※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


69歳、年金暮らしです。キャノンA20を使っていましたが、周囲の人にデジカメを勧めたところ、皆様が上位のカメラを買って私のカメラが最下位になってしまいました。フォトエキスポ2003で5700に惚れ込み買ってしまいました。リタイヤ族の強みで可処分時間だけは裕福らしいのですが、脳細胞現象で?多数です。基本的質問で恐縮すがご教示下さい。
1.ニコンキャプチャー3という30日限定使用のソフトCDが添付さ れています。本格的に使うには正規購入を勧めていますが、皆様はキ ャプチャー3をお使いですか。結構いい値段です。私はアドビのフォ トショップエレメンツ2.0を使って画像加工してきました。
2.ニコンビュー5のリファレンスマニュアルCDが添付されていま す。マニュアル片手に操作と言ってもパソコンは1台です。致し方な く、マニュアルを全ページプリントしてしました。該当箇所を開いて 操作しています。皆様は既に習熟のことと存じますが、当初ビュー5 の操作ではどのようにいらっしゃいましたか。
3.レンズキャップ紐がありますが結び方の説明が書いてありません。
適度にキャップとカメラの吊り下げ金具に結んでいますが、かっこい い定番はあるのでしょうか。
書込番号:1453515
0点


2003/04/03 04:05(1年以上前)
ニコンビューで一回だけRAW撮ってみたことあるんですが、
キャノンやオリンパスのように
リニア(無変換)で現像できなかった記憶があって
それ以来RAWは使っていません・・・。
今ニコンビューは6がニコンサイトからダウンロードできるようです。
基本的に読み込みのみで編集はPhotoshopでやってました。
レンズキャップは紐をつけず撮影時ポケットにしまっていま〜す。
最近はテレコンを付けっぱなしなのでキャップはどこか行っちゃったカナ?
書込番号:1453860
0点

ジージーセルフタイマー さん
>ニコンキャプチャー3という30日限定使用のソフト
どんなものか知りませんが、無理に使わなくてもいいと思います。今までので使い回せるならそれを使いましょう。画像取り込みは、カメラをつなぐのでなく、カードリーダで取り込んだ方が楽だし。
書込番号:1453916
0点

ジージーセルフタイマーさん、ご購入おめでとうございます。
1. 常にRAWで撮影するなら別ですが、私はほとんどJpegで撮影するので必要性はあまり感じません。
RAWを現像する場合はNikon Viewを使用しています。
2. 全ページの印刷お疲れ様でした。私は必要に応じてマニュアルを見ています。
先日Ver5からVer6.0にバージョンアップされています。
ダウンロードは↓から
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/dsc_top.htm#nk_view
3. 紐にぶら下げたレンズキャップは撮影中ブラブラして邪魔なので紐を付けずに使用しています。ただし紛失にはお気をつけ下さい。
書込番号:1454018
0点


2003/04/03 10:05(1年以上前)
ジージーセルフタイマー さん
私の場合RAWはあまり使わないのですが扱う時だけNikon Viewを使い
JPEGは主にPaintShopProでやっています。
画像はノートで読み込んでしまうかCFカードリーダーから読んでいます。
レンズキャップですが、私も吊り下げ金具につけています。
あまりいい定番というのは聞いた事はありません。
ただ、形が普通のものと違うので無くさないようにしていればいいと思います。
いろいろと設定も出来るカメラですので順次チャレンジして楽しんでください。
書込番号:1454169
0点



2003/04/03 21:15(1年以上前)
皆様ご教示ありがとうございます。RAWは使う予定がありません。ニコンキャプチャー3は使わず、使い慣れたアドビフォトショップエレメンツ2.0で楽しみたいと思います。
レンズキャップは紐付きが私に向いているようですので、当分紐付きで携行します。
ビュー6覗いて見ます。ビュー5のプリントマニュアルは穴をあけて糸を通す和綴じで製本しました。和本風ソフトマニュアルです。
これからもご教示宜しくお願いします。
書込番号:1455541
0点


2003/04/04 10:25(1年以上前)
ジージーセルフタイマーさんはじめまして、3.レンズキャップ紐が
ありますが結び方の説明が書いてありませんの質問ですが、わたしは
キャップ裏とストラップにマジックテープを貼って、紛失しないように
してます。よかったら試してみてください。下記に写真をアップしました
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=118614&un=11575&m=2&s=0
書込番号:1457193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





