『ストロボソフトライティングセットについて。』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

『ストロボソフトライティングセットについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100ゆたゆたさん

こんばんは。

先週、五月か六月に発注したCAPAの「ストロボソフトライティング
セット」が届きました。
これは、スピードライト(外部ストロボ)に大きなディフューザーを
取り付け、ストロボ光を柔らげ影を目立たなくするものです。
興味のある人はアルバムの方にありますので見てください。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=395908&un=70245&m=0

書込番号:3224148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2004/09/05 21:26(1年以上前)

拝見しましたが、なかなか良さげですね。羨ましいです。
残念ながら私は、KM社のディフューザを持ってますが、
今回の特製ディフューザは買いそびれてしまいました(;_;)

書込番号:3228515

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100ゆたゆたさん

2004/09/07 00:43(1年以上前)

このセット、ハクバ写真産業とトーカドエナジーが製造してます。
特許があるとして、いろいろ問題でしょうが将来的にハクバさん
が一般発売してくれると良いですね。

書込番号:3233333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/09/07 20:12(1年以上前)

D100ゆたゆたさん、こんばんは。
馬場オリジナルグッズ(笑)拝見させて頂きました。
セット内容が豊富で私にも良さそうです、非常に勉強になりました。

実は、SB-600が発売されたら買おうと思ってたんですが特に必要なかったり、拡張性でSB−800の方が良いかなぁと悩んでいます。D100ゆたゆたさん、よろしければアドバイス頂けません?

書込番号:3235813

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100ゆたゆたさん

2004/09/07 22:09(1年以上前)

がんばれ!トキナーさんこんばんは。。。

SB-800かS-600かですか?D-70とのマッチングについても
D100オーナーの僕としては困ってしまいます。(--;

まずガイドナンバーを見てみるとISO100時で800は38、600
は30。ガイドナンバーというのは発光量を示すもので、

ガイドナンバー=撮影距離m×絞り値×ISO係数

注意)ISO係数....200は1.4
         400は2
         800は2.8
        以下、省略

つまり、SB-800の方が遠くまで光を飛ばせれるわけですが、
後は自身のスピードライトをどのように使うか?です。マク
ロレンズを使って花等の補助光として、また各家庭の室内で
使う分にはSB-600でよいのでは?
暗い屋外や結婚式場などの広い室内などではSB-800の方が良
いでしょう。

また仰っているように、SB-600は拡張性がありません。パワ
ーブラケットやアシストバックがつきません。あと、細かい
ところですが純正のバウンスアダプタは無いので、社外品な
どを探さないと駄目ですね。
ちなみに僕は祭りの際、パワーアシストバックSD−8Aを
SB−80DXに繋げて発光間隔少なくして、シャッターチ
ャンスを稼いでいます。

こんなところです、どうでしょうお役にたちました?

書込番号:3236402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/09/07 22:57(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございました。

無理な相談をしてすみませんでした、ただ尊敬している方のアドバイスは素直に聞ける性格なので個人的に意見をもらえたらな〜っとおもいまいて。
>ちなみに僕は祭りの際、パワーアシストバックSD−8Aを
SB−80DXに繋げて発光間隔少なくして、シャッターチ
ャンスを稼いでいます。
わたしには十分説得力がありました、SB-800でいきます。

追伸、「CAPAストラップについて」のスレッドを楽しみにしてます(笑)。

書込番号:3236706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング