※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
テレコンは高倍率ズーム機の場合、2倍以上では各収差を抑えるには、なかなか設計が難しいようですね。値段も高価なものになってしまいそうです?
(3〜4倍ズームでマスターレンズの径が小さい機種用ならNikonから発売されていますけど・・・)
また、OLYMPUSから3倍テレコンTCON-300S(E-10/E-20用)が発売されていますが定価69,000円と高価で、大きい上に、高倍率ズーム機では1.5倍テレコンなどに比べてそれほど画質がいいわけでもないようです。(E5700でどうかはわかりませんが・・・)
より高倍率な望遠が必要なら、フィールドスコープか天体望遠鏡に繋いでみてはいかがでしょうか?確かアダプターが発売されているとここの過去ログにあったような・・・? その場合、接眼レンズの倍率は低いほうが無難なようですよ。倍率高いと焦点合わない恐れがあります。
私の個人的な見解では、E5700に使用できる現在発売されているテレコンでは多分、純正のTC-E15EDが一番高画質だと思います。(おそらく、NikonとしてはE5700では、この倍率までの画質が許容範囲ということだと思います。)
私は、その他にTCON-14B、B-300(TCON-17?)、DCR-1540PRO、VLC-HGD1758などが高画質なテレコンだと思います。
個人的には、高倍率ズーム機で良好な画質が得られるのは1.7倍程度が限界ではないかと考えます。詳しくは、以下の拙作サイトをご覧下さいませ。
コンバーターレンズ編
http://members.jcom.home.ne.jp/carulli/lens.htm
TC-E15EDとB-300をE5700で撮り比べたアルバム
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=16710&key=139879&m=0
ちなみにTC-E15EDの先にさらにB-300を繋げて、2.55倍相当にて撮影した
「月」のアルバムもございます。
書込番号:1577570
0点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





