※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


みなさん こんにちは
E5700を使い始めてやっと1ヶ月なのですが,花のマクロや写真を楽しんでゆこうと思ってます。そこで,三脚は買ったのですが,花のマクロを撮るときは今ひとつ機動性が悪いと感じてます。先日一脚を使っている人を見かけて「あれが良いかな〜」と思いました。
今日,近所のキタムラに見に行ったら,一脚でも雲台に相当する部分が全く動かない物と三脚のようにカメラ取り付け部が自由に動いて,縦位置も出来るような物がありました。値段は前者が1900円,後者が3500円ぐらいです。比較的軽い物でしたが,三脚と違って軽くても大丈夫かなと思ってます。
長くなりましたが本題です(..;) 一脚でもやはり雲台部分は自由に動いた方が使いやすい物でしょうか? それとも一脚なら雲台が固定式でも問題ないでしょうか?(逆に使いやすいとか? 是非使われている方の感想をお聞きしたいのですが。 よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:1347170
0点

自由雲台でないとカメラに角度(アングル)がつけにくいので不便です。
多少高くなりますが自由雲台を奨めます。
書込番号:1347217
0点



2003/02/27 23:09(1年以上前)
CT110さん こんばんは
素早いコメントをありがとうございますm(__)m
やはり,一脚でもアングルが自由な方がいいわけですね。早速購入しようと思います。 どうも手持ちだとピントを決めてから体が動いているようで,何枚かに一枚はピントが甘くなってます(..;) 練習不足は自覚してますが。
書込番号:1347252
0点

S-lineさん こんばんわ
お花の接写ですか、いまからよい季節になってきますね
小石川植物園 見させていただきました ネコヤナギがかわいかったです。
梅のピンクもよくでてますね、さすが5700です。
そうですね〜 接写のときにちょこっと移動させたいと思うときありますよね
一脚もよいと思いますが、これもあります
マクロスライダーです、前後左右に微調整がきき使ったら
手放せません、ぜひ店頭で見てください
http://www.velbon.com/jp/ ここのトップから
製品紹介→QUICKSHOE、レベラー、アーム、スライダーと進んでください
下のほうにあります。 Rumico
書込番号:1347336
0点

私は三脚を使用する時は必ずリモートコードを使うので一脚は使用していません。
しかし、混雑時や機動性を考えると一脚も欲しくなりますね。
私なら自由雲台付きを買うかな(^^)
書込番号:1347347
0点



2003/02/28 00:22(1年以上前)
>ルミ子さん こんばんは
すごい情報をありがとうございます。ベテランの方には常識なのでしょうが,判らないことが多くて(..;) 助かりますm(__)m
マクロスライダーはすごそうですね(^0^)
私には宝の持ち腐れかも・・・しかし,写真を見ると非常に便利そうです。これならマニュアルフォーカスもやりやすそすすですし,三脚が使いやすくなりそうですね。
欲しい物が多くて困りますが,購入候補に入れておきます。ありがとうございました。
ps:つたない写真をごらん頂いてありがとうございます。
もう少し練習して気に入った物を撮れるようになりたい物です。
ルミ子さんの作品も拝見しました。 撮影意図が感じられて勉強になります。私は「ニョキニョキ」が気に入りました(^0^) 「しずく」も良いですね。
書込番号:1347530
0点



2003/02/28 00:28(1年以上前)
m-yano様 こんばんは
いつもお世話になりますm(__)m
リモートコードはカメラぶれ防止などや夜景撮影には効果が大きいんでしょうね。いずれ手に入れたいと思いますが,E5700を購入したばかりで懐が寂しくて・・・(..;)
とりあえず自由雲台の一脚で挑戦してみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
しかし,その前に絞りや露出の基礎知識・技術レベルをあげないとどうしようもないみたいです(..;)
書込番号:1347550
0点

「小石川植物園」・・なつかしいですね。
約2年前、東京に単身赴任中にコンパクトカメラを持って植物園や六義園、古河邸等写しに行ったのを思い出しました。白梅の写真がいいですね。
現在、私も1脚を使ってますがセッティングが簡単で重宝しています。
自由雲台は無いと使いずらいと思います。
書込番号:1348286
0点

S-lineさん
自由雲台を使うなら三脚でも一脚でも
水準器があった方がいいですよ。
自由運台は文字通り自由に動くので水平が取りにくいです。
水準器はホットシューに差し込む安いものがあります。
書込番号:1349460
0点



2003/02/28 23:24(1年以上前)
じじかめさん 3284さん アドバイスありがとうございます。
お二人の仰るように,自由雲台の一脚を使ってみたいと思います。
水準器は有った方がいいですね。今持っている三脚には付いています。
自宅から比較的行きやすいところにヨドバシカメラが有りますので行ってみます。一脚は会社の近くのカメラのキタムラにスリックの手頃の物が有りました。 Velbonあたりが欲しいのですが,雲台だけでも良いのは1〜2万円しますよね(..;) ちょっと手が出ません。
512MBのCFやPLフィルターなどいろいろと欲しい物が有りまして・・・
必要な物から少しずつ買ってゆきます。それも写真の楽しみですね。(^0^) とにかくE5700から作品を取り始めましたので,なんにも持っていません(..;)
書込番号:1349903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





