※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


今回初めて購入しました。CFはバルク品256Mなのですが、写真1枚の書込み(1M程度)に5〜6秒程掛かかっています。連写モードでは3回シャッター切った後、次のシャッター切るまでかなり待たされ、結構ストレス溜まります。これはカメラorCFどちらの性能でしょうか?。また原因がCFの場合最速品とバルク品の書込み速度はどれくらい違うのでしょうか?。
書込番号:616038
0点


2002/03/24 19:43(1年以上前)
あなたね〜。もう少し自分のカメラのこと勉強したら。
連写モードに限らず、デジカメは撮影した画像を一度カメラ自体の内蔵メモリーに取り込んで、それからメモリーカードにデーターを書きこむものなの(手書きじゃないわよ)。だからその間ちょっと次のシャッターが切れるまでタイムラグがあるのよ!バルクと最速品には多少違いは確かにあるけど、あんたにはわからないぐらいの程度なの!もっと頑張って勉強してね!!
書込番号:616121
0点

最近の高容量はわかりませんが32M程度の時代ならば
レキサーとノーブランドは体感できるほどの差がありました。
素人さん(だれかな)にはわかりませんが
ご自身のカメラを所有して自由に比較実験できる人なら
(デジタル)カメラの経歴が長くなくてもわかる程度です。
書込番号:616304
0点



2002/03/25 01:10(1年以上前)
まあ、言い方はどうあれ、私は質問に対する回答がもらえればそれで良いです(俺って大人だなぁ)。結論としては、メーカー最速品とバルク品の書込み速度は、体感できるほどの違いは無いって事ですか?。
書込番号:616932
0点


2002/03/25 13:01(1年以上前)
ぼくは、このページでお勉強させていただき、又皆様にご指導いただき先週995と高速CFを購入しました。すごく良い製品と思います。
しかし、高速CFでもホントに記録スピードはのろいですし、明るく無ければピントもあいません。ところがこれが、現在のデジカメ及びCFの性能だと思いますよ。 ベーシックモード以外では高速CF使用してもストレス溜まると思います。 のろい、でもそこがまた、かわいーいデジカメちゃんを大事にしましょう。
ぼろいCFと早いCFの実際の書き込みスピードは約2倍みたいです。
書込番号:617579
0点

私はこれまでE995で、CFグリーンハウス128M,CFバルク256M、IBMマイクロドライブ340M,CFハギワラ384という流れで来ましたが、ハギワラが一番早い気がしましたよ。そして最も安定!マイクロドライブは書き込みエラーが頻発して、一度エラーが出ると電源落としてもダメなので、その都度フォーマットしてました。ハギワラの384Mで大満足です(とても高かったが・・・)。ちなみにバルク品は、2〜3週間の使用で故障し、容量256Mところ20Mしか認識されなくなりました。
書込番号:628978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 995」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2015/11/05 2:59:10 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/20 15:07:51 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/10 18:21:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/02 19:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/02 19:41:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/06 12:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/30 18:17:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/07 13:13:15 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/30 1:51:20 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/22 23:46:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





