※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

 蝉尼(セミアマ)さん
 蝉尼(セミアマ)さんいつもこの掲示板は参考にさせて頂いています。
私は昨年8月にc-5000を購入して満足して使っているアマチュアの手前の者です。
このサイトは技術的にも詳しい諸先輩がたくさんおいでの様なので教えてください。
最近はRAWで撮影することが多いのですがPCに取り込んで現像(?)する時間が物凄く長いのです。
Windows98のPCだとなんと一枚の処理時間が約6分。XPのだと約2分かかります。気持ちよく処理するにはどの程度のスペックのPCが必要なのでしょうか?
メモリ容量、clock周波数のどちらが効くのでしょうか?
皆様のPCの場合の処理時間もよろしければお教え願います。
書込番号:1295931
 0点
0点

 obo_oboさん
obo_oboさん2003/02/11 00:03(1年以上前)
蝉尼(セミアマ)さんこんばんは。私は5700のユーザーですが、RAWの場合7MBとか8MBほどの大きさになりますから相応なものが必要ではないでしょうか。ちなみに私はCPUがアスロンXP2100+、メモリーは512MBのPCで加工していますが、ホワイトバランスを変更するとかの操作の場合は1〜2秒程度で変更できています。OSはWinXPです。
書込番号:1296671
 0点
0点

私は、ペンティアムIII、メモリ512MB、Win2kですが、10秒程度です。
勝手な推測でごめんなさい。
ハードディスクのランプが点滅したり、カシャカシャとアクセスしていませんか?
これは、メモリが足らないときに発生します。
蝉尼様のPCはXPで、私のPCより新しいのでCPUは問題ないと思います。
書込番号:1296897
 0点
0点

私がメインで使っているPCは、CPUがペンティアム4 2.8G、メモリ1024MBですが、この機種だと処理はあっという間に終わります。
サブ機でメモリ256MBのPCがありますが、これだと4〜5秒かかります。
OSはどちらもWin2kです。
画像処理はCPUの性能以上にメモリの量が関係してきます。
メモリは積めば積むほど快適になるので最低512MBは欲しいところです。
※ごはんのおかずさん、ご無沙汰していますm(__)m
書込番号:1297637
 0点
0点


 蝉尼(セミアマ)さん
 蝉尼(セミアマ)さん2003/02/11 10:25(1年以上前)
皆様お返事ありがとうございました。
初めて書き込みをさせていただきましたが的確なお返事がすぐに返ってきて感激するやら驚くやらです。
さすがにこのクラスのカメラをお使いの皆様はセミプロ級の方が多くPCもすごい性能のものをお使いですね。
私みたいなアマにも届かない初心者は感服するばかり。
私が使用のPCは98のがメモリ64MB、XPの方(これは携帯用の小さなもの)が128MBでした。
最新のPCのスペック(ノートの場合)を見てもほとんどがメモリ256MBですから皆様はメモリを増設してお使いなんですね。
PCを替えれば処理速度はかなり速くなることが分かりましたのでメモリ増設か、この際新しいPCを買い替えか考えてみたいと思います。
それでは今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:1297725
 0点
0点

パソコンを買い替えする前に、まずメモリー256MBの増設をお薦め致します。
メモリーの値段は3〜4千円程度ですが、マザーボードにより使用可能限度も
ありますので、パソコンの取説を確認してからにした方が無難ですが・・・
書込番号:1297807
 0点
0点

 Y/Nさん
Y/Nさん2003/02/11 12:28(1年以上前)
いっそ蝉尼(セミアマ)さんがお使いの機種名を書いてもらった方が話が早い
ような気はします。
 思うに、蝉尼(セミアマ)さんはお買いになったパソコンを「購入時のままで」
お使いではないですか?だとするとメモリが標準64MB、OSがWIN98 の頃のマシンとなると
処理速度が(現在のものと比べて)相当遅いです。少なくとも画像処理を行うには
ちときつい。ノートも「携帯用の小さなもの」となるとVAIOあたりでしょうか。
これだと機種によっては「処理速度の低い」CPU 搭載機がありますのでやはり
画像処理は微妙です。
# まあ時々「メモリだけが妙に少ない」マシンもありますが。
書込番号:1298097
 0点
0点


 蝉尼(セミアマ)さん
 蝉尼(セミアマ)さん2003/02/12 21:08(1年以上前)
皆様色々な情報有難うございます。
どうしようかと考えましたが取りあえずは現在のPC(NECのLavie LW45H/23DR,メモリ64MB)のメモリを128MB増設することにしました。
このPCは現在64MBのメモリが入っていますが、スロットが一つ空いていて128MBのメモリ増設ができるとの事です。
増設の方法も取説にありますのでこのくらいなら自分でもできるかな・・・と思って。
メモリはヤマダで5500円との事でした(品切れで1週間くらいかかりそう)。
携帯型のPCは今は無きCasioのFAIVAです。
無事増設が出来たらどの程度早くなったかご報告したいと思います。
書込番号:1302682
 0点
0点

64MB+128MBで計192MBになるんですね。
これなら今より快適になると思いますよ。
書込番号:1303126
 0点
0点

 Y/Nさん
Y/Nさん2003/02/13 10:45(1年以上前)
デスクトップの方はメモリ増設で問題なさそうですね。すくなくとも今よりはずっと快適になるはずです。
ただCASSIOPEIA  FIVA で画像処理はさすがにきついです。
書込番号:1303980
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   久しぶりに使ってみました。 | 0 | 2023/06/18 16:51:56 | 
|   ファームウェアのバージョンアップ手順を教えて下さい | 4 | 2022/12/11 11:48:01 | 
|   バージョン1.8のファームウェアのMD5値を教えてください | 0 | 2019/08/11 17:07:39 | 
|   ファームウェア version 1.7 か1.8 | 1 | 2019/08/11 13:38:27 | 
|   未だ現役なんですが | 23 | 2021/05/14 19:04:28 | 
|   久しぶりに画像UP | 6 | 2017/05/15 19:46:39 | 
|   3脚が無くても遅いシャッターが使えます | 2 | 2014/09/02 23:10:03 | 
|   いいね | 6 | 2014/07/15 18:18:32 | 
|   なっとく | 16 | 2014/06/08 8:12:29 | 
|   私も購入しました! | 4 | 2013/12/28 16:26:06 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



