『バッテリーチャージャー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『バッテリーチャージャー』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャー

2002/10/11 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 H.Shimadaさん

皆様はじめまして。
先日念願のCP5700を購入できました。
そこでお聞きしたいのですが、車での移動が多いので、車載用のバッテリーチャージャーの購入を考えております。が、実は以前、携帯電話用の車載チャージャー(シガーソケットから直接電源を取る物)を使用したことがあるのですが、半年ほどの使用で、電池がかなり劣化(同じ使用形態で、持ちが3分の1程度)してしまった経験があります。車のバッテリーは、電圧が常に変動するので、悪影響があるのではないかとの話を、知人から聞きました。同じLi-Ion電池なので、ちょっと心配・・。その辺ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:995025

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/10/11 20:53(1年以上前)

私も車載用バッテリーチャージャーの購入を考えています。
H.Shimadaさんの書き込みを読むと「なるほど」と思いますね。
まあデジカメ用と携帯用の充電器の作りは違うかなとも思います。
Nikonも、そこのところは考えて作っているのではないでしょうか。
信じたいですね(^^ゞ

書込番号:995106

ナイスクチコミ!1


外田激写さん

2002/10/11 21:54(1年以上前)

たぶん、車ですと充電しきる前にキーを切ってしまうために継ぎ足し充電になってしまうのが悪影響かと思いますが!?

書込番号:995232

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2002/10/11 23:08(1年以上前)

私は、シガーソケットから100Vに変換する機械を搭載させ、そこに付属の充電器をさしてます。これって、PCつないだり、電気蚊取りを付けたりと、何にでも使えて、結構便利ですよ。
ただ、外田激写さんのおっしゃるようなつぎたし充電による劣化が本当だとすれば(私はその辺のことは素人なのでわかりません)、解決にはなりませんね。

書込番号:995400

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Shimadaさん

2002/10/12 19:19(1年以上前)

m-yano様、外田激写様、於茂登岳男様、早速のレスありがとう御座います。
ちょっと書き足りない部分があったのですが、外田激写様のご指摘に有りますように、完放電>完充電、ではなく、挿しっぱなしでエンジンキーの入切を繰り返してました。Li−Ionはメモリー効果が無いと思っておりましたもので・・。余りいいやり方ではなかったのですね。於茂登岳男様のおっしゃる通り、DC12V>AC100Vのコンバーターを使った方が良さそうですね。
ちなみに、劣化してしまうと、完放電>完充電を繰り返しても、復活しないものなのでしょうか?

書込番号:997043

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/10/12 21:43(1年以上前)

バッテリーには当然寿命があります。
充電回数が増え長く使用していくと、フル充電でもだんだんバツテリーも持ちは悪くなりますね。
私はE880、E5000、E5700を使用していますが、バッテリーは共通のEN-EL1です。
E880の時から使用しているバッテリーはE5700に付属していたバッテリーに比べ70%くらいしか持ちません。
充電回数も多いので劣化しているのだと思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1601.htm

書込番号:997274

ナイスクチコミ!1


スレ主 H.Shimadaさん

2002/10/13 19:07(1年以上前)

500回が目安ですか・・。2個でローテーションなので、当分は使えそうですね。まだ初充電なので本来の性能では無いのでしょうが、100カット程撮って、バッテリーが減少の表示になりました。結構持つんですね。

書込番号:998917

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/10/15 11:01(1年以上前)

以前に投射型液晶プロジェクターを車に積んで布団のシーツをスクリーンにしキャンプ時等で大音量の屋外シアターを計画したのですが(かなりバカです)
プロジェクターの説明書に家庭用コンセントにかならずつないで下さいと書いてましたのでメーカーに問い合わせた所
DC-ACコンバーターは直流から疑似正弦波の交流を出力するとの事です
家庭用の交流の波形はゼロ基準に山あり+谷あり−ですが
疑似正弦波はゼロ基準に山あり+山あり+となってしまうそうです
この辺が機器に悪影響を及ぼし寿命を縮めるかもしれないとの事です

書込番号:1002488

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/10/15 11:08(1年以上前)

追記
数年前の電話のやりとりですのでうろ覚えです
多少の間違いは御勘弁下さい
コンバーターを通しての携帯電話への充電は電池が熱くなりました
プロジェクターは恐ろしくてやってません
詳しい方おられましたらフォローお願いします

書込番号:1002499

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Shimadaさん

2002/10/17 19:41(1年以上前)

成る程、そうだったんですか。仕事でACの波形が乱れていると、不良として診断しますけど、それを考えると、余り良くないのかな?AC−DCコンバーターも、ちょっと怖くなってしまった・・・。

書込番号:1007124

ナイスクチコミ!0


katsu00000さん

2002/10/19 15:22(1年以上前)

リチウムイオン電池は継ぎ足し充電しても容量がメモリー効果で小さくなることはありません。経年と充電回数に影響されます。
あと、温度の影響を受けやすいようなので、冬場は温度管理をしていないと使用時間が短くなる傾向があるようです。

書込番号:1010962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング