


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
レンズが回転となるとそうなると思います。ただし光学ズームがないのとメモリースティックが他の保存メディアに較べて高くなるのが難点ですが。つかい勝手はけして悪くない機種だと思います。
ニコンのクールピクスのSQもあるんですがこれは触って見てもどうもしっくり来ないです。出た当時ノイズが凄いと話題になったこともあります。レンズを回転させてみると分かりますが、液晶画面が隠れてしまうような角度があるし。他のクールピクスは大きいし。
SONYからU50なんてのもありますがこれはどうも横長すぎて使いにくい。画素数も違うし。
手軽に撮るのを第一に考えるとF77Aがいいかなと思いましたので。お薦めしました。自分撮りもし易いし、これ持ってウエストラインにカメラ構えても撮れるのでペットや子供もあまり意識して構えないので撮りやすい。こんなこと書いたのは、自分がF77を約1年使ってみて手離せなるくらい恩恵を受けたからです。画質については好みがありますが。私のアルバムF77で撮ったものです。
CONTAX SL300R T*については否定する訳ではないです。ただ、電池の持ちはやや落ちるようです。この機種を持ってるかたがいますので、よくその感想を聞きます。画像も見せてもらってます。その上で判断しています。松下ルミ子サンが薦められてるのもその辺をご存じのことと思いますよ。
お店で、実際にレンズを回転させてみてください。片手でレンズ回転させて撮れるなんてそう機種は多くないと思いますよ。レンズ回せば電源のon/offができて、レンズカバーもいらないです。
とりめもなく書きましたのでまとまってません。適当に読み流してください。
書込番号:2503418
0点


2004/02/24 23:43(1年以上前)
私もF77とSL300R T*使っていますがSL300R T*について思ったことは、バッテリーの持続時間の短さ、バッテリーを持たせようとこまめに電源を落とすとカスタム設定した部分がリセットされてしまうこと、たとえばストロボを切りにしていたのにオンに戻っていたりポートレートモードにしていたのにフルオートに戻ったりとか、あと室内や暗い場所でのストロボの弱さ、この辺はもう屋外専用と割り切っていますので問題ないんです、それと三脚用の取り付け穴がないのが惜しいと思います。
書込番号:2511880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX SL300R T*」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2018/12/29 22:29:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/22 23:53:45 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/26 17:33:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/28 1:28:06 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/04 17:04:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/10 23:30:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/29 22:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/15 8:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/12 17:46:43 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/25 8:18:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





