



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


だいぶ安くなりましたね。僕もそろそろ買いたいなと思ってます!
最安価格を求めて秋葉原にで購入したいと思ってます。
そこで質問なんですが、実際の購入価格はこの価格+いくらくらい見込めばいいのしょうか?保険やらメディアやらで。
なおデジカメははじめて買う者で、メディアは64Mでいいかなと思ってます。素人な質問ですみません。
書込番号:2491391
0点

★記録メディア
300万画素のデジカメなら最低でも128MB以上、できれば256MB以上がお勧めです。
64MBでは最高画質で36枚(カタログ値)しか撮影できません。
★予備電池
液晶モニタでの撮影、再生画像の確認、ズーム操作の多用などバッテリーの消耗は意外と早いものです。
専用電池のため、出先のコンビニなどで簡単に購入することはできません。予備電池を持っていると出先で安心ですね。また2本あれば片方が充電中でも撮影可能です。
★USBカードリーダー
絶対必要ではありませんが、PCに画像転送する時にデジカメ本体とPCを接続することなく高速転送が可能です。
デジカメのバッテリーの消耗を気にする必要もありません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html
書込番号:2491454
0点


2004/02/20 11:39(1年以上前)
連写を得意としている機種なのでメディアの容量は大きくないと意味がないです。使い始めれば256MBは最低欲しいでしょうね。512MBのカードは割高なので256MBを何枚か用意すればいいのではないでしょうか。128MBを複数枚でもいいと思います。連写に対応できるように高速タイプのカードを選ばれたらいいでしょうね。連写に対応して予備のバッテリーも必要です。こうして考えると本体価格に近いくらいの付属品が必要になるでしょうね。
書込番号:2491896
0点

ど☆しろうと さん、こんにちは。
(1)SDメモリカードについて
SL300Rは、記録メモリの容量いっぱいまで撮り続けることができる「連写」と、
640×480というサイズで、30コマ/秒の、「デジカメでは最高ランクの動画」を、
記録メモリの容量いっぱいまで撮ることができるデジカメです。
この2つの機能を活かすには、転送速度の速い、
つまり、高速タイプのSDメモリカードが必要です。
ただ、KYOCERAの他機種では、東芝から販売されている、
128MBからの高速タイプのSDメモリカードで不具合が起きるそうです。
ですから、安心して連写、動画を楽しむためには、
Panasonicの256MB、512MBのSDメモリカードを買われるほうがいいです。
PanasonicのOEMのSDメモリカードはハギワラシスコムでも売られています。ハギワラシスコムからは東芝製も売られているので、PanasonicのOEMで高速タイプのものを、と言えば、型番の最後に「m」が付くSDメモリカードを出してくれると思います。最後に「T」のつくのが、東芝製(?)。
秋葉原辺りでしたら、ハギワラシスコムのSDメモリカード256MBは、
9000円以下で入手可能かと、、、。
いまサイトを見たら、E−TRENDさんでは、8690円となっています。
Panasonic製だと9080円。
東芝のOEMだと、7790円です。
多少割高でも、PANAあるいはPANAのOEMで、
256MBか512MBのSDメモリカードをおすすめします。
なお単写でしたら、小さな容量でも、どこ製でも問題ないと思います。
(私のSL300R T*で使ったことはありませんが)
(2)充電池について
電池の持ちは、それほど良くありません。しかし、設定と、使い方です。
動画と連写、そして単写で、私の場合、150MBくらい撮れました。
始めて使った日は、寒かったこともあり、70MBくらいで電池切れでした。
70MBということは、単写なら70枚くらい撮れます。
連写の場合、少し、単写よりも圧縮率が高いのですが、電源を付けたまま単写の場合より、電池の持ちはいいようです。
充電池は秋葉原辺りだと4000〜4500円くらいでしょうか?
まず使用されて、必要と感じたら、追加購入されるといいように思います。
もちろん、予備を持っていて、電池が切れたら予備電池と交換というほうが、
「いつ切れるか」とビクビクしながら撮るより精神的に安心ですし、
電池の寿命(?)という点でも、効率的です。
ただ、この機種は、デジカメの本体内充電です。
たぶん、この充電池用の充電器は売っていないと思います。
そのため、充電中は、デジカメそのものも使えない、ということになります。
ということで、
「本体価格」に1万円くらい足すと、「256MBのSDメモリカード」と消費税に充てられるような。
保険については、販売店によって異なりますのでパス。
なお、SL300Rは、軽快にパシャパシャ撮れて、いいデジカメです。
ただ、三脚穴がなく、軽すぎるので手ぶれしやすいので、
夜景とか、暗い室内でフラッシュ無しで撮るのはなかなか難しいです。
その点だけ、理解して使えば、さほど不満は無いでしょう。
電池の持ちに関してですが、
外部バッテリを使うという手もあります。
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/my_battery/index.html
私は使っていませんが、この「MyBattery」をSL300Rで使っている方もいるようです。
でも、両方合わせると重くなりますね。
参考と言うことで。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2492189
0点



2004/02/25 22:06(1年以上前)
みなさん丁寧な返信ありがとうございました!
風邪で死んでて返事が遅くなってしまいました。
皆さんの意見を参考にしてパナソニックの256MのSDカードにします!
意外に本体費以外にお金がけっこーかかるのにショックです。。
書込番号:2515120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/20 18:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/09 10:46:34 |
![]() ![]() |
45 | 2015/05/15 20:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/04 20:23:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 10:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/25 12:33:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/15 0:45:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/27 23:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/26 12:05:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 22:49:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





