『迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/03/06 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 にがうりさん

初めてデジカメを購入予定ですが、NIKONのcoolpix5000 と FujiのFinepix2800でものすごく迷っています。実は最初NIKONの885に決めようかと思っていたのですが、赤いノイズが出るとのご意見が多かったので断念しました。用途は主に人物撮影です。アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:577685

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/03/06 12:21(1年以上前)

この2機種で比較するところがすごい気がする(笑)

書込番号:577718

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/06 12:39(1年以上前)

かなりの値段差が…。こだわりが無ければFinepix2800Zで良いのでは…。

書込番号:577741

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2002/03/06 12:54(1年以上前)

お手軽簡単なFinepix2800をお薦めします。
これを使ってみて、不満や要望が発生したら
それはその時に考えるとして…

それとデジカメ購入は、初めてだけど銀塩1眼を
ずっーとやっていたのならcoolpix5000が良いでしょう。
これはニコンのコンシューマー向け最上級機種です。

書込番号:577770

ナイスクチコミ!0


スレ主 にがうりさん

2002/03/06 13:27(1年以上前)

皆さん早速のレス本当にありがとうございます!
そうですよね、、比べるものが違いすぎました。。
その他のコメントもいろいろ見ていると、焦ってcooipix5000を買うより、
まずFinepix2800で自分の腕を磨いたほうが良さそうですね!

書込番号:577835

ナイスクチコミ!0


スレ主 にがうりさん

2002/03/08 18:10(1年以上前)

すみません。皆さんのご意見でFinepix2800にしようかと思っていたのですが、いろいろ見ているうちに、一番最初に目を付けていたcoolpix885が捨て難くなってきてしまいました。。
で、今はこのcoolpix885とMINOLTA S304で迷っています。
この二つならどちらを選んだ方が良いでしょうか。
旅先で友達とのスナップを撮りたいと思っています。
優柔不断で申し訳ないのですが、再度アドバイス頂けますか?
お願いします!

書込番号:582407

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2002/03/08 20:12(1年以上前)

S304とは渋いのに目をつけましたね。(笑)
これとcoolpix885なら、断然885が良いと思います。
大きさ・重さがかなり違います。
S304は大きく厚ぼったい感じですね。

885のシーンセレクトも使いやすそうです。
S304のメリットは4倍ズームと価格の安さ(推定)

coolpix885に1票!!ちなみに私は、ミノルタユーザー。

書込番号:582579

ナイスクチコミ!0


舌圧子さん

2002/03/09 19:41(1年以上前)

ミノルタのは中身が上級機と同じで値段が安くなっているのでお買い得はたしからしいです。(なんか場違いかも)

書込番号:584475

ナイスクチコミ!0


スレ主 にがうりさん

2002/03/11 10:17(1年以上前)

kokema2さん、舌圧子さん アドバイスありがとうございました。
迷いに迷った末、先日とうとうcp885を購入してきました!
早速室内でいろいろ写してみましたが、(嬉しがりなもんで)今のところ私の素人目にはノイズや赤っぽさはほとんど 気にならず、ハッピーです。
これからの 行楽シーズン いろんな所に連れて行って、活躍させようと思ってます。 本当にありがとうございました!

書込番号:587819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング