『シャッタースピード?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

『シャッタースピード?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード?

2003/10/26 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 Tourさん

カメラに全く詳しくないのでご教授願います。
動きのある人を撮影する時、すっごくブレるんですけど、コレって
シャッタースピードが遅いってことですか?
ご存知の通り、スポーツモードっていうモードもありますが特に良くなったということもなく。。(説明書には、ピントを随時合わせる、と書いてあるのでシャッタースピードには関係ないのかな?)
ちょっとでも動いていると、カオの識別が出来ないくらいゆがみます。
まるで「リング」の写真のように。。
以前使用しいたミノルタのDimageXは、そのへんかなりバッチリ撮れたので気になります。
動いている物の瞬間をきれいに収めるにはどうしたらいいんですか?

書込番号:2062779

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/26 00:43(1年以上前)

こういったソフトで似たような環境で撮影した画像を比較すれば、シャッタースピードがわかるので判断できるのでは?
カメラの形状がちょっと変わっているので、フォールディングがうまくいっていない可能性もありそうな気がします。

書込番号:2062840

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/26 00:44(1年以上前)

失礼!リンク貼り忘れました。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:2062849

ナイスクチコミ!0


moo9さん

2003/10/26 02:47(1年以上前)

AUTOモードで撮る分にはしっかりカメラをホールドしてシャッターボタンを押すときに注意して撮ればそれほどぶれないと思いますが私は300Rを使っているわけではないので断言はできません…
カメラにまったく詳しくないとの事なので参考までにシャッタースピードなんかについて↓(ご存知でしたら御笑読を。)

シャッターは「ある程度の光」が入ってくるまで切れないんです。
(正確には、切れても光が足りなければ真っ暗な写真になるのです)
よってある程度の光が入ってくる前にカメラの方を動かしてしまえば当然ブレます。
ここで絡んでくるのが「ISO感度」です。
これが高い数字だと(400とか800)、「ある程度の光」が素早く得られシャッターも早く切れブレない、といった感じで逆も同様です。
しかし感度を上げると今度は絵が粗くなったりノイズというものが生じて写真が汚くなったりします。
機種によってはノイズリダクションというノイズを減らす機能がついてるものもあります。
動く被写体を撮る結論としましては、
・感度を上げてシャッタースピードを上げる
というのが一番単純なのではないでしょうか。

長々と失礼しました〜。

書込番号:2063140

ナイスクチコミ!0


菊花賞の朝さん

2003/10/26 06:19(1年以上前)

動いているもの(サラブレットでも)を止まっているように撮るには、カメラも同じ方向に同じスピードで動かせば良いのではないでしょうか?連写で追っかければきっと動きが相殺されますよ!

書込番号:2063278

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/10/26 08:16(1年以上前)

周りが余り明るくないと当然シャッタースピードが遅くなります。
夕方に撮ったとか、室内で撮ったとかしてませんか。
再生したときに十字キーを上か下に押すと撮影情報が出ますから
それでシャッタースピードを確認してください。
私は走っている自動車を撮ってみましたが、ちゃんと止まって
写っていますよ。

手ぶれの可能性の方が高いと思いますけど。一度レンズを回転
させずにフラットなボディのまま、地面に水平な状態で、しっ
かり両手で構え、わきをしめて撮影してみてください。それで
ちゃんと撮れるようでしたら、普段は手ぶれしやすい構え方と
いうか癖があるんだと思います。

書込番号:2063397

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tourさん

2003/10/27 11:35(1年以上前)

みなさま
ご回答恐れ入ります。大変参考になりました。
手ぶれ&暗所での撮影は確かにその通りかもしれません。
近いうちに、明るいところでしっかりホールドして撮影してみます。
どうもありまがとうございました。

書込番号:2066909

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tourさん

2003/10/27 11:35(1年以上前)

みなさま
ご回答恐れ入ります。大変参考になりました。
手ぶれ&暗所での撮影は確かにその通りかもしれません。
近いうちに、明るいところでしっかりホールドして撮影してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2066911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
代用できる充電器(アダプター) 4 2024/02/20 18:29:28
TOKYOでも 京セラ サムライ Finecam SL300R 小活躍w 4 2014/11/09 10:46:34
LONDON にて 京セラ サムライ Finecam SL300R 大活躍 45 2015/05/15 20:12:01
中古で買ってみました。 2 2006/06/04 20:23:25
見切りの製品か? 4 2005/10/05 10:40:47
連写機能 4 2005/09/25 12:33:49
修理方法を教えて下さい 4 2005/09/15 0:45:33
SL400R 3 2005/07/27 23:30:31
回転部分が壊れました 3 2005/08/26 12:05:12
動画 1 2005/03/21 22:49:24

「京セラ > Finecam SL300R」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング