『STF開放時の周辺画質』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

STF開放時の周辺画質

2006/01/09 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:7722件

下の方のスレで見かけて気になったのですが確認している間に、削除されてしまったのか見つからなくなってしまいました。ひょっとすると、見逃しているのかもしれませんが、質問させてください。
STFは愛用していますが、周辺の画質が気になるような撮り方をしていなかったせいか、いままで周辺が流れるとか周辺減光みたいな事を気にしていませんでしたし、改めて見てみても少なくとも私の個体では気になりません。
デジカメ化で周辺画質が問題になるのは、非レトロの広角レンズ(一眼にはつきませんが、Lマウントの旧コンタのビオゴンや初期のエルマリートとか)などテレセン性の悪いレンズや明るいレンズを開放で撮る場合に限られると思っていました。
STFで開放の場合、同じ明るさ(f4.5相当)で比べれば、光路が広がって不利になりそうな気はしますが、そこを通る光自体がアポダイゼーションフィルタで減衰していて、絞りで絞られる場合とそう違わないように思うのですが間違いでしょうか?

書込番号:4719162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/01/09 08:48(1年以上前)

考え方は良いと思います。
レンズの周辺を通過した収差の多い成分は減光されているので、「ボケ」だけじゃなくて絞り開放時の収差も減りますよね。
そもそもF2と同等の光学系をF2.8に絞ってあるからその点でも有利でしょう。

書込番号:4719179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/01/09 09:32(1年以上前)

kuma_san_A1さん、どうもです。今年もよろしくお願いします。

> そもそもF2と同等の光学系をF2.8に絞ってあるからその点でも有利でしょう。

そうなのですか?手持ちの他の135/2.8レンズ(といっても、Mエルマリートだけですが)に比べて、口径も大きくずっしりしていて、なるほど納得という感じです。

あと、自己(事故)レスですが。

> 下の方のスレで見かけて気になったのですが確認している間に、削除されてしまったのか見つからなくなってしまいました。ひょっとすると、見逃しているのかもしれませんが、

すいません。見逃していました。しかし、ブツ撮りの話だったとは・・・。

書込番号:4719254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング