デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
手持ちのデジカメが光学3倍の為、
・10倍以上のズーム
・300万画素以上
・SDカードを使用できる(現在のデジカメでも使っているので)
で検索した所このカメラが1番安く、現在購入を考えている所です。
そこで質問なのですが・・・
メインの使用は、屋内のバレーボールの試合の撮影です。
下のスレのパパールさんの紹介されているページを見てみると、
屋内での撮影には手ぶれ補正機能がついたPanaのLUMIX DMC-FZ10がいいと書かれてありました。
私今持っているデジカメが1台目でまだまだデジカメ初心者なのですが、
確かに今のカメラで夕方や夜撮影すると、たまに手ぶれをおこしている時があります。
気を付けて撮影すれば、このカメラでも充分いけるでしょうか?
他にお奨めののカメラがありましたら、お教えください。
書込番号:2875119
0点
2004/06/02 07:29(1年以上前)
屋内のスポーツ撮影は手ぶれを起こしやすいので手ぶれ補正がない機種は一脚などを使うのが無難でしょう。
手ぶれ以上に問題となるのが被写体ぶれです。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super.htm#tebure
この対策としてはISO感度を上げることですが、FZ10はノイズがかなり目立ちます。
ISO400でも比較的きれいなのはフジの製品です。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6063
書込番号:2875512
0点
2004/06/02 12:02(1年以上前)
手ぶれ補正機能が有無に関らず、屋内撮影や夜景撮影などでは三脚(一脚)は必須ですし、三脚を使用したとしてもこのカメラは
・セルフタイマーが10秒しかない
・レリーズがオプションにないため、撮影時多少はブレる
と問題が少なくありません。
特に夜景のように「10枚撮って9枚がブレて1枚が上手く撮れてそれでいい」と妥協できる場合ならまだしも、スポーツの試合ではその場面場面で撮りたい絵が違いますし、撮り直しはききません。
昼間の屋外ならこのカメラで間違いないとも言えますが、屋内でスポーツとなるとイチオシとは言えないかもしれません。
AFは早いので「シャッターを押した時のブレくらいなら許容範囲」「枚数を多く稼いでいい写真を増やす」という考えであれば使えるでしょうか。デジカメのレンタル等を利用してみて判断するというのもどうですか?
書込番号:2875990
0点
拳四郎さん、こんばんは。
私のアルバムの12ページに中学生のバレーボール大会
23ページにワールドカップ女子バレーをFZ1で撮影した写真があります。
よかったらバレーボール撮影の参考にのぞいて見てください。
バレーボールの撮影では、カメラを三脚や一脚に固定してしまうと
カメラの動きが制限されてしまい、選手の速い動きについていけません。
私は常に選手をファインダーに捉え続けるために、いつも手持ち撮影しています。
実際にいろんな室内スポーツを撮影してみると、手ぶれ補正のありがたみがよく分かりますよ。
コンパクトクラスのデジカメで動きの速い室内スポーツを撮影するとき
ある程度の被写体ぶれはしかたないですね。
動いていない選手を撮影すれば被写体ぶれはしませんが
せっかくスポーツの写真を撮るのですから、ぜひ動きのあるシーンを狙ってください。
選手の顔にしっかりピントがあっていれば
激しく動いている選手の手足が多少ぶれていてもいいじゃないですか。
画面全体がぶれてしまう手ぶれはいただけませんが
適度な被写体ぶれはスポーツ写真に躍動感を与えてくれますよ。
拳四郎さんも多少の被写体ぶれなんか気にしないで
どんどんバレーボール撮影にチャレンジしてみてください。
書込番号:2878293
0点
2004/06/04 00:05(1年以上前)
パパールさん、Palmerさん、isiuraさん、レスありがとうございます。
パパールさんの紹介されているサイトの記事、全回読ませて頂きました。
ちょうど買おうと思っていた条件の機種が多く載ってあり、大変参考になりました。
この記事を読み価格コムで値段を調べたら、FinePix S5000もいいなぁと思ってしまいました(^^;
Palmerさんのおっしゃっている
>昼間の屋外ならこのカメラで間違いないとも言えますが、屋内でスポーツとなるとイチオシとは言えないかもしれません。
と言うのも、上記のサイトで色々読んでいると理解できてきました。
やっぱり価格よりも、自分が何に使うのか・・・それが一番大事ですもんね。
しかしデジカメのレンタルがあるとは知りませんでした(^^;
isiuraさんの写真、拝見させて頂きました。
とても綺麗に撮れてますね。
isiuraさんの言われる適度な被写体ブレって言うんですか、
ああいう風に撮れるとスピード感が増しますね。
やっぱ手ぶれ補正は大きいんですね。
うーん、かなり迷ってます。
FZ10かFinePixS5000か・・・
こうやって迷ってるときが楽しいんでしょうね。
とりあえず実機を触りに行ってみます。
書込番号:2881562
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








