『教えて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

『教えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/12/23 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 困っているさん

WiNKさんからこのカメラを購入した。
電源を入れてみたら、ドット抜けがあると分かった。
WiNKさんに電話をしてみたら、ドット抜けは商品の初期不良ではないので、対応が何もない。
もし、自分がヨドバシのような店で、その場で、電源を入れて確認をしたら、ドート抜けがあるものを買わないと思っている。
ネットで買ったから、自分の目で確認できないので、仕方ないいいいい
ネットでドート抜けあるデジカメを買った方いますでしょうか?

僕がどうすればいいですか

泣けたい、、、、、、、、、

書込番号:1154501

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/23 10:49(1年以上前)

2,3個のドット抜けはあきらめるしかないのでは?
10個も20個もある場合であればメーカーに問い合わせてみては?

書込番号:1154532

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/23 10:58(1年以上前)

液晶のドット抜けですか?CCDドット抜けならば初期不良じゃないかな?
パソコンにデータを写してもドット抜けがあればCCDの不良でしょう。どちらかしら?

書込番号:1154553

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/23 11:21(1年以上前)

電源を入れてみたら、あったと言うんですから、液晶でしょう。
あきらめましょう。

書込番号:1154617

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/12/23 13:21(1年以上前)

11万画素の液晶でドット抜けが3個あったとして不良率0.0027%ですか。全ての液晶にあるわけではないので、仮に100枚に1枚の割合とすると、0.000027%ですねぇ。現状で液晶をあの価格で普及させるには、この位なら目を瞑るべきでしょうね。ところで、実際の不良率ってどのくらいを考えているんですかね。

書込番号:1154927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/23 13:29(1年以上前)

ヨドバシでも通常は電源入れて確認してからって売り方はしてないでしょ。

とっとと売り払って、ドット不良交換してくれる店で買うべし。

書込番号:1154947

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/23 15:31(1年以上前)

液晶モニターのドット抜けは数個程度なら不良品とは言えません。
もちろん画質に影響はありません。
しかしCCDのドット抜けは致命的。
ネットではなく店頭で購入してもいちいち電源入れて確認することはないので液晶のドット抜けはギャンブルのようなものです。

書込番号:1155211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/12/23 18:50(1年以上前)

液晶のドット抜けは確かにショックですね!!
CCDの画素欠けはメーカーに言えば交換してくれます。

通販でも、Q&Aで質問後
液晶のドット抜けを確認してから発送してくれる
お店もあります。(楽天市場のお店ですが)
本当に、初期不良や不具合は、m-yanoさんがお書きのように
1種のバクチですね!!確かに悔しいですね!!

書込番号:1155759

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っているさん

2002/12/23 23:04(1年以上前)

悔しい
一生懸命バイトで貯めたお金でこんなもの買っちゃった。

書込番号:1156842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/24 15:29(1年以上前)

4万ぐらい追い金すればドット抜け0の製品が買えるはずですよ。

4万は痛いだろうから俺はドット抜けで我慢するけど?

書込番号:1158647

ナイスクチコミ!0


質問箱さん

2002/12/29 00:14(1年以上前)

よくドット落ちは初期不良ではないといいますが、初期不良じゃなきゃ何なんでしょう?きちんと製品チェックをして出荷されているわけですよね。だったら、(目に見えるような)ドット落ちが一つでもあれば製造会社には酷かもしれませんが、液晶を取り替えるべきだと思います。説明書などにも数個のドット落ちは起こり得るものです云々が書かれてありますが、(個人的には)絶対にそんな論理は通用しないと思います。ドット落ちがないものを選びたいと思っても店では購入後しか動作確認はできません。また、大手の電気店でも、どっと落ちの製品をすぐ交換してくれるところは少ないと思います。傷のついた新車、傷のついた絵画、明らかに価値は下がりますよね。ドット落ちのないものとあるもの、あるほうを買った客は運が悪かった、それで済まされることでしょうか?明らかに不公平です。どなたか電気製造メーカーにお勤めか法律関係に詳しい方がいらっしゃったら、誰もが納得できる説明をしていただけないでしょうか?

書込番号:1170668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/29 11:22(1年以上前)

ドット抜け保証をすると当然歩留まりは下がります。
製品あたり4〜8万円ほど上乗せすれば可能かと思われますが、低価格時代の昨今、このような製品は売れなくなります。

質問箱 さん のようなことをすれば市場価格自体大幅に上がることになってしまうため、行うことが出来ません。

どうしてもほしい人は追金してドット抜け0の製品を買うか、何度もヤフオクなどに出品して再購入に走るのが現状での方法です。

自分だけドット抜け0の製品を普通の価格でいとも簡単に手に入れようなんて甘い考えでは無理です。

書込番号:1171795

ナイスクチコミ!0


質問箱さん

2002/12/29 18:09(1年以上前)

NなAおO さん レスありがとうございます。
一つだけ、納得がいきません。
>自分だけドット抜け0の製品を普通の価格でいとも簡単に手に入れようなんて>甘い考えでは無理です。
客がドット抜け0の製品を普通の価格でいとも簡単に手に入れることは、本来ごく当然に行われるべきことなのでは?それができない今の(液晶の精度や価格がまだまだの)時代は客が犠牲になるしかないってことなんですかねぇ。

書込番号:1172529

ナイスクチコミ!0


DAMEPOMさん

2003/01/05 17:25(1年以上前)

質問箱さん
>傷のついた新車、傷のついた絵画、明らかに価値は下がりますよね。

もちろん、明らかに価値は下がると思います。ただ、比較に無理があります。比較するなら、傷の付いた新品のカメラと比較するべきではないでしょうか?
傷が付いている新品のカメラなら明らかに交換の対象になると思います。

>客が犠牲になるしかないってことなんですかねぇ。

あまり一意的に考えても仕方がないと思いますよ。歩留まりのあるものですから、多少の問題には目をつむってでも安く品物を提供してもらいたい消費者と、高くても良いので1ドットの欠損も容認できない。という消費者のバランスの上で商品価格が決定されています。

車のエンジンとか、腕時計等にも当たりはずれが存在するのですが、目で見えないものなので、あまり騒がれません。最も、実用上問題があるようなものは出荷されていないわけですけど。 液晶の場合も、実用上は問題ない物しか出荷されていないのですが、難点が目で見えるものなので難しいですね。

現状では、デジタルカメラも高額な消耗品の一つにすぎませんから、多少の難点(使用に問題のない)はあっても高性能なものを安く提供してもらいたいと考えています。

書込番号:1191332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ使えてます 14 2019/07/05 14:46:48
e4300の画質が好きです。 4 2009/04/04 7:54:04
有楽町ちょっとスナップ! 1 2009/02/27 23:00:22
E4300まだ便利に活躍しています。 1 2009/02/09 17:08:43
中古で買いました 0 2008/12/29 18:08:09
動きが遅い、誰か助けて! 5 2005/01/14 7:58:03
MACRO COOL-LIGHT SL-1 2 2019/10/08 9:23:07
はじめまして^^ 2 2004/07/30 14:14:55
説明書が・・・(:_;) 5 2004/07/12 22:16:22
動画 3 2004/06/16 14:09:08

「ニコン > COOLPIX 4300」のクチコミを見る(全 1786件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング