※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


ミノルタのディマージュD7iを使っていたが、E5700はファインダーがまったくなっていない。
夜に咲く花があり、フラッシュを使わずに撮るため、三脚にセットし、ファインダーを覗いたら何も見えない。構図も決められない状態である。
真っ暗ではない。庭園灯の照明はそれなりにある。
そもそも、露出補正の効果も確認できないので、変だと思っていたが、ここまでひどいとは思わなかった。
電子ビューファインダーを使う意味がない。光学ファインダーを真似ているようだ。
あほらしい。中途半端な製品だ。
ミノルタの場合は電子ビューファインダーのハンディを承知で逆に良い点を引き出している。
かなり暗くても構図を決めることができる。
露出補正の効果も出来上がりの写真に近く見せてくれる。改めて優れていることが判った。
これでは夜景どころか、ウェディング写真も無理だろう。
ユーザーの声が数多く届かないとファームを直さないようだから、どんどん電話して欲しい。(多数決? 優先順序?)
画については、このCCDとしては十分である。
書込番号:982874
0点



2002/10/05 07:58(1年以上前)
【続きです、コピーが抜けました】
ミノルタよりホワイトバランス、露出の精度は高い。
漬かりそこないの漬け物のようだったが、しっかりうまみがでている。
正直驚いた。曇りの日でも色がしっかり乗る。
書込番号:982878
0点


2002/10/05 11:24(1年以上前)
これで満足?さんに伺います
近い内に買おうと思っていましたので読んでビックリしました。
良い所も悪い所も書いて頂いたので改めて考え直そうと思いました。
990を使っていますが、カメラに詳しくは有りません。
搭載機能を全て使いこなすには相当な知識が必要でしょうが、もしも余り詳しくない人に勧めるとしたら総体的にどちらを進めますか。
宜しくお願いします
書込番号:983120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





