『電池寿命と液晶について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『電池寿命と液晶について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電池寿命と液晶について

2002/11/28 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 obo_oboさん

皆さんの状況を教えてください。
24日の日曜日に買ってきて使い始めたばかりなのですが、これってバックアップ用の電池に多少消費するでしょうが、電池を入れておくだけで結構消耗しますか?。大して使っていないのにもう3回目の充電です。当然使い方によって消耗度は違うでしょうけど今まで使っていたデジカメ(オリンパス)より遙かに早く消耗している感じがします。もっとも、オリンパスのは単3型4本でしたから容量が違うでしょうけど。
それと、撮影後メモリーに書き込みますよね、一瞬液晶が消えてまた表示されますが、その後液晶が3秒間ほど消えます。3秒も・・・。っで液晶が点いたときに残りの撮影枚数カウントが減っています。これって仕様でしょうか?。ユーザーの皆さんのご意見をお聞きしたくお願いいたします。

書込番号:1096051

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 obo_oboさん

2002/11/28 19:50(1年以上前)

自己レスです。
撮影後液晶が消えるのはフラッシュの充電中なんですね。(オリンパスではこんなこと無かった・・・。)

書込番号:1096084

ナイスクチコミ!0


くろねこ_まーく3さん

2002/11/28 22:25(1年以上前)

obo_obo さんこんばんわ^^

バックアップ電池は未だに落ちた記憶は在りませんね^^;
取りあえずマトモに使っている分には大丈夫なはずですよ。

フラッシュチャージのタイムラグは別売のMB-5700を購入すると
俊速でチャージしてくれます^^連者可能!

書込番号:1096311

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2002/11/28 23:37(1年以上前)

うちもバックアップ電池は何も問題ありません。

あと、MB-E5700ですが今日使っていたんですが300枚近くでもまだバッテリー切れになりませんでした。
カメラ自体は取り付けると大きくはなりますが安定して持ちやすくなります。

あと、単にバッテリーの消耗を抑えるのなら AFはコンティニュアスにしない。
液晶ビューファインダーで撮影するなどの工夫が有効です。

書込番号:1096420

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/29 02:28(1年以上前)

電池の持ちをオリンパスと比較しちゃあいけません。相手が悪すぎます(笑
全く持って勝負になりませんから・・・少なくともC-2,3,4xxxシリーズと比べたら電池は4分の一くらいしか持ちませんから。というかオリンパスが異常に省電力なのですが。

書込番号:1096849

ナイスクチコミ!0


DilSeさん

2002/11/29 08:48(1年以上前)

以前、CP995を使っていましたが、使い始めはバッテリーを入れておくだけで電池を消費しました。CP5700も同じみたいです。カメラ内部の充電池に充電しているのだと思います(カメラ内部の充電池は割と容量があるような気がします)
何回か充電を繰り返すと安定してきます。
私のは、もう安定したようです。電池が減らなくなったような気がします。

書込番号:1097220

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/11/29 10:52(1年以上前)

はい。私のも皆様と同じような症状でした。

それで,もう一つバッテリーを購入しました。

バッテリー2個になってからは,1つのバッテリーを完全に使いきることができるようになったので,その後の電池寿命は多少改善されたような気がしていましたが,本体内蔵の電池の充電が完了したということだったのでしょうか?

いずれにしても,もう1つバッテリーを購入なさるのが良いと思います。充電式電池は,完全に使いきってから充電するという使い方が,一回の充電で使用できる時間が最も長くなるようですから。また,電池そのものの寿命は,充電の回数でくるようです。こまめに充電すると,良くないようです。

書込番号:1097402

ナイスクチコミ!0


スレ主 obo_oboさん

2002/11/29 13:52(1年以上前)

みなさん、いろいろと教えて頂きありがとうございます。
こなれて(?)くると多少は電池の持ちも良くなりそうですね(笑)
予備のバッテリーも買うことにしました。ありがとうございました。

書込番号:1097695

ナイスクチコミ!0


G7さん

2002/11/29 21:09(1年以上前)

予備電池買うのはいいですが、充電に対しては
ニッケル水素電池のように神経質になることは
ないと思います。リチウム電池は継ぎ足し
充電してもメモリー効果はほとんどありません。
以前E990を使用していましたが500枚ほど撮れました
でも使い切らないといけないので自分の使用では
E5700などのリチウム電池のほうがいつも満充電で
出かけられるの使いやすいです
結果として1日で使いきったことは
ありません。512MB一杯は撮れます。
予備で2CR5を1本持って行きますが、未だ使った
ことはありません。
軽量で1個、継ぎ足し出来ることがこの手の
電池の利点です。

書込番号:1098504

ナイスクチコミ!0


スレ主 obo_oboさん

2002/11/30 15:24(1年以上前)

G7 さんありがとうございます。
1回の充電でどの位撮れるかのテストもやってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1100175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング