α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
ここに書き込んでおきます。
今日3/17、コニカミノルタからメールが来ました。
カメラに関する問い合わせはコニカミノルタお客様センター。
αデジ一に関してはαデジタルホットライン。
カメラ修理に関しては
(ソニー株式会社の)
東京テクニカルセンター
コニカミノルタカメラ専用修理窓口 東京都文京区湯島1-6-1
または、ソニーサービスステーションで修理の取り次ぎのみ。
双眼鏡は株式会社ケンコー。
だそうです。
カメラに関してはこれまでどうりのような。(東京のみですが。)若干安心?
ならフォトスクエアを残してくれても・・・・。
(とはいかないですね。)
詳細は下記ご参照ください。
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/ss060317/
書込番号:4921908
0点
ちなみに、
「デジタルカメラ用充電池やコードの入手についてもこちらにご相談ください。」
となっていますね。
「こちら」とは「コニカミノルタお客様センター」です。
書込番号:4921918
0点
私も昨日メール見ました。
あと半月なんですね、来月から、、、、。
寂しいというか、このブランドがなくなるなんて
いまだに信じられません。
書込番号:4921988
0点
コンパクトデジカメは引き継がないのでやむをえませんが、デジ眼は
ソニーも初めてなので、デジ眼のみブランド名を「ミノルタ」にしても
いいように思うのですが・・・
(コニカミノルタでは、問題があると思いますので)
書込番号:4922188
0点
今日フォトスクエアに行きましたが、フォトスクエアの掲示には、
「デジタルカメラ用充電池やコードの入手について・・・」ではなく、
「付属品の入手について・・・」となっていました。
MPP-1000などを含めアクセサリー類は、かなりの物が4月以降に出るようです。
レンズも20種くらいは出そうとのことです。
ボディについてはSweetDなどを変更した物が出る、という「噂」もあるそうです。
(特に「MINOLTA」なら)ロゴへのこだわりも多少はありますが、あてにして待ちます。
フォトスクエアにRC-1000Lが2本ありました。
お探しの方は問い合わせてみられては?
(フォトスクエアでの販売価格は標準価格ですが。)
(ここは7Dの板ですが)SweetD専用ケースCS-5Dも1つありましたが、これはもうありません。
(最近入荷があったとのことですので)お探しの方は販売店に問い合わせてみられれば、あるかもしれませんよ。
(私を含め「再入荷はない」と殆どの人が思っていたと思いますので)
書込番号:4925323
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








