」
ご存知だとは思いますがテレ端ではワイド端よりもはるかに手振れしやすくなっています。
(細かい話は省略)

「空をバックに撮っているため露出アンダー」
木の枝や電線に止まっている鳥を撮る場合、バックが空になることが多いです。
この場合、評価測光ですと真っ白な曇り空を背景にすると当然被写体の鳥は暗く(アンダー)になります。
スポット測光や露出をプラスにして撮る事で解決します。

他のカメラで撮影した際は上記の2点を注意していれば問題なかったので書いてみました。
(自分も明日あさって挑戦してみます。まずは鳩から…)

書込番号:2436062

ナイスクチコミ!0


ノゾピーさん

2004/02/07 16:20(1年以上前)

valeronさん、どうもありがとうございました。なるほど鳥を撮影する
場合はバックは空が多いです。道理で鳥の写真が暗くて今一だったので
すね。+露出とスポット測光を試したいと思います。

書込番号:2438474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング