『AF補助光もどき』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『AF補助光もどき』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AF補助光もどき

2002/07/19 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 つよ5700さん

COOLPIX5700購入検討中方、ユーザーのみなさんこんにちは
私が以前書き込みさせてもらった。AF補助光のような物を簡単に作って
みました。興味のある方はフォトアルバムを見てください。

使用したMINIMAGライトは、単4電池1本の物と、単4電池2本の物で
2セット作ってみました。画像を見ていただければわかるように
作り方はとっても簡単です。暑さ2ミリほどのアルミ版(ステンレスなどは
固いので折り曲げるのに苦労するかもしれません。)を切って曲げただけの物です。固定には輪ゴムや配線をまとめるバンドで締めた後ゆるまない物(名前がわかりませんごめんなさい)を使いました。後は光の方向を微調整するだけです。被写体との距離によって上下に光がずれてしまいますが2メートル〜それ以上離れている被写体なら光はあまりずれません。
調整式にする場合はアルミ版に穴をあけタップを切ってライトのお尻側に当たるようにねじを回してあげれば上下に光が調節できると思います。

これだけで、夜間の人物撮影などばっちりピントが合います。
これからの季節夜の屋外撮影というシーンが多くなりますよね、
そんな時便利だと思います。
被写体にもよりますが
単4電池1本使用のライトでは、約3メートル位までは使えると思います。
2本使用する物ですと、約4メートル位までいけると思います。

時間のある方は試してみてください
長々と失礼しました

書込番号:841186

ナイスクチコミ!0


返信する
こう☆じろうさん

2002/07/19 18:57(1年以上前)

どこにフォトアルバムあるんですか?

書込番号:841290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2002/07/19 19:51(1年以上前)

E-5000でこんなものを作った人がいますよ。
貴殿のフォトアルバムが見られるようになったら比較させていただきます。

http://rose.harukaze.net/album/afhojyo02/

この方は 大変なアイデアマンです。
参考までに。

書込番号:841365

ナイスクチコミ!0


Raptさん

2002/07/19 21:31(1年以上前)

>どこにフォトアルバムあるんですか?
おうちのアイコンをクリック。

書込番号:841550

ナイスクチコミ!0


スレ主 つよ5700さん

2002/07/19 23:04(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。また、リンクのお答えもしていただきありがとうございます。
真昼の星さんご紹介のHP拝見してきました。とっても参考になりました。LEDですと、蛍光灯のみの室内撮影にも効果を発揮しますね
私の物は、蛍光灯がついている室内ではあまり効果はありませんので
LEDによる補助光の方がいいですね。私も、次のアイデアを考えましたらまた書き込みさせてもらいますので、よろしくお願いします。

書込番号:841758

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/07/20 00:44(1年以上前)

Raptさん、ありがとう。
フォトアルバムの件、つよ5700さん。
失礼いたしました。_(.・)/ドテッ!

書込番号:842002

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング