『寿命などあるのでしょうか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『寿命などあるのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

寿命などあるのでしょうか。

2005/02/06 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 熊の鼻さん

初めて質問させてもらいます。
今まで使っていたCYBERSHOT-P09が壊れてしまい、次はしっかり撮れるデジカメが欲しいなと思って、COOLPIX5700を買おうかと考えています。中古も検討しているのですが、こういう一眼タイプのデジカメというのは普通どの位使えるものなのでしょうか。
CYBERSHOTは2年そこそこ使って壊れた(正確には、復帰に大掛かりな修理が必要になった)ので、同じような感覚なら新しい方がいいかと思っています。
使い方にもよるとは思いますが、期間、枚数など参考になる情報を頂けませんか。よろしくお願いします。

書込番号:3890877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/06 15:51(1年以上前)

使い方にもよるのでしょうけど わたしのE5700はちょうど一年くらいで
そろそろ1万ショットになります、最初のころとフィーリングはまったく変わりません
レンズにゴミも入ってないし まだまだゼンゼン心配ないですね〜^^
E5700のようにレンズがビヨ〜〜ン♪と伸びるタイプのカメラは、レンズが伸びた状態で
ぶつけるとあっけなくご臨終になるので そんなことを気をつければ
かなり長く使えると思いますよ。 一番の大敵は結露などの湿気だと思います^^
でも・・・・これから買うのなら コニカミノルタのA200あたりがよいのでは?
価格もちがうと思いますがE5700は晴天以外では望遠はぶれてしまう確率が高いでしゅ
それにピント合わせものんびりしています、合ってしまえばシャープなピントなんですが・・・
もし買うのなら これも買ったほうが絶対によいと思いますよ (^o^)丿 Rumico
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/tube/4961607080719.html

書込番号:3891485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/06 15:57(1年以上前)

あっ 間違いでした ショット数は2000くらいです
E5000のCFカードを間違えて入れたらカウンターが飛んでしまいました^^

書込番号:3891503

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/07 20:50(1年以上前)

公式発売日の前日に入手しました。 撮影枚数は分らないほどたくさん撮りました。 

昨年1月、フラッシュがポップ・アップしなくなり修理。 去年12月、ほとんど全面的にダウンで修理。 

画質は、私の要求レベルでは全く不足ありません。 専用電池の持ちが悪いです。いつも5個も持って出かけます。

そして、何と言ってもシャッター・リスポンスが遅くて閉口します。 風景やお花のクローズアップなど、ゆっくりお撮りになるのなら問題ありませんが、私の主目的(街角の人々の表情など、やや動きのあるもの)には誤った選択だと悟り、一眼レフに乗換え予定です。 

ズームやAFは好きではないので、本当はライカのような軽快なレンジ・ファインダーのデジタルが欲しいのですが、現行品はどれも値段ばかり高くて、私の求めるものとは程遠いので、やむなく一眼へ。

ところで、この機種はまだ現行品ですか?

書込番号:3897829

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊の鼻さん

2005/02/08 11:43(1年以上前)

>>ルミ子さん
いろいろアドバイス、ありがとうございます♪晴天以外では難しいのか、、それにしてもA200、スゴイ評価高いですね。

>>WDBさん
2年半くらいでダウンしたんですね。そして、そんなにシャッターレスポンスが遅いというのは、気になるところ。ちなみにもう生産終了したらしいですよ。

ということで、もう少し検討してみようかなと思います。ご教授ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:3900711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/05 22:08(1年以上前)

5700写りはいいです。一般にキャノンイオスキスDNより上かも知れません。だだ!!!!シャッターが切れてる状態ではファインダーが真っ暗になります。光学式ではなくファインダーも液晶ですから。スポーツ観戦とかで動きのあるものを追いかけながら連写は絶対に無理です。これをやるなら一眼しかありませんね。(レスポンスの問題も含めて)そんなわけで使用目的にあわせてあわててイオスDNも買っちゃいました。でも、5700レンズがいいせいか写りは結構いいです。

書込番号:4144681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング