『純正以外のワイコンに純正アダプタ可?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『純正以外のワイコンに純正アダプタ可?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

純正以外のワイコンに純正アダプタ可?

2003/05/26 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

クチコミ投稿数:247件

下の1586346が類似の様ですが、若干ポイントが異なりますので、新スレご容赦願います。
現在、純正テレコン+純正アダプターUR-E8を所有しており、この度ワイコンの購入を検討中です。
純正のワイコンでは、内蔵フラッシュの陰が出そうなので、レイノックスのワイコンDCR-720等の購入を検討しています。
1)純正のUR-E8をレイノックスDCR-720に使えるのでしょうか?
2)使えない場合、UR-E8で装着可能な純正以外のワイコンありますでしょうか?
3)仮に、純正のアダプタで装着可能な純正以外のワイコン無い場合、内蔵フラッシュの陰が出ないお奨めワイコン+アダプタ有りますでしょうか?
宜しくご教示願います。

書込番号:1611563

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/26 18:10(1年以上前)

ワイコンDCR-720を取り付ける場合は、レイノックスのアダプタリングRT5253NWを使用します。
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpnikon5700.htm

書込番号:1611618

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/26 18:11(1年以上前)

あっ、アイコン間違った・・・m(__)m

書込番号:1611621

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/05/26 19:25(1年以上前)

A1) UR-E8の先端ネジ径は50mm、DCR-720等の取り付けネジ径は
  52mmなので無理です。
A2) 50mmという取り付け径は特殊なので、汎用性を考えれば
  どこも出さないでしょうね。
A3) http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpnikon5700.htm
  を見る限り、RT5253NW+DCR-720/DCR-6600Proも内蔵フラッシュは
  ケラれそうですね。
  基本的に、何か付けたらもう内蔵フラッシュは無理と考えた方が
  よさそうです。

書込番号:1611804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/05/26 21:06(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。
ところで、素人考えなのですが、50→52mmのステップアップリングでレイノックスは装着できないのでしょうか?
それと、どこかでレイノックスDCR-720にレイノックスのアダプタなら内蔵フラッシュでもけられないという記事見たような気がしますが、やはりだめそうですね・・・。残念です。

書込番号:1612150

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/26 21:28(1年以上前)

50→52mmのステップアップリングって発売されていますか?
私は聞いたことがありません(^^ゞ

書込番号:1612227

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/26 22:17(1年以上前)

まあ純正以外をつけさせないようにわざと既存のフィルター径ではない50mmという中途半端な作りにしたんでしょうね。
そもそもニコンでは公式に口径を公表してないし。
フィルターならケンコーが特注で作ってくれるみたいだけどステップアップリングはどうかなー?まして50mmだし。

書込番号:1612422

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/05/26 22:50(1年以上前)

Kenkoより50mm-52mmステップアップリングが発売されています。
UR-E8用 1,200円 品番/510674
「2003 写真・映像用品総合カタログ」P.165に掲載
「ニコン・クールピクス5700用純正アダプターチューブUR-E8(アクセサリー径50mm)に併用することで、ケンコー製52mm径の用品を使用出来ます。」とだけ書いてあって、詳細は不明。
私はとりあえず、先週、近所のカメラ屋に注文してみましたが、まだ入荷していないようです。入荷次第、当方のサイトにてご報告出来ると思います。

書込番号:1612573

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/26 23:20(1年以上前)

さすがcarulliさん、詳し過ぎ(笑)
素晴らしい情報力がありますね。

書込番号:1612711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/05/26 23:32(1年以上前)

carulliさん私からも感謝です。

書込番号:1612773

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/05/28 15:26(1年以上前)

話題のケンコーの50mm→52mmアダプタですが、
今日新宿のヨドバシに行ったら840円で売っていましたよ。

書込番号:1617341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/05/28 22:44(1年以上前)

早速、買いに行こ〜っと。有り難うございました。

書込番号:1618478

ナイスクチコミ!0


INO2さん
クチコミ投稿数:240件

2003/05/31 17:22(1年以上前)

KenkoのUR-E8用52mmステップアップリングを840円で買ってきましたが、裏に「カメラのズームはワイド端でご使用ください。テレ側に操作しますと・・・カメラに損傷を与えますので・・・」とあって、やっぱりワイコン専用ですね。

書込番号:1626657

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/06/01 02:02(1年以上前)

INO2さん>
ご無沙汰してます。

早速、お買いになられたのですね。
私も土曜日に入荷したので、取りにいきました。
まあ、ステップアップリングなのではじめから広角端専用だとは思っていましたので、実物をみて「ああ、やっぱり」という感じでした。
それで、このスレの主旨からすれば、UR-E8でDCR-720等のワイコンを付ける
ことはできるので、このリングはピッタリだと思います。

書込番号:1628412

ナイスクチコミ!0


INO2さん
クチコミ投稿数:240件

2003/06/01 11:22(1年以上前)

=> carulliさん
 お久しぶり。はい、スレの主旨にはピッタリです。

 私的には最近バッグの中身が増えてしまって(笑)
 結局一番常用で使えるのはDC-B7なのでしょうが、内側の筒が回らないようにして欲しかった。気がつくとLSF-H58が斜めになってる(笑)

書込番号:1629215

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/06/02 00:47(1年以上前)

INO2さん>

LSF-H58斜めになって、ケラレた写真が撮れること、ありますね。
私は最近では、これについては、かなり注意しています。
DC-B7の内部に溝が付いていて、可変部の方にそこにはまる出っ張りがあれば
回転しなくなりそうですが・・・(見た目や強度の関係かな?)
その点、CKC Powerのアダプターは回転しないのでいいかも知れませんね。
そう言えば、LSF-H58装着時に以前、hamaのスナップオンタイプのレンズフードを使っていたのですが、今はNikon純正の同様のスナップオン式の58mmレンズキャップLC-58(定価600円)を使用しています。これの方がやっぱりE5700には合いますね。一応、52mmのLC-52(定価400円)も買いました。

書込番号:1631744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/06/02 12:37(1年以上前)

金曜日に池袋のビックカメラに50→52ステップアップリング買いに行ったところ在庫切れでまだ買えてません。
ところで、UR-E8でにステップアップリングかまして、レイノックスDCR-720を使用した場合、ケラレの状況はどうでしょうか?
試された方おられましたら宜しくご教示願います。

書込番号:1632589

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/06/02 13:55(1年以上前)

自作OZ〜さん>

ご連絡ありがとうございます。
多くの方のご参考になるように、こちらに書き込みます。

私はRaynoxのDCR-720は持っていないのですが、とりあえず、UR-E8にKenkoの50-52mmステップアップリングを装着して、手持ちのワイコンをテストしてみました。
テストしたのはRAYNOXのワイコンDCR-6600PROとOLYMPUSのワイコンWCON-07です。
結果は、どちらも見事にケラレます。

おそらくDCR-720もケラレると思います。
UR-E8を装着した状態で、E5700の広角端のレンズ位置はUR-E8の先端よりかなり奥にあるので、ケラレる可能性が大きいですね。
結論は50-52mmステップアップリングをお買いになるより、DCR-720で確実にケラレず使用出来るRaynoxのRT5253NWをご購入された方がよさそうです。
また、Kenko製DC-B7でもワイコンはケラレる場合がありますので、その場合は自分でDC-B7の先端を2mmぐらいヤスリ等で削る必要がございます。

しかし、この50-52mmステップアップリングの台紙の裏に「ニコンクールピクス5700対応の純正アダプターUR-E8に取付けて、52mm径のフィルターやワイドコンバージョンレンズが使用できるようになります。」と書いてあるのですが、果たしKenko製52mm径ワイコンではケラレないのでしょうか?

書込番号:1632767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/06/02 14:14(1年以上前)

carulliさん本当に素早いご回答有り難うございました。
アドバイスを参考に、RaynoxのRT5253NWを購入しようと思います。
では。

書込番号:1632801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング