『ファームアップの予定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『ファームアップの予定』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ファームアップの予定

2004/01/21 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

下記のスレやレスに「暗いところでのAF速度が遅い」と言うのが数多く寄せられています。
私はじっくり構えて撮影するタイプなので多少のAF速度は気にしませんが、やはり速いにこしたことはありません。
以前カスタマサポートに「AFの速度を何とかして」とFAXで送っていたのですが、一昨日「近日中にAF速度を改善した新ファームウエアのUPを予定しております」と返事がありました。
やはりかなりの数の苦情が寄せられているようです。
たまたま下のデジカメ狂い老人さんのスレを読んで新スレを立ててみました。

書込番号:2370981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/01/21 14:09(1年以上前)

予定は未定。ファームウェアのアップだけでどれだけ性能アップを図れるかも
未知数でしょう。こればかりは“要望を上げつつひたすら待つ”しか無いですね。

ただニコンは一度出した商品に関してはしっかりサポートする会社だと思います
ので(サポートが親切かどうかは別)、待つ価値はあると思います。

書込番号:2371014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/21 14:42(1年以上前)

安い製品ではないので、できるだけ早くファームアップが実施されるといいですね。
できれば、リモートコードも余計な機能(失礼)をつけずに、レリーズのみ
対応で価格の安いものを発売してほしいと思います。

書込番号:2371097

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2004/01/21 17:07(1年以上前)

>レリーズのみ対応で価格の安いものを発売してほしいと思います

はい、私もそう思います。
私は今まで一度もインターバルタイマーを使ったことがありません(^^ゞ
価格が安くなるならズーム操作も必要ないかな!?

書込番号:2371465

ナイスクチコミ!0


M6 ずみるくすさん

2004/01/21 17:46(1年以上前)

新ファームウエアにUPされるのですか。
良くなることにはこしたことはありませんので私も期待しております。

本日、たまたま量販店へ行く機会がありましたのでデジカメ売り場で一眼の現物を触ってきましたが、C社10D,N社 D2H・D100,いずれもデカくて重いですね。
O社のE−1も思っていたよりデカかったです。
一眼の中ではP社のistDが一番小さかったですが、これでもレンズを付けるととてもとても。
もちろん、いずれも得られる画像はケタ違いに良い物だとは思いますが、価格も合わせて買い換えようという気は起こりませんでした。

書込番号:2371575

ナイスクチコミ!0


Skyline-GTさん

2004/01/21 22:20(1年以上前)

こんばんは
私はAFの速度アップはソフトの改善(ファームの修正)で必ず可能と思っていましたので,やっと重い腰を上げたか・・・と言う感じです。
 もちろんメカ部分に負う部分は改善は無理ですが,アルゴリズムの改善,ソフトのチューンは可能なはずと思ってます。

書込番号:2372549

ナイスクチコミ!0


piropiroponpopnさん

2004/01/22 16:04(1年以上前)

5700が大好きで、もっと使いこなしたいが為に、ファームアップはとてつもなく期待してます。
しかし、どの程度信用できる情報なのでしょうか?

書込番号:2374885

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2004/01/22 16:22(1年以上前)

>どの程度信用できる情報なのでしょうか?

スレ主としての発言責任があるので一言(^^ゞ
FAXで回答がきたのは確かですが、日時は「近日公開予定」とのことでハッキリした日程は分かりません。
AF速度の遅さの苦情はかなりの件数が来ているそうです。
他にも改善される所があれば良いのですが・・・

書込番号:2374919

ナイスクチコミ!0


e5700面白そうさん

2004/01/22 22:38(1年以上前)

楽しみですね。

やっぱりニコンというところを見せて欲しいですね!

書込番号:2376182

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2004/01/23 00:01(1年以上前)

完璧なデジカメなんてないのですから、ユーザーはもっともっと改善要求や要望をメーカーにメール・電話・FAXなどで積極的に出すべきだと思います。
物理的なものは無理だとしてもファームウエアで改善できるものは、どんどんバージョンアップしてもらいたいですね。
最近ではPanasonicのFZ1がFZ2相当にできるファームウエアを発表したことは素晴らしいことだと思います。

書込番号:2376616

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/01/23 20:23(1年以上前)

m-yanoさんいつもこの手の情報ありがとうございます。
前回のV1.1発見と公開の時もいろいろありましたね。
ニコンさん今度こそはお願いしますよ、情報公開と誠実なサポート。

AFの直しも何とかして欲しいですがAF->MF時にフォーカス位置が変わらないモードの追加とかMFの距離を表示するとか。
外部フラッシュ利用時に内蔵のが光らないと使えないとか。
他にも最低限直して欲しいところいろいろありますよね。

>ユーザーはもっともっと改善要求や要望をメーカーにメール・電話・FAXなどで積極的に出すべきだと思います

これはそう思います、以前にも書いたとおり改善要求や要望の無いカメラはメーカーからすると顧客満足度の高いカメラになってしまいます。
たとえ同じようなカメラを今後作るとしても満足度が高い思えばそのままにしてしまうでしょう。
皆さんもメーカーにいろいろと出す事をお勧めいたします。
私も出しています。

書込番号:2379065

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/01/23 21:29(1年以上前)

私もファームアップ心待ちにしています。KISS−Dを購入したときも、CP5700は売りませんでした。とにかく小さいのとワイコン、テレコン、リモートコード、立派な皮のケースなどオプションを揃えましたので、使い倒さないと・・・

書込番号:2379351

ナイスクチコミ!0


たまちゃん♂さん

2004/01/24 16:03(1年以上前)

>外部フラッシュ利用時に内蔵のが光らないと使えないとか。
あれ、そうでしたっけ?
私のは内臓フラッシュ発光させなくても使えますけど...

それで同時利用も外部フラッシュのみも使い分けてます。
(内部フラッシュは正面、外部フラッシュをバウンズさせて
2方向から光がくるようにして撮影することもあります。)

セットアップで、フラッシュ切り替えをauto、allで
できるのではないですか?

今確認しましたが、やっぱり内蔵フラッシュは光りません。

それとも、私の勘違いでしょうか?

でも、AF速度の改善できるファームウェアは一番欲しいものですね。

書込番号:2382141

ナイスクチコミ!0


たまちゃん♂さん

2004/01/24 16:13(1年以上前)

ちなみに外部フラッシュは純正ではなく、
サンパック社の「PowerZoom5000AF(NE)」です。

外部フラッシュによっても異なりますかね?
※話が横道にそれてしまいましたが、お許しください。

書込番号:2382182

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/01/24 16:57(1年以上前)

確かに過去ログ見ると出来ているみたいですね。
て事はオペミスなのかなぁ。
海外でも同一の事例あるし。
ご連絡ありがとうございます。

書込番号:2382297

ナイスクチコミ!0


テレコンさん

2004/01/24 20:32(1年以上前)

外付けスピードライト使用時は発光禁止がデフォルトなはず。
ただ内蔵スピードライトのセンサーを利用するんでポップアップは
するけど。

書込番号:2382998

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/01/24 22:12(1年以上前)

再度みて勘違いでしたね。
失礼しました。

書込番号:2383386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング