『初期不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

『初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/09/30 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 お〜いお茶さん

はじめまして。デジカメ初心者のサルです。昨日E4300を御徒町のPCボンバーで購入しました。価格的には大満足でした。一時、ディマージュのXiの発売を待とうかと思いましたが、初心者の私では手ぶれしそうなので、持った感じが一番しっくり来たE4300を買う事にしました。早速動き回る娘を撮影しましたが、無事追いかける事ができました。一点だけ、皆様方にお聞きしたいのですが、電源をONにして、撮影可能にな状態になり、レンズの向きを変えるたびに、カメラ内部から「カタカタ、カタカタ」と音がなります。おそらく、フォーカスを合わせているのでしょうが、ちょっと気になりました。以前使ってたサイバーショットでは、そんな音しなかったので、ちょっと気になりました。これって、初期不良なんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しく御願いします。

書込番号:974345

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/09/30 13:25(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_0527.htm

新しい機種のQ&Aに載らないのはどうしたわけだろう?

書込番号:974416

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/09/30 22:48(1年以上前)

私も先日E4300を購入しましたが,オートだとフォーカスを常に合わせていますので,その音だと思います。そんなに気になるような大きな音ではないですよね?? マニュアルだとフォーカスの選択ができるので大丈夫のようです。詳しくは取り説をみてください。それにしても握った感じのいいデジカメですね。レンズキャップはいただけないですけど(..;) 何とか自動開閉にしてほしかった・・・

書込番号:975231

ナイスクチコミ!0


空き巣に注意さん

2002/10/01 01:02(1年以上前)

全く同感です。レンズキャップ!電源を入れてふと見ると「レンズキャップがついています」になっていて、チャンスを逃したりしてます。握った感じの良さも本当に良いですね。ズームボタンもシャッターボタンも微妙な角度で付いていて操作しやすくできています。
コンティニュアスモードは最初私も気になっていたのですが、じきに慣れてしまいました。MモードではAF−MODEの設定をS−AFにしておくと、シャッターを押したときだけフォーカスあわせするようになります。

書込番号:975525

ナイスクチコミ!0


コタコタ小太郎さん

2002/10/01 08:42(1年以上前)

まったく、そうですね。
購入以来、E4300の性能には大満足なのですが、
「レンズキャップがついています」
には、私も泣かされています。(^^ゞ

書込番号:975853

ナイスクチコミ!0


スレ主 お〜いお茶さん

2002/10/01 12:26(1年以上前)

ご丁寧な回答、ありがとうございます。やっぱりオートフォーカスの音だったんですね。原因が分かってみると安心して、音も気にならなくなりました。結構不安に感じていたもので、助かりました。確かに皆さんがおっしゃられている通り、レンズのキャップはうざいですね。いっそのこと、外しっぱなしにしようかと考えましたが、埃が。。。

書込番号:976118

ナイスクチコミ!0


IROCさん

2002/10/03 19:59(1年以上前)

もう一台持っているデジカメが自動レンズバリアなので、
片手でON-OFFが可能で便利だす。その点コイツは…。
んで、お〜いお茶さんみたく開けっ放しも考えたのですが、
いかんせんレンズへのダメージが恐いので、レンズアダプタ+フィルターを
付けっぱなしにするというのを考えています。
フィルター径28mmや37mmだと、パコ付けキャップも使用可能でしょうし。

書込番号:980140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ使えてます 14 2019/07/05 14:46:48
e4300の画質が好きです。 4 2009/04/04 7:54:04
有楽町ちょっとスナップ! 1 2009/02/27 23:00:22
E4300まだ便利に活躍しています。 1 2009/02/09 17:08:43
中古で買いました 0 2008/12/29 18:08:09
動きが遅い、誰か助けて! 5 2005/01/14 7:58:03
MACRO COOL-LIGHT SL-1 2 2019/10/08 9:23:07
はじめまして^^ 2 2004/07/30 14:14:55
説明書が・・・(:_;) 5 2004/07/12 22:16:22
動画 3 2004/06/16 14:09:08

「ニコン > COOLPIX 4300」のクチコミを見る(全 1786件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング