デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
今日買ってきたのですが、何か初期不良の王道のような症状がありました。
電源が落ちない!
画面はブラックアウトしてるのに、液晶ライトがついて、撮影モードが点灯しっぱなしになりました。
まだ一回しかその症状は出ていません。
あと何回かこの症状が出るなら、メーカーに連絡してみようと思います。
やっぱり、第一世代だからですかね・・・?
SL300Rに初期不良があるって聞いたことないですかねぇ・・・。
書込番号:2020320
0点
こんばんは(^^)
初期不良の交換って店によって期間が決まっているみたいですので、次の症状を待たずに購入店へ相談をされてはいかがでしょうか?
私の場合は、SDカードのエラーで撮影出来ないトラブルがありましたが、新品のSDカードでは問題無く利用できていますし、現時点ではトラブルは無いです。
書込番号:2020343
0点
2003/10/11 23:31(1年以上前)
購入店のほうがいいんですかね?メーカーじゃなくて?
書込番号:2020355
0点
2003/10/11 23:51(1年以上前)
普通はメーカーでは交換はせずに修理になります。保証書のどこを見ても無償修理と書いてあっても交換とは書いてないでしょう?
初期不良交換はショップがおこなっているのが普通です。ですからショップがその制度を持っていなければ交換はありません。またショップによっては購入日のシールを貼ってしまうと交換しなくなるところもあります。
ショップに確認しましょう。
書込番号:2020445
0点
2003/10/11 23:56(1年以上前)
FIOさん、shomyoさん、レスありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。
初期不良なんて出たの初めてなもので(涙)
明日早速電話してみます。
ヤマダ・・・どうなんだろう・・・?
書込番号:2020462
0点
2003/10/11 23:58(1年以上前)
この下の「安かった?」さんの所にも書きましたが、どうも電源はおかしいのかも。最初の充電中に、試しにそのままの状態で電源onしてすぐにOFFにしてまたonすると液晶が出てこない。ただ、シャッターボタンを押した後に電源onボタンを押すと動いたり、動かなかったりして、どうもよくわかりません。説明書(乱読)ではあまりふれていなかったようなので、これがあたりまえかどうか、明日確認してきます。
今までP1(ソニー)を使っていたので、たった3年(まだ保証期間内)でここまで発展しているんですねえ。
ちなみに、プリンターですが、キャノンがピクサスを出す前のBJF700より格段に美しく、時々L判印刷する程度なら有楽町のカメラ店で売っていた「売れ筋No.1」の機種(2万円を切って+15%くらいのポイント)の方が(BJF700は4万以上かかったと思います)美しく印刷できること、また、スキャン付のものですら2万円台というのを見て、いかに自分が遅れているか、びっくりでした。ついでに店のお姉さんに長谷京のプリントアウトの写真が素敵だったのでたくさんもらってきてしまいました。
書込番号:2020465
0点
RUTA さん
確かに同じような症状がありました。
私の場合は画面がフリーズした状態で一切の操作を受け付けなくなりました。
書込番号:2020469
0点
霧風さん 参考までに利用されているSDカードは何処のでしょうか?
書込番号:2020481
0点
FIO さん
SDカードはPanasonicです。
私も1度だけ症状がでただけでそれ以後は安定しているのですが。
書込番号:2020502
0点
返信ありがとうございますm(--)m
特定メーカーとの相性問題の線は消えそうですね(;^^A
書込番号:2020516
0点
下のRUTA さんの話によれば転送速度の問題も考えられるようですね。
そういえば私の場合64MB、2MB/sのカードを使用中になりました。
書込番号:2020538
0点
2003/10/12 00:27(1年以上前)
>そういえば私の場合64MB、2MB/sのカードを使用中になりました。
僕も2MB/sです。パナです。でも、通常撮影なら、これでOKだと思うんですが・・・。高速連写はしてないし・・・。
書込番号:2020572
0点
私の場合は店頭デモ機で、
ハギワラのTシリーズ16Mは× 撮影後に電源が落ちる
パナの16M/32M/256Mは問題なしでした。
書込番号:2020587
0点
2003/10/12 01:43(1年以上前)
私も、1日のうちに2回、操作不能になるエラーを経験しました。
内容は、再生時にモニタ表示がおかしくなり、カードのアクセスランプが点滅し続けて、操作不能になる(電源も落とせない)というものです。リセットする方法がマニュアルを探してもないので、バッテリーを抜くしかありませんでした。
動画を撮ってから静止画を撮るときになるような気がします。
どうも、ファイルエラーの一種のようですが、ファイルエラーが起こるとハングアップするらしく、これはOSのバグとしか考えられません。
となると、リコールかな…?
発売も遅れたし、出荷時も夕方に滑り込みで入った店が多いようで、なんか、ばたばたで間に合わせましたッて感じ。
書込番号:2020766
0点
2003/10/12 01:46(1年以上前)
↑に自己Res.ですが、使用メディアはPanasonicの512MBです。
書込番号:2020781
0点
2003/10/12 22:31(1年以上前)
やはり「初期不良」でした。今日、朝から試し取りをしたところ、電源が入らない状態が続いたので、購売店のヤマダに行って説明したら、店員さんが電源をつけたり消したりしているうちに、更に悪くなり、ついにはうんともすんとも電源がは入らない、入っても切れない状態で、どうにもこうにも、結局交換してもらえました。
とりあえず、今のところ昨日・本日朝の状態からは脱出しました。ただ、電源オフのときの液晶が消えるまでが2段階風で時間が多少かかるのが気がかりです。
皆さんも早く交換しましょう。
また、付属のケースカバー、誰のデザインなんでしょう。普段持ち歩いて簡単に撮る場合、ケースから本体を抜き取ると、ケースに何もついていないがために邪魔になります。できればストラップにつけられるようにするとか考えて欲しかった。それに、網目模様のため砂埃とか福岡での黄砂とか細かい塵が網目から入ってきて、レンズのガラス部分がすぐ汚れてしまいそう。また、左上にガラス部分があるため、他の人と同様に指紋がついたりして、常に拭かなければならないって、安いから仕方ないでしょうか。
また、本体のボディ色キャンペーンをやるくらいなら、ケースの色が選べるキャンペーン(といっても、この色しかないそうです)にして欲しかった。この黒のケースと赤のボタン部分の帯。シルバーのボディにはねえ。ミノルタの赤ボディには合いそうだけど。仕方ないので100円グッズあたりでカメラケースを入れるケース(巾着?)を手に入れよう!
書込番号:2023075
0点
2003/10/12 22:50(1年以上前)
本日購入しました。・・・・が、
皆さんと同じく、電源が入らないことがあります。
撮影→再生→全消去→電源OFFすると、次に電源を入れるときに
アクセスランプが高速点滅し、電源が入らず(アクセスランプも消える)。
その後何回電源ボタンを押しても、反応無しです。
7秒くらい放って置いて電源を押すと、何事も無かったように立ち上がります。
んー、これは初期不良なんですかね。
バグっぽいとも思うのですが・・・。
書込番号:2023139
0点
2003/10/13 01:46(1年以上前)
疲れた!さん
黄砂!そういえば福岡はそんなものありましたね。福岡出身(大阪在住)なのに忘れてました(苦笑:3年前に帰って「何で通行止めなの?」と警察に聞いたら「どんたくだよ。」と言われた恥ずかしい人間です)
そうか・・・そういうこともありうるんですね。
僕は、買ったあとカバーがないのに気が付きました(苦笑)
ケース、考えます。
書込番号:2023726
0点
2003/10/13 07:49(1年以上前)
っていうか、ほとんど同じ箇所に初期不良があるって、ホントに京セラが作ったんでしょうか。最近のソニーみたいに部品買ってちょこっと手を加える(ちなみに個人株主なので最近歯がゆくて・・・)製品なのでしょうか。(実力の京セラのイメージがあったので・・・)
書込番号:2024147
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/02/20 18:29:28 | |
| 4 | 2014/11/09 10:46:34 | |
| 45 | 2015/05/15 20:12:01 | |
| 2 | 2006/06/04 20:23:25 | |
| 4 | 2005/10/05 10:40:47 | |
| 4 | 2005/09/25 12:33:49 | |
| 4 | 2005/09/15 0:45:33 | |
| 3 | 2005/07/27 23:30:31 | |
| 3 | 2005/08/26 12:05:12 | |
| 1 | 2005/03/21 22:49:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







