『360°パノラマ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『360°パノラマ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

360°パノラマ

2003/04/26 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 ワイコンおじさんさん

フィシュアイ・コンバーターFC-E8で撮影した
360°パノラマ画像をご紹介します。

エヒテルさんの「おすすめワイコン」コーナーで、
ギター大好きニコンファンさんからご指摘ありましたから、
新しい話題にさせていただきました。

以前にuribouzさんが投稿されたCubicVR画像を見て
その感動に一気に引き込まれ、チャレンジしてきました。
サンプル画像はこちらです。
http://www.takamatu.com/panoramapage/cubic_vr.html

360°パノラマは魚眼レンズを使う手法が確立されていて
「CubicVR」と呼ばれています。
誇張した表現かもしれませんが、COOLPIX+フィシュアイでしが
撮影できない独壇場で、世界的に多くのファンがいらっしゃいます。

ただ、再生ソフトはMacに標準搭載されているQuickTimeを使うため
Windowsでは一般化していないのが残念な点です。
QuickTimeのバージョンによっては、正確に再現できなかったり
データサイズが大きいのでブロードバンドが必須でもあり
普及はこれからでしょうね。

写真でもなく、動画でもない、唯一Webというメディアでしが
見ることができない、まったく新しい表現手法だと受け止めています。

書込番号:1523549

ナイスクチコミ!0


返信する
ギター大好きニコンファンさん

2003/04/26 18:35(1年以上前)

本当に素晴らしい作品ばかりですね。ここ迄到達するにはきっと想像を絶するトライアンドエラーがあって成し得た事だろうと思います。
ワイコンについては、たまたま大昔に使ったYASHICAの21mmファインダーが手元にあったので早速私も自作してみたいと思います。有難うございました。

書込番号:1524448

ナイスクチコミ!0


かやまミートさん

2003/04/26 20:18(1年以上前)

ワイコンおじさんはじめまして
世の中凄い人がいるもんだなあ、と拝見いたしました。
キュービックVR。私もいつか出来るようになれたらいいなと思いながらもウィンドウズを使っている関係上、諦めていました。
E5000+ワイコン+フォトステッチならば、通常のQVRでも面白い効果が期待できるのでは?と思い立ち、トライしてみましたが
↓(950kb)
http://kayamameat.com/111/d.mov
周辺部光量不足の問題と、最初の一枚と最後の一枚の重なり幅の問題をうまく解決できずに、このごろは、やる気が失せていました。
望みは薄いのですがWin版のキュービックVRソフトが安価で出るのを待ちます。

タイル配列9枚のキッチン、モノスゴイですね、4枚でもまともに繋いだことがないのに、あんなこと出来るんですね?!しかもフォトショップで。びっくりです。この後のご活躍も勝手に期待しています。

それから、フラッシュにも挫折した身としてはワイコンおじさんの作品群、眩しく拝見しました。20世紀FOX風のサーチライトの作品が好きです。

書込番号:1524700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/04/26 22:48(1年以上前)

わたしも、この板のずーと前の書き込みのuribouzさんの画像をみて、びっくりした一人です。今回のワイコンおじさんの自作レンズフードの作成にもいたく感激し、この連休の工作にしてみたく思っております。しかも二人とも、私と同じく北陸の方々であり親近感がいっそう強く湧いてしまった(私は金沢です)!
別のスレッドで登場のZOEのお父さんも金沢の人と思われ、E5000ファンがたくさん地元に活躍していると思うだけでうれしくなってしまいます。皆さんこれからもすばらしい作品作りに励んでください。私はもっぱら1歳7ヶ月と4ヶ月の子供のスナップ専門です。
あちこちで販売終了の記事をみますが、こちらのキタムラでは78,000の値がついていました。これが売り切れてしまったら、もう流通しなくなるんでしょうね、さびしいです。

書込番号:1525197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイコンおじさんさん

2003/04/27 01:04(1年以上前)

>かやまミート さん

励ましていただき感謝しています。
海岸沿いのパノラマ見ました。画質が綺麗ですし、空の色が素敵ですね。
ドラマチックな空を撮影できると嬉しくなります。
ワイコンWC-E68に魅かれている理由は、
まるでハッセルブラッドで撮ったような発色です。
コンバージョンレンズを安易に考えていたことを反省しています。

>しろいくま さん

uribouzさんの作品のスゴイ点は、積極的に人込みの中で撮影されていることです。
露出の選択、カメラポジションの決定など、合成具合を瞬時に判断して
それでいて1コマ1コマを丁寧に撮影されていたことが、
体験して初めて判りました。
これからもuribouzさんを目標に勉強を続けたいと思っています。

書込番号:1525752

ナイスクチコミ!0


エヒテルさん

2003/04/29 09:56(1年以上前)

エヒテルです。
私のささいな質問(おすすめワイコン)から、こんなすばらしい作品が見れるスレが立ち上がりビックリです。
ここで一句。
「E5000 こんなとこにも 拡張性 ユーザーワークも 広角かな」
E5000って楽しいですね。

書込番号:1532747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング