


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


ピアノ発表会のスタッフで、ホールでの撮影用にカメラを購入しようと思いますが、この2機でまよっています。
使い易さと画素数はZ1の方が優れていて、いい感触なのですが。何分、撮影が室内のみなので、FZ2の手ぶれ補正が魅力です。でも、聞くところによるとFZ2は暗い所の撮影が苦手とのこと。うーん、どっちがよいと思いますか?教えて下さい。
書込番号:2488601
0点


2004/02/19 18:24(1年以上前)
初めまして。昨年の12月に娘のピアノ発表会でZ1を使用しました。
客席は暗いですが、舞台の上は照明があるので問題なく撮影できましたよ。
フラッシュはOFF、ISO200でシャッタースピード1/60でした。
僕は手持ちで撮影しましたが、三脚があればよりいいと思います。
FZ2のことは分かりませんがZ1を購入する際にFZ10とZ1で試し取り
をしましたが、FZはやや青っぽく写り冷たい感じがしました。Z1は温かみのある
移りでしたので僕はZ1を購入しました。
書込番号:2489026
0点

どうせならFZ2+Z1÷2でZ2(なんのこっちゃ)にしません?
カタログに
>有効画素数約400万画素、暗い場所での撮影に強い先進の高感度CCDを採用
と心揺さぶる文字が躍っています。
書込番号:2490635
0点



2004/02/20 00:04(1年以上前)
みなさま、アドバイスありがとうございます。
Z2は良さそうですが、会社で購入するので、予算が・・・
本体4万円位+色々で5万円位にしたいのです。
書込番号:2490690
0点


2004/02/21 10:52(1年以上前)
Z2が12万円台というのは本当でしょうか?びっくりしていますが。内心では7万円〜8万円くらいかなと想像していたのですが。
書込番号:2495566
0点


2004/02/21 11:19(1年以上前)
127800円で予約受け付けているようですね。
ま−時期に5万円台へ落ち着きますよ)笑
書込番号:2495646
0点


2004/02/21 11:54(1年以上前)
プレミアム価格???
書込番号:2495753
0点


2004/02/21 13:43(1年以上前)
もし注文したら、本当にその価格になるんでしょうかね?
もしかして初回限定3個パック?)笑
書込番号:2496119
0点


2004/02/22 21:35(1年以上前)
皆様、始めまして。
本日、デジタルキャパを買ったのですが、Z2は6万円になっておりました。もしかしたら、A2と間違っていないでしょうか。
A2でしたら、13万円ですので。
書込番号:2502684
0点


2004/02/23 13:50(1年以上前)
三脚よりは一脚をおすすめします。
私は両方持っていますが使うのは一脚ばかりで三脚はお蔵入りになっています。なによりも三脚は重いので持っていく気になりません。
選ぶポイントとして、カメラを構えたときの地面からの高さと同じ長さ+余裕のもので自由雲台の付いたものがいいでしょう。これなら縦位置撮影にも対応できます。実売価格、5000円前後で買えると思います。
書込番号:2505529
0点



2004/02/23 17:15(1年以上前)
やはり、Z1を購入しました。使いやすくて、気に入りました。HP用に別途保存ができたり(^^)(あ、でもこの機能って、普通なのかな)一脚も便利そう。会場内を結構動いて撮影しなければならないので。
あ、それと、昨日付属の電池を入れ、SでISO200、1/125でフラッシュ撮影を10枚程度し、本日使おうとしたら、もうバッテリーが赤マーク!これって、付属電池が消耗していたということでしょうか、それとも、こんなに電池食いなんでしょうか?
書込番号:2506118
0点


2004/02/23 21:45(1年以上前)
付属の乾電池は、多少撮れる枚数に差があるかもしれませんが、充電式ニッケル水素電池を使うと、全然問題ありません。Z1は本当バッテリーが、よく持ちます(^^)
1日でバッテリーを使い切るのは、結構大変かも?! 自分の使用感で。
書込番号:2507142
0点


2004/02/25 13:59(1年以上前)
買いましたか!!
良かった^^
楽しいでしょ?Z1.
電池はアルカリでも300枚
充電池では500枚近く撮れるので非常〜に持ちます。
ただ、警告表示からはアッというまに無くなりますね。
書込番号:2513612
0点


2004/04/05 23:58(1年以上前)
解決後にレスしてどうするんだ。とは思いますが。参考ください。
ホールということなので通常の距離ではなく望遠を使用した場合という想定でご意見します。
私は子ども(6歳)のバレエの発表会(舞台)が撮りたくてFZ2を買いました。感じたのは手ブレよりも被写体ブレです。
こればかりはシャッタースピードを上げないとどうしようもありません。感度を目一杯上げた(FZ2ならISO400)場合はノイズがひどくて、せっかく撮れてもうれしさ半減です。私は望遠時にF2.8という明るいレンズに期待したのですが、それでもこれくらいの価格帯ではこんなもんか、というレベルです。
但し、私は銀塩に詳しい訳でもありませんしその前のデジカメ(4年前購入)の出来から比べたら、500%満足の結果であることは付け加えておきます。
さてピアノ発表会は被写体がほとんど動かないでしょうから、バレエの舞台よりはきれいに写せる(設定ができる)と思います。その分スローシャッターになりますが、その際にはあまり手ブレ機能は過信しない方がいいと思います。
私はビデオカメラを3脚で写しながらの手持ちカメラ撮影という荒業でしたが、カメラに専念できるのなら一脚か三脚での撮影のほうが手ブレ機能より絶対です。
銀塩カメラでも薄暗い中でフラッシュなし撮影がどれだけ大変かご存知でしょうから(というかあきらめますね普通)、手ブレ機能があったっても万能ではありません。私も屋外の暗いところでFZ-2をフラッシュなしで使用したりしますが、結構気合入れてもブレることはあります。
かくいう私もZ2購入しました。現物はまだです。
私がZ2(Z1)に興味を持った理由は、第一に屋外での子供の走り回るのを撮る為です。FZ2のAFでは追いつけず、置きピンも機能しない(子供の動きは動態予測不可能)のです。
第二にパナソニック特有の色がちょっと気に入らないからです。地味というか。。色の趣味は人それぞれでしょうから参考にはなりませんね。
(ちなみに私はFUJIの肌色が好きです)
第三としてFZ2はグリップしにくく、何枚もパシャパシャ撮っていると、少々疲れる(肉体面と「ったくもう」という精神面と両方)のです。Z2(Z1)で解決できるかは不明ですがベターと信じてます。
ということでZ1、良い買い物でしたね。
書込番号:2670969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





