『カメラがフリーズ!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 COOLPIX 2100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

『カメラがフリーズ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラがフリーズ!

2004/01/26 04:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 みりかさん

おはよーございます。
みなさんE2100お安く購入されているのですね。羨ましい限りです。
私の場合ではじめでしたので本体のみで3万ちょっとしたと思います。
電池の持ちの問題とか
ありましたけど、なかなか気に入ってE2100使用しています。
ところがっ!
最近になって、フリーズするのです。全く操作を受け付けない状態です。
電池をいったん取り出さないと動いてくれません。
この症状になるときは、USBでパソコンとカメラを接続したときになります。
接続するとUSBデバイスが認識されません。と、パソコンの画面に表示されます。
そうなってしまうとカメラがフリーズです。電池入れなおすまで
動いてくれません。
何度も何度も繰り返してやっと認識してくれるような感じです。なので、
画像を転送するだけでとても苦労させられます。
カメラの電源を切ってからUSBケーブルをさしこんだり、その逆も
したり色々試しましたが一緒でした。
OSの再インストールも、違うパソコンでも試しましたがやっぱり
フリーズです。OSはウインドウズXPです。
CFを抜いてカードリーダで転送すれば問題ないのですが、カードリーダ
購入がもったいなく思ってしまうし、
カメラからの転送が便利と思ってますし。
同じような症状になった方いらっしゃいますか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2389259

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/26 07:45(1年以上前)

フリーズする原因も考えなくてはいけないですが、やはりカードリーダーの使用をお勧めします。
価格も2000円以下ですし、PCがUSB2.0に対応しているなら高速転送できます。
E2100のバッテリーの消耗を気にする必要もありません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html

書込番号:2389365

ナイスクチコミ!0


syougomamaさん

2004/01/26 10:08(1年以上前)

私もカードリーダーをお勧めします。安いところでしたら1000円以下で購入できますし、操作も簡単ですよ。デジカメのバッテリー不足を気にすることもないです。

書込番号:2389560

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/26 11:57(1年以上前)

USB接続だとたまにおかしくなることもあります。カードリーダーを使うと若干抜き差しのときに壊れるんではないかと心配していましたが、そんな心配はないようですので、カードリーダーで転送するようにした方が良いと思います。お店で勧められたのが1000円くらいのでした。もっと高いのもありましたが、"これで十分です"の一言で決まっちゃいました。

書込番号:2389825

ナイスクチコミ!0


スレ主 みりかさん

2004/01/26 20:54(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
さっそくカードリーダー購入してきました!
なんと300円でした。
無事使えています。カメラもっていくときにCFを
入れそうなので気をつけないと。

書込番号:2391404

ナイスクチコミ!0


きんちゃん430さん

2004/01/27 00:10(1年以上前)

電池の残りが少ないときによくフリーズしますね。
その時は電池を充電したやつを使うとなおりますよ。

書込番号:2392701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 2100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハドフのジャンク籠で拾得 8 2017/07/13 5:35:01
だいぶ前の写真ですけど 5 2014/05/20 15:30:29
電池ふたがはずれました… 18 2009/07/19 11:30:37
故障 11 2009/05/03 18:41:08
ジャンク品を購入しました 6 2009/04/26 13:46:16
いまさらなんだといわれそうですが…(^^;) 8 2010/01/08 0:13:03
レンズが・・・ 0 2005/06/25 22:22:21
衝動買いしました。 3 2006/03/27 22:16:26
故障でしょうか? 2 2004/11/10 2:41:28
ソニーの充電池について 3 2004/11/09 14:10:13

「ニコン > COOLPIX 2100」のクチコミを見る(全 1711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2100
ニコン

COOLPIX 2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2100をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング