


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


夜分に失礼します。
デジカメ超初心者のピンクだいすき!と申します。どうぞよろしく。
前々から「デジカメほしいなぁ」と思いつつ我慢していましたが、一ヶ月程前、クールピクス2100のピンクに一目惚れし、本日やっと買ってきました!!(秋葉の裏通りってちょっとコワイ・・・)
何も分からなかったので、一ヶ月間ここの書き込みでちょっとだけ勉強しました。
CFはトランセンドの128MB、充電器はソニーのリフレッシュ機能付き、本体はファーム1.1で完璧だぁ!と喜んでいました。
が、やっぱり私は超初心者でした・・・。画像の転送が出来ないんです。ガイドブックを見てNikon Viewも頑張ってインストールしました。「次は画像の転送だぁ!」と、画像が記憶されてるCFが入ったカメラとパソコンをケーブルで接続し、カメラの電源をONしたのに、次に出てくるはずの「リムーバブルディスク」ダイアログが出て来ないんです。(>_<)
「ニコントランスファが起動しない場合はリファレンスマニュアルのトラブルシューティングをご覧下さい」とあったので見て色々試したのですが、分からないんです・・・。
土、日、月とサポートセンターがお休みのようで聞くことも出来ません。
どなたか、こんな超初心者に救いの手を!!
ちなみに、家のPCはWin XPです。
書込番号:1544291
0点

ピンクだいすき! さんこんばんわ
まず、カメラ側のUSBケーブルの挿しこみを確認してみてください。
意外と挿しこみが甘くて、表示されないことがあります。
また、PCを起動してUSBケーブルを差し込みますと、XPの場合右下にUSB機器デバイスの接続があったときにインジケーターが出まして、USB機器の認識を行いますので、その表示がない場合、カメラ側かPC側のケーブルの挿しこみをまず疑ってみてください。
もし、どちらも完全な場合、カメラ本体か、PC本体に問題があることになりますので、デバイスマネージャーでまずユニバーサルシリアルバスコントローラーに?や!がないか確認してみてください。
もし、そのような記号がありましたら、ドライバの更新が必要です。
書込番号:1544382
0点



2003/05/03 03:47(1年以上前)
あもさん、早速の返信どうもありがとうございます!!
起きてて良かったぁ!
どうやら、USBは正常につながっているようです。
下のほうの書き込みで、マイコンピュータ→リムーバブルディスク→
DCIM→100NIKONで!
と、あったのでやってみたら、画像が転送されていました。
でも、その後どうすれば良いのか分かりません・・・(涙)
書込番号:1544424
0点

カメラのユーティリティソフトに画像処理ソフトがありませんでしたか?
それをお使いになれば、画像を加工したり保存した画像を整理したりできるっとおもいますけど?
もし、付属していないのでしたら、画像処理ソフトをお求めになってください。
こちらなど参考にしてみて下さい。
http://review.ascii24.com/db/review/soft/imageman/
http://review.ascii24.com/db/review/soft/photoretouch/
書込番号:1544437
0点

ピンクだいすき! さん
>マイコンピュータ→リムーバブルディスク→
DCIM→100NIKONで!
これってエクスプローラーでのぞいてるんですよね。ならこの100NIKONホルダーを表示→縮小版(表示)にすればサムネイル表示で画像が見えるでしょう。
あとはダブルクリックで目的画像を表示すればいいです。
画像を加工したい場合は、簡単なものだと最近のPCだと体験版やMSOFFICEなどは何気に付いているので、お試しぐらいならできるでしょう。本格的に加工をしたいなら あもさん の書かれているようにソフトを新たに手に入れた方が良いかと思います。
ついでに画像管理ソフトも。
書込番号:1544525
0点



2003/05/03 11:53(1年以上前)
あもさん、goodideaさん、おはようございます!
あもさんへ
あの後、睡魔が襲ってきて四時に寝てしまいました(- -)zZZ
今見たら、すぐ返信してくださっていたのですね!
寝とぼけててスミマセン・・・。
<カメラのユーティリティソフトに画像処理ソフトがありませんでしたか?> ユーティリティソフト???付属のソフトがあるのでしょうか?
無知でごめんなさい・・・。
goodideaさんへ
書き込み、ありがとうございます。
<あとはダブルクリックで目的画像を表示すればいいです> 目的画像の表示はできるんですが、保存?ができないみたいです・・・。
カメラの電源を切ると画面上から消えてしまいます。
私がとりあえずやりたい事は、単純です。CFの画像をPCに保存していつでもアルバムとして見たい!CFカードを空にして、またバシバシ撮る!
ほんと、初心者のお悩みでゴメンナサイ。
とりあえず、今日は天気が良いので
外で撮影してみます!! いってきまぁす!!
書込番号:1544997
0点

>目的画像の表示はできるんですが、保存?ができないみたいです・・・。
これってもしかして、転送されてるんじゃなくて単にカメラの中のホルダーをのぞいてるだけかもしれない。
それならCFのUSB接続のカードリーダかpcカードを買って転送した方が楽ですよ。特にドライバーはいらないし、カメラのバッテリーの心配いらないし。XPは自動認識します。どちらも安いものは2000円ぐらいからあります。
私はpcカード派で、職場のパソコンのデータやりとりはすべてこれでやってます。フロッピー替わりにもなってます。
今日はいい天気。すばらしい写真が撮れることを願ってます。
書込番号:1545100
0点


2003/05/03 13:14(1年以上前)
外で撮影して帰ってきたら見て下さい。 (笑)
>カメラの電源を切ると画面上から消えてしまいます。
カメラ側の(CF)ホルダーを覗いているだけですネ。
保存するなら、とりあえずPCに適当な名前のホルダーを新規作成し、そのホルダーも開いておいて、画像ファイルをドラッグアンドドロップすれば良いのです。
複数の画像をいっぺんにコピーするにはsiftキーやctrlキーを押しながらクリックしましょう。
書込番号:1545148
0点


2003/05/03 13:22(1年以上前)
追加、液晶の真下に有る転送ボタンを押すだけでクイック転送できるようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_2100/merit.htm#5
でも、どこに送られるんでしょうね?。
さらに、転送というからには元画像は消されるんでしょうか?。
書込番号:1545164
0点



2003/05/03 20:40(1年以上前)
goodideaさん、ツキサムアンパンさん、こんばんは。
写真いっぱい(160枚程)試し撮りして来ました!!
電池のモチも良く、120枚位までは快適に撮影できたので言うことなしです!
ツキサムアンパンさんの指示どおりにやってみたら、
無事、保存する事ができました!!
一安心ですっ!
でも、ちょっとだけ面倒なので、goodideaさんの言うように
カードリーダかPCカードを購入しようと思います!
写真の腕前はまだまだなので、これから頑張って勉強します!
COOLPIX2100を買って大満足ですっ。
ポーチ付きだし、ファーム1.1だし、\22,700で安かったし、
電池のモチは良いし、ピンクだし!!
今まで超初心者の私に付き合ってくれた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:1546090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 2100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/07/13 5:35:01 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/20 15:30:29 |
![]() ![]() |
18 | 2009/07/19 11:30:37 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/03 18:41:08 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/26 13:46:16 |
![]() ![]() |
8 | 2010/01/08 0:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/25 22:22:21 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/27 22:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/10 2:41:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/09 14:10:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





