※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
こんにちわ!
現在スナップ&動画でSANYO MZ-3を使用しておりますが、もう一台追加したいと思っています。
機能としては、高解像度&高ズームは必須です。
別にワイコンは購入すると思います。
そこで、現在FUJI S602かE5700かはたまた別がいいのか迷っています。
価格的には10万超えると苦しいです。
技術的には詳しくありませんので、購入する予定のハイエンド機にてマニュアル等の撮影方法も学びたいと思います。
撮影条件としては
1)仕事上で、カタログにも耐え得る商品品写真の撮影
2)仕事上で、展示会等のパネル(商品写真はA3程度)用写真
イメージを伝えることが重要でクッキリハッキリでなくともOK
3)通常はA4程度までの印刷(子供や風景)今のところ子供が多いか な?こどもは3歳と7歳なので、まだじっとしていないですね。
以上になります。
店頭にて、見る限りではE5700はAUTOにするとピント調整がやけに遅い。
また、書き込みを見ていると固まったりするようですが大丈夫?
CCDの大きさや解像度と価格バランスがぴったりなのですが、ピントの件や固まりの件で少々不安です。
S602のピント調整は早いですね。ただ、解像度がせめて実際に400あればいいのですが・・・
これだと、E4300より解像度は落ちますよね。
その辺がどうも踏ん切りがつかなく、私の要望がかなえる一台はこれ!って感じになっていないんです。
コンパクト機なら、もっと簡単に決めれるんですが・・・
動画機能が好きで、MZ-3と継続してサンヨウなんですけど。
ハイエンドになると、オートもいいがマニュアル撮影も楽しみたいじゃないですか?とはいってもマニュアル撮影はこれから勉強ですが・・
だから余計どの機種がベストなのか・・?
何かそれならこれがお奨め!ってのがありましたらご教示ください。
書込番号:1345474
0点


2003/02/27 11:54(1年以上前)
高解像度&高ズームは必須という事ですが
FUJI S602かE5700を候補にしているようなので他該当しそうなものは Minolta Dimage7系とSonyのF717でしょうか。
CoolPix5700のAFについては確かに早くはないです。
このカメラ、シャッターレスポンスは良いですがAFでかなり損しています。
ハングに関しては下のスレッドで。
動画ですがCoolPix5700の動画はAFを完全に切っておかないとフォーカスをかけているメカノイズがかなり入りますのであまりお勧めしません。
マニュアル撮影でいうとCoolPix5700とDimage7を使っている私の印象ではCoolPix5700はオートカメラをベースにマニュアル設定が出来るカメラという印象です。
画像ですが これは好みでしょうね。
やはり様々な所から集めてみて決めたほうが良いと思います。
他はやはり自分の手と目でお店などで感じるしかないような気がしますね。
書込番号:1345796
0点


2003/02/27 18:57(1年以上前)
こんばんわ!
私が使っている画像確認のためのサイトです。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/
紙上で気になったものを確認しています。
書込番号:1346505
0点

SONYはいまひとつ好きになれないので、MinoltaのHPにて確認してみます。
ちなみに、ピント調整の早さについてはどうでしょうか?
書込番号:1346747
0点


2003/02/27 23:24(1年以上前)
私の場合MinoltaのDimage7UGというDimage7に有料のUpdate ファームを入れたものですのであまり参考にはなりませんのですみません。
実際に見てください。
一応他のポイントですが 暗くなるとEVFが白黒でギリギリまで表示してくれる機能とかもあります。
逆に日中のファインダー表示ではCoolPix5700の方が良いです。
書込番号:1347300
0点

伊神さん、HP見せて頂きました。
E5700と7との比較がありましたが、色合いがかなり違いますが実際はどっちが近かったのでしょうか?
また、AFのスピードはE5700より7の方が早いですか?
ファインダーを覗いて、MFでのピント合わせではいかがでしょうか?
書込番号:1347400
0点


2003/02/28 00:51(1年以上前)
比較で言えば あの場合は Dimage7です。
というのもCoolPixは全体的に赤が強く出ます。
特に夕方その傾向が強いですね。
ただ、人間の記憶の色との違いもあると思いますので正確さはどうかわからない。
好みとしてはDimage側でした。
あと質問のMFでの操作性ですがこれは明らかに7の方が良いです。
というのもピントリングがあるのでダイレクトです。
5700はMFボタンを押しつつダイアルで設定です。
ただ今度は、ファインダーに関してですがCoolPixの方が見やすいのでトータルどっちもどっちでしょうか。
AFの速さは今の私の7UGなら明るいところなら同程度かな。
暗いところでは7UGに分がありました。
CoolPix5700とDimage7系ですが完全に出発点の違うカメラという印象が使っていてあります。
Dimage7系はマニュアルカメラベース、CoolPix5700はAutoカメラベースという感じです。
私の場合、向き、不向きを考え使い分けになっています。
書込番号:1347637
0点

ただいま、伊神さんご推薦の7iの掲示板にて、レスを頂き、グラッときています。
7iになると7よりピント調整が早いみたいですね。
ちょっと、店頭とサンプル画像でチェックしてきます。
書込番号:1348091
0点


2003/02/28 08:57(1年以上前)
店頭でのチェックではファインダーの見えも感じてくださいね。
最後は自分で確認して納得してです。
最後にどのカメラにだってウィークポイントはあると思います。
その場合でもどうしたらカバー出来るのか考えて実践して行くと徐々に良くなります。
あとマニュアルの使い方、特に絞りやシャッタースピード、撮影法はデジカメ関連の本ではなく長い歴史を持つフィルムの方を参考にすると良いと思います。
書込番号:1348137
0点

見てきましたよ。
7i・・・
E5700と並んであったので、よく比較できました。
実は、S602の並んであって、以前は7iには目もくれず、S602とE5700の2機種をいじくりまわしてました。
液晶上で操作してみると、これは7iがいいな・・・と思い、次はファインダーを覗いたその瞬間・・・
目が曇ったかと思い、目をこすってしまいました。マジで(笑)
店頭にずっと置いてあるから、蜃気楼みたいに写るのかと思い店員に聞いてみると、このカメラはこんなもんですと言われ、伊神さんの言っていた『ファイダーだったらE5700が有利』というのを思い出し、再度E5700のファイダーを覗くと、なるほどこっちがいいやね!
E5700・・・ピント調整スピードだけ気になる
Dimage7i・・ファイダーだけ気になる
具合に、一箇所だけなんですよね。なんででしょうね?
その辺を改善すれば、この2機種って満足度UP間違いなしのような気もしますが。
でも、Dimage7iっぽいですかね、今のところ。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:1353185
0点


2003/03/06 12:52(1年以上前)
けろっぴさん
だいぶ経っているので読んでいないかもしれませんが
そろそろ カメラ関係のショーのシーズン
東京なら 3/14,15,16 東京ビッグサイトでやっています。
http://www.photoexpo2003.com/
いろいろと新しいものもあるかも知れないですし見てきてはいかがですか?
カメラだけでなく撮影機材も出ている事ですしね。
あと、5700とD7ですが数点だけ補足です。
AEに関してですがD7は白飛びが出てしまったりと多少ギリギリ攻めすぎなとこがあり、私の場合ブラケット撮影は常時です。
逆にCoolpix5700はオートに任せていますのでその分は連射へ回しています。
他にコンバージョンレンズはD7、つけるのが怖いというのも言っておきます。
5700はアダプタの筒で純正のテレコン、ワイコンがありますのでそれなりには作ってあります。
あとはD7フィルターは49mmでも面取りしていないとケラレが出ます。
一長一短というのは本当の所でしょうね。
書込番号:1367168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





