『悩むなー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『悩むなー』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩むなー

2003/08/30 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 なおっぺさん

私は今パナ製のLumix FZ1を使っていますが、プリンターをA3ノビまで印刷出来るプリンターを購入したのを期に1ランク上のカメラを買おうと検討しています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、5700の良い点と悪い点を教えてください。COOLPIX5700かミノルタDiMAGE A1、この2機種で検討中です。主に夜景撮影や星を主に撮ろうと思っています。

書込番号:1899477

ナイスクチコミ!0


返信する
KT098さん

2003/08/31 09:01(1年以上前)

自分もFZ−1のオーナからの乗り換えです
E5700の良い所は、なんと言っても画像の美しさだと思います
今は大変満足しています
FZ−1との違いはなんと言っても画像の綺麗さだけで
素早く撮影したい時や連射モードでの書き込み速度は
FZ−1以下です
12倍ズームと8倍ズームの差はさほど感じませんなぜなら
画像を大きくして見ると12倍ズームとなんら変わり無く見えます
ミノルタのカメラは銀塩時代から使用した事が無いので分かりません
オリンパス・キヤノン・ニコンを細々とつかっています
ただ、FZ−1をもう一度欲しいかと問われれば要りませんの答えになります
E5700は素晴らしいカメラですが
FZ−1と比べれば慣れるまでかなり難しい操作だと思います
一眼レフカメラの経験者なら簡単だと思われます
自分の一眼レフはマニアル用、20年前のキヤノンAE−1です

書込番号:1900907

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2003/08/31 09:16(1年以上前)

なおっぺ さん へ
5700は過去ログにあるように夜間撮影には不向きです。

簡単に言ってしまうと背面液晶もEVFも真っ暗になります。
たよりになるのは自分から発光しているもので、三脚にすえて
テストとフレーミングを繰り返す、そんな撮影方法です。
DimageA1の方は「モニター自動感度アップ機能」があるので
もしもDimage7(こちらも使っています)と同じなら夜間は白黒になりますがかなり暗くても表示してくれます。
あとA1、スペックからの話になりますが手ぶれ補正もありこちらの方が向いているのではないでしょうか。
最後は絵作りの好みだと思います。
この辺りはいろんなサンプルを見てからで良いのではないと思います。

以前紹介しましたけれど E5700の夜景です。
http://www3.tok2.com/home2/iphoto/CameraTest/DSCN5582.JPG

書込番号:1900937

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおっぺさん

2003/08/31 22:38(1年以上前)

KT098さん、伊神さん大変参考になりました。ありがとうございます。
何分にも高価な買い物なので、買って失敗したー。とならないように慎重に検討している次第でして・・。暗闇では背面モニターが真っ暗になるのは問題ですね(ガックシ〉。DiMAGE A1はバルブで30秒。、5700は5分なので、夜間には5700の方にかなり魅力を感じていたのですが・・。サンプル画像もFZ1より5700の方が断然綺麗でノイズが目立たない様に見えますし、その辺の所(暗部のノイズ等〉は実際にお使いになられている皆さんはどうですか?

書込番号:1902994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2003/09/01 21:56(1年以上前)

5700による夜間撮影で、一時的にISO感度をアップさせると構図の確認がし易くなります。通常、ISO100の設定で撮影をしていますが、この状態では夜景等暗いシチュエーションでは構図の確認が困難な場合があります。
そこで、構図確認用に一時的にISO800に変更すると、モニタ映像が多少ざらつきますが視認性が向上します。結構暗い被写体でも確認できます。構図が決まったら、ISO設定を戻します。2アクションの操作が必要になりますが、活用できると思います。ただ、暗所で移動している被写体に対しては困難を極めるかも知れません。

書込番号:1905615

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおっぺさん

2003/09/02 22:24(1年以上前)

しばねこ さん
ありがとうございます。今後の参考にしたいと思います。

書込番号:1908568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング