『ファインダーの黒い点』のクチコミ掲示板

D70s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:600g D70s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

D70s ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月27日

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション


「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダーの黒い点

2005/12/24 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

クチコミ投稿数:6件

先週、カメラのキタムラでF80Dを下取りに出してD70Sを買いました。今日、ファインダーを覗くと一番したのフォーカスエリア左下に黒いごみのような点があります。レンズを外してファインダーを覗いても見えるので、ブロアーで接眼部やミラーを吹いても黒い点が取れません。何か対応策があえば教えて下さい。
・・・店で見てもらったほうが良いのでしょうか?

書込番号:4681208

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/24 20:54(1年以上前)

ファインダスクリーンに付着したゴミでしょう。
マウント開口部からスクリーンを軽くブロアで吹いても取れないようならサービスへ持ち込まれた方が良いでしょう。
あまり、しつこくブロアで吹くとローパスフィルタやもっと内部にまでゴミを吹き込むおそれがあるので止めた方が良いと考えます。

もっとも、一眼レフのファーンダーにはゴミは入ってしまうモノなので気にしないで使うのがイチバンだと思いますが。(画像にも影響ないですし。)

書込番号:4681265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/24 20:55(1年以上前)

こんばんは。

>・・・店で見てもらったほうが良いのでしょうか?

気になるのでしたら、それが一番でしょう。
気にしないで済むのならそのままもありかと?^^;

書込番号:4681267

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/24 20:58(1年以上前)

× 一眼レフのファーンダー

○ 一眼レフのファインダー

書込番号:4681275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/24 21:03(1年以上前)

 ↑ おぬしも訂正が早いのう♪ (^O^)☆\(^^;)

書込番号:4681282

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/24 21:17(1年以上前)

>おぬしも訂正が早いのう♪

背後霊が。。。(^^;;


老婆心ながら説明しますと、
ファインダスクリーン(フォーカシングスクリーン)って、レンズ外して開口部から覗くと上の方に見える、白い半透明のプラスティックの板の事です。
この板の下面や上面にゴミが付着しやすいのです。
下面に付いたゴミであれば、軽くブロアする事でとれる場合が多いです。

書込番号:4681314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/24 21:58(1年以上前)

take525+さん、F2→10Dさん参考になりました。ありがとうございます。
でも、ファインダスクリーンをブロアしても取れませんでした。とりあえず、気にしないで使ってみます。
買ったばかりなので、チョット気になっちゃいました。
仕事の帰りが遅く、夜中に家族が寝静まったベットの脇で何度もレンズ替えてカシャ!WB変えてカシャ!仕上がり等等・・・チョット埃の多い場所でいじりすぎたのですかね?
明日は休めそうなので外で思いっきり撮ってこようと思います!

書込番号:4681406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/25 09:48(1年以上前)

その内、ゴミが写るようになりますから、数カ月使って、ローパスフィルター
の掃除と合せて、サービスセンターに持ち込むのがいいと思います。

書込番号:4682449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D70s ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D70s ボディ
ニコン

D70s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月27日

D70s ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング