『BSSが勝手にオフに??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『BSSが勝手にオフに??』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

BSSが勝手にオフに??

2002/09/22 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 於茂登岳男さん

私はよくBSSを使っているのですが、気づかないうちにいつの間にかOFFになっていることがよくあるんです。電源を入れ直したあとですね。その前に電源を切るときに特にその他の設定(たとえばカスタムNo.等々)を変えたとか、そういうことはしていないんですが…。
5700をお使いの皆様、そういったご経験はありませんか?
もし原因をご存じでしたら、お教えください。

#あと、記録モード(でしたっけ?FINEとかRAWとか)もいつの間にか勝手にNORMALに変わっていることもあります。(ただ、これは、気づかないうちに左手のボタンを押してしまっている可能性もありますが…。そうならないように注意はしているのですが。)

書込番号:958983

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/09/23 14:39(1年以上前)

私は一度もBSSを使ったことがなかったので今、設定してみました。
数枚撮影後、電源を切って再度ONしてみましたがBSSのままでした。
もう少し時間が経てば設定がOFFになったかもしれません。
於茂登岳男さんは、BSSで撮影後ノイズリダクションをONにしていませんよね!?
ノイズリダクションをONにするとBSSは使えません。

記録モードがNORMALに変わってしまったことは私も経験済みです。
私の場合、単純に左手で押していたようです。その後気をつけてホールドするようになってからは大丈夫です。

書込番号:960389

ナイスクチコミ!1


スレ主 於茂登岳男さん

2002/09/23 16:54(1年以上前)

m-yanoさん、レスありがとうございます。
おっしゃるような、ノイズリダクションは使っていません。
いつもそうなるのではなく、ときどきそうなるので、さらにやっかいです。
よくわからないので、もう少し検証してみることにしますね。

ところで、本題とはずれますが、m-yanoさんはBSSを使ったことがないとおっしゃいましたが、シチュエーションによるでしょうが、結構便利なものですよ。私は、静物撮影で特に手持ちの時は、フラッシュを使わないでよい場合にはBSSを多用しています。(手持ちだと、長く押しているうちに、構図が少しずれてしまうことはありますが…。)

書込番号:960619

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/09/23 18:12(1年以上前)

於茂登岳男さん、こんにちは。
私はE880、E5000、E5700を使っているのですが、3機種ともBSSが付いているのに一度も使ったことがありませんでした^^;
今度、使ってみたいと思っています。
確かにせっかく付いている便利な機能なので、使わないのはもったいないですね。

書込番号:960748

ナイスクチコミ!1


ミートパイとソーダ水さん

2002/09/23 22:32(1年以上前)

於茂登岳男さん、m-yanoさんこんばんは。いつも貴重な情報有難うございます。わたしも、BSSは今まで使ったことがなかったのですが、今まで、動きのある被写体に対して利用する機能だと思っていました。確かに手持ちできちっと撮影したい場合にも有効なのですね。
私も今設定しましたが、特にOFFにはならないようですね。
こっれて、カスタム設定に記憶させて利用するのですよね?

書込番号:961228

ナイスクチコミ!0


スレ主 於茂登岳男さん

2002/09/24 02:06(1年以上前)

ミートパイとソーダ水さん、こんばんは。
>動きのある被写体に対して利用する機能だと思っていました
私が「静物」と書いたのは、風に吹かれながら撮る花など、「動きのある被写体」も含めての話ですので、もちろん、被写体ぶれを防ためにも使っています。ただ、被写体ぶれがおきないようなものでも、たとえば手持ちでのマクロや望遠側での撮影など、「手ぶれ」のほうを最小限に抑えたい場合に、BSSはかなり使えると個人的には思っています。
ただ、難点は、とっさにスピードライトを使いたい場合に、いちいちBSSをオフにする(もしくはBSSを設定していないカスタムNoに変更する)という、一手間余分な動作が必要なことです。

>こっれて、カスタム設定に記憶させて利用するのですよね?
はい。私は、カスタムNoの3つのうち1つにBSSをオンにするという設定にしています。(ちなみに、私は、カスタム設定の「これだ!」
というお気に入りパターンがいまいちつかめず、結局BSSの設定だけのために使っているような状態です…。)

書込番号:961673

ナイスクチコミ!0


ミートパイとソーダ水さん

2002/09/24 07:53(1年以上前)

於茂登岳男さん おはようございます。
>動きのある被写体に対して利用する機能だと思っていました
>>私が「静物」と書いたのは、風に吹かれながら撮る花など、「動きの>>ある被写体」も含めての話ですので、・・・
そうですね、昨年紅葉を写したときに、風に吹かれている葉は写しにくかったですから、そんなときにも利用できるわけですね。なるほど!
それとカスタム設定は、本当に悩みますね、この話からカスタム設定3にBSSを設定しました。ついでに、昨日日本橋で、パソコン買いに行ったついでに、MB−5700があったので、衝動買いしました。
たしかに、レンズ左側の操作ボタンをさわりにくくなりますね。
ちょっとかさばるのが難点です。カメラバックを買い換えないと行けない状況になってしまいました。(余談ですみません)

書込番号:961880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング