『DiMAGE Viewerの動作不調』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DiMAGE Viewerの動作不調

2011/03/03 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:73件

親元が無くなってここの板はさびしくなりましたね。私はα900を買って使っていますがα-7 DIGITALもサブではなく出番が多いです。α-7 DIGITALで撮影の画像表示、加工にはDiMAGE Viewerを快適に使っているのですが最近いつごろからか「シャープネス」をクリックしても反応が無くこの機能だけ使えません。OSはXP home edition sp3ですが最近までこうしたことは起こっていませんでした。システムの復元ポイントを作っていなかったため何がきっかけか確かめるすべがありません。DiMAGE Viewerの再インストールをしてみましたが直りません。OSの修正プログラムのインストールはこまめにやっているのである段階でこれが影響しているのかも。
皆さんの中でこのようなDiMAGE Viewerの動作不調を経験された方や解決法についてご教示いただける方の返信を待っています。

書込番号:12734650

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/04 12:30(1年以上前)

>OSはXP
こんにちは 
DiMAGE Viewer の、一部の機能の不具合が OS に起因する事は、先ず無いと思います。
システムの復元ですが、自働的に復元ポイントを XP は作成していますので確認して見て下さい。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元→以下省略。
対策
* システムの復元。
* 再インストールは、削除→インストール(何か聞いてきた時は総て削除します)。
* 旧バージョンから、順次バージョンを上げて最新バージョンにして見る。
* α900 と共用できるソフトを使う、SILKYPIX Developer Studio Pro 5 Beta ほか。

書込番号:12738216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/03/05 10:30(1年以上前)

robot2さん、返信有難うございます。

>* α900 と共用できるソフトを使う、SILKYPIX Developer Studio Pro 5 Beta ほか。
究極、かつ、現実的な解決法ですが、DiMAGE Viewerは使い慣れるとなかなか捨てがたい優れものなので何とか、と思って苦労しています。α900の付属ソフトもα7Dの画像にそのまま使えますが、DiMAGE Viewerより劣るところもあります。結局はシャープネス補正だけα900の付属ソフトのお世話になるのかな、と見通しています。尤もシャープネス補正のお世話になることは殆ど無いのですが。

>* システムの復元。
最も古い自動復元ポイントが1月31日になっていてDiMAGE Viewerの動作不調発生後なので、残念ながら手がかりになりませんでした。

>* 再インストールは、削除→インストール(何か聞いてきた時は総て削除します)
>* 旧バージョンから、順次バージョンを上げて最新バージョンにして見る。
コントロールパネル上で削除した上で残存関連ファイルを検索し、すべて削除してから再インストールしましたが、改善せず。レジストリをいじろうかとも思いましたがやばいことになっては、と思いとどまりました(^_-)。なお、使用中のDiMAGE Viewerはカメラ購入時のCDに入っているもので、その後のバージョンアップはありません。

というわけなのですが、ご教示に深く感謝です。製造元に照会することができなくなった今ではこの板は救いの神です。今後ともよろしくお願いいたします。


書込番号:12742550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/05 21:35(1年以上前)

スレ主さん今晩は

使いやすいソフトなのに残念ですね。
残存しているレジストリがおかしくなったのかもしれませんね。
アンインストールしてから、
セーフモードで立ち上げシステムチェックをし再起動をかけて起動させ、
フリーソフトのレジストリのクリーナーソフトを使って一度クリーンにしてから再インストールしてみてはいかがでしょうか。
本ソフトではありませんがこれでおかしくなったソフトが一度助かったことがあります。

別件ですが
Vista で動かす方法はないでしょうか?
誰か教えて!!!



書込番号:12745475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/03/05 23:58(1年以上前)

VirtualBoxなどの仮想環境にてWindowsXPをVista上にインストールする方法があります。
ただし別にXPのCDを持っていないとダメですが。

私はWinndows7ProのXPmode上にDimageMasterLiteをインストールしていますが・・・遅いです。

書込番号:12746423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/06 16:39(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

ありがとうございます。

書込番号:12749352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング